• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん@TZNBのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

ぶち込んだモノは?

色々と冷やかしも含めコメントありがとうございました。


先ほど納車。


正解はもうバレバレでしたがコチラ↓



クラッチディスクとカバーですね。
レリーズベアリングも新品にしておきます。
圧着力純正比40%アップですがクラッチは全然重くなりません。
純正とほぼ変わらず操作出来ます。

んで怪しいと感じていた純正ですが・・・
まぁ約半分くらい磨り減った感じ

個人差ありますが10万キロくらいは余裕でイケんじゃね?(笑)

それでもって当然コチラも↓





みつをさん、24式さん、正解⭕
m.oyajiさん、惜しい😃
ミッツさん、まんまとオートバックスの下りで引っ掛かりましたね😆
APITにはLSD組める方いらっしゃいますよ。デモ車組んだ方です😉


さて、慣らしです。
私の住んでいる地域に8の字かける場所なんて見つかりません。
かといって少しづつは荷重掛けないと慣らしはいつまでも終わりません。

なので・・・
あまり踏めませんが宮ケ瀬まで流しにきました。
効果は低負荷でも判ります。

イニシャル低めなのもあってか
チャタリング音、全然しないです。


このあと雨予報なんで缶コーヒー飲んで帰ります。

66140km


レビューは慣らし終えてしっかり踏めてから。

Posted at 2022/02/19 13:35:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年02月16日 イイね!

車預けた。

部品注文したのはココ‼️


流石にテントまでは展示していませんが、
キャンプギアが意外にもたくさん置いてあります❗

オートバックスに車預けて大丈夫?💦
何すんの?(笑)

Posted at 2022/02/16 19:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月15日 イイね!

66000キロ走破。

恐ろしいほど距離乗っちゃう人達と出会ったので4年半で66000キロとかハナクソかと思われますが・・・(笑)
昨日達成しました。

仕事で使っていないのに、まぁまぁ走っているほうだと思うんだけどなぁ😅

ZC33Sは運転が楽しい車です。
ついつい距離も乗ってしまう、
自分の好きなようにカスタムしたら
なおのことですよね😃
その他Sパッケージ着けたので高速道路の100km/h巡航とか楽チンですね。

買い物、ツーリング、峠道やキャンプなど守備範囲広いし税金は高くない。

全然飽きませんね☀️

しかしながらまだ弄りたいところがあって、とうとう清水の舞台に上がりました。

今回はアレです‼️
ブチ込みます‼️

無用の長物かもしれないけど・・・

悩みに悩んだんですが、モヤモヤしてたらどんどん距離走っちゃうし、ここらで飛び込むかと(笑)

今週末には仕上がります。


ずっと欲しいと言っていたLSD?

タイミングが合ったのでハイフロータービン+書き換え?

リヤの動きが満足しないのでサスペンションのアップデートで巨大ピロ化?

とうとう抜け気味のフレックスZの限界が来たので車高調一新?

だって、エアロは最後でいいと思ってたから・・・今更だけどリヤウイング?

ヘルニア持ちで腰ツラいと言い訳して本当はショルダーホールドの為にレカロ?

大袈裟に言ってるけど例のステアリングスペーサーが届いただけだろ?

様子見でスルーしていたコルトスピードのGTシフターとN-TECのシフトカラーのセット?


さて・・・どれだと思いますか?(謎)😉





Posted at 2022/02/15 18:16:18 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

早期入荷ですと?

「ウチもオーダーは入れてるんですけど品薄みたいで入ってくるのがいつになるかわかりません。そのオーダーも2/29に一個だけ入る予定があるんですけど・・・」

私が相談した時には既にオーダーされてたってことはその一個はもう行き先が決まってるわけで・・・

あーあ、アレもコレも入荷待ちなのか~😓
「人気商品なんですかね~💦」

なんて会話したのが数週間前。


「予定より早期入荷しますよ」
との連絡が入った‼️



いょ~し❗来週にはぶっ込んでやるぞぉ~‼️待ってろよぉ😁
(イメージは大泉洋)


画像は単なるイメージです(笑)




Posted at 2022/02/11 16:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月08日 イイね!

ECU問題、引用します。

この記事は、ZC33Sスイフトスポーツ一連のECUチューニングの混乱についてについて書いています。

解りやすくECUチューニングの老舗
Bee☆Rさんが狼煙を上げてくれています。

どっちが正義でどっちが悪かなんて立場にもよるけども事実は事実でしょう?

ZC33SのチューニングECUを販売したある一定の無責任なメーカーがチューニングECU全体の未来を先細りにしているということ・・・

こんなの一個人のユーザー側の私達にも解るよ。


だからこそ長く関わってきた方々は黙っていられないんだと私は思いますけどね。
Posted at 2022/02/08 23:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hikoR さん
いや、何も誘われてませんよ😅」
何シテル?   10/17 21:43
もとやん@SZOCです。勢いでスイフトスポーツを購入し勢いでMTを選択してしまった。 嫁さんに大丈夫なの?と心配されたがどうせ俺しか運転しないしなんとかなるだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   123 45
67 8910 1112
1314 15 161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

4/26 箱根登山始めます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:40:24
もとやんさん主催箱根登山部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 09:57:08
ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 12:19:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 何十年ぶりのMT車を2018年6月に新車で納車 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
通勤&近所の徘徊用
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
老馬だけど・・・ ZZR1200ピストン、ヘッド面研(0.3)、ポート加工、バルブシー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation