• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekit_99のブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

Paypalの基礎知識

ここのところ何度か北米Amazonから買い付けており、調子こいていた。

国内では手に入らない部品を北米の自動車パーツサイト(専門ショップが充実してる)から直接購入しようとした。これ自体かなりギャンブルな行為だよね。

たまたま、クレジットカードはJCBしか持っていなかったのPaypalを利用した。Paypalは仕事で、Web関連のツールなんかを購入するためにアカウントを持っていた。
だけど、Web関連のツールなんかは少額で、気にもしていなかった。

が...

高額品の購入では手数料がすごいかかるぞ!
しかも、取引がキャンセルになっても手数料は戻らない!

ということを学習した。
以下経緯。

2020/9/17に北米の自動車パーツサイト(いろいろ評判とか調べて信頼できそうなのを選んだ)でウェザーストリップを購入しようとしてPaypalで決裁した。

後日、在庫が無い旨の連絡を受けたのでキャンセルしたところ、Paypalから返金の連絡があり安心した。

が...しかし、ゲゲゲ!

9/28と9/29に分けて返金された金額の合計が、9/17の支払いに比べてだいぶ少ない。

期間中の為替変動を確認するとまあ1円の範囲くらいで理由分からず。

Paypalのサイトで注意事項など確認したところ、「支払いを払い戻す場合に追加の手数料はかかりませんが、元の支払いを受領した際にお客さまが支払った取引手数料は返金されません。」ということらしい。

つまり、いったん支払いが確定した段階で手数料は発生し、取引がキャンセルになっても手数料は戻らない。
じゃあ、手数料ってどのくらい?

【今回の手数料】
9/17  支払額 68,475円
9/28,29 返金額 65,128円
差額=手数料  3,347円

とまあだいたい5%。痛い...

Paypalのサービス自体は使い勝手も良く、売り手も買い手も安心できるので、Amazonのようなメジャーな相手でなくても安心して手を出せるのは有難い。
それに対して5%の手数料は高くはないようにも感じるが、やっぱりキャンセルで全部取りされるのはちょっとやりすぎかとも思う。

世の中に対する認識が甘い。

挫折感...

Posted at 2020/10/16 10:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネット通販 | その他

プロフィール

「かつてエンジンルームには神が宿っていた! http://cvw.jp/b/2981731/47233780/
何シテル?   09/22 08:47
仕事の都合で毎週茨城県と千葉県を往復しているので、人生のかなりの時間を車の中で過ごしています。 学生時代にプジョーの205とか405とかに憧れて、大人になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW M3 クーペ ベッキー (BMW M3 クーペ)
2019年11月からの愛車です。 8万Kmは超えていたものの、外装、内装とも超きれいで、 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
いろいろ迷ったけどNBにしました。ちょっと年数経ってるけど元気に走ってくれます。
プジョー 508 ベッキー (プジョー 508)
プジョー 508に乗っています。色はオイスターです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation