2022年05月05日
今回も畑ネタなので悪しからず。
先日、クネ作りをして
着々と準備してた我が家の、
夏野菜ですけど
農家さんで苗を買って来て
準備万端です。

今年も胡瓜6本 茄子5本 米茄子1本
中玉トマト4本 オクラ2本 ピーマン1本
万願寺とうがらし1本
あと農家さんからサービスで貰った
シソを3本
先ずは仮並べして
各々定植して土の保湿の為の敷き藁もして
あと、風対策の縛り付けも忘れませんよー😄
全ての苗にこれをやって
GW時期のお決まりの
夏野菜の定植完了です❗️
これからせっせと世話をして
今年も沢山夏野菜が収穫出来る様に
畑も楽しみたいと思います٩(^‿^)۶
Posted at 2022/05/05 13:32:46 | |
トラックバック(0)
2022年04月29日
今回は、車ネタでは無く 畑ネタです!
毎年このGW時期に夏野菜の準備をしてます
私σ^_^ モクトD9でございます。
素人ながらも作った夏野菜が
まわりの人達から好評なので
今年も楽しく夏野菜を作ります٩(^‿^)۶
先ずは土作りから
いつもと同じ肥料を撒いて
昨年末から導入したHONDAのマシンで耕して
このマシンは以前のマシンよりパワーが有るので
超ー楽ちんです。
そんな訳で土作りが完了!

これを先日の日曜日にしまして
数日土を寝かせて、か ら の
本日はクネ作りです。
午後から雨が降る予報が出てるので
朝から始めて
ササッと仕上げました。
後は来週の三連休中に苗を買って来て
定植したいと思います。
Posted at 2022/04/29 10:33:38 | |
トラックバック(0)
2022年04月03日
蔓延防止も明け年度も変わり
カーイベントも動き出して来ましたよー❗️
みん友のよっちんさんから
キャッセ羽生でクラッシックカーフェスが
有るよ❗️
の情報を頂きましたので行って来ました😄
しかし今日は、Zのミーティングの
群馬オフの日でも有るので
ちょっと顔出して挨拶程度しか居られませんが
😅
なのでザッとした写真ですけど・・・
先ずは公道ではあまりお会いしたくない車から
✨皆様安全運転で走りましょうね✨
そして本題の昭和から平成の名車達

ここではいつもお目にかかる車達が多数!
どの車もオーナーさんの愛情が注がれた
キレイな車両が多数
まだまだ来てましたよー
我がZの大先輩の車も
みん友のよっちんさんとnekoさんも
自分が若い頃憧れたソアラ
32GTRも
117クーペとシビックとRX-7
外車達も居ますよー
いつもお話しするハーロックさん
今日もどーもでした😄
他にも

ガルウィングのコペン軍団
他にも沢山名車達が来てましたけど
小一時間程の滞在でしたけど
お話し出来た皆様ありがとうございました😊
楽しいひと時を過ごせました✨
そして本日の次のイベント
群馬オフ会場の道の駅玉村宿へ
高速でGO‼️
開始時間の11時には間に合わなかったんですが😅
現地に着いたら
初参加の方が多数いらしたみたいで
車の留場が無い程の大盛況でした。
自分的にも参加した中での1番の台数だったと
思います。
参加車両は

やっぱり32Zは多いですねー
他には
自分と同じ34Zもロードスターも含めて
今日は多かったです。
33Zももちろん!
Z以外の車両の参加も
兎に角参加車両の多い群馬オフでした。
そしてお昼時でお腹も空いてきたので
みん友のnorickさん達と
ランチ🍜
玉村宿の定番とも言える
軍配山ラーメン
美味しく頂きました😋
楽しく美味しくランチを食べているうちに
雨☔️が降ってきて
しかも本降りの・・・
なので一緒に、ランチしてた方々以外は
帰っていたので
残ったみんなで定番の1本〆で
〆まして
本日の群馬オフは無事に終了しました。
雨足がそれなりに強い中でしたけど
無事に帰宅して
大満足な1日を過ごせました。
今日もお話し出来て絡んで頂きました方々
ありがとうございました😊
またよろしくお願いします‼️
Posted at 2022/04/03 19:51:35 | |
トラックバック(0)
2022年02月20日
今日は、毎月第3日曜に開催されてる
埼玉古墳公園のハス会の日!
でも昨夜からの雨でどうかなぁ?
って思いながら
家の中の掃除を軽く終わらせてから
インプレッサブルーの軽トラでGO❗️
午前10時頃に現地到着。
やはり雨上がりなので参加台数は
かなり少なめでしたけど・・・
そして私モクトの毎度の事ながらの
ザッとした写真で紹介します

この車何だと思います?
これミニなんですって😳
こんなカスタムも有るんですね。
初めて見ました。
他には
今日、1番注目されてた
モーリスマイナー。
若いオーナーさんで
聞く所によると買った時は
かなりボロボロだったらしいけど
ここまでキレイに仕上げてて
愛情たっぷりですね。
それと

旧車の世界では有名なオーナーさんの
フェアレディ。
来月にBS朝日の「昭和の車といつまでも」に
ご出演されるそうです。
楽しみですね!
他には
ミニも来てました
皆さん良く手入れされてて
見習わなければです。
あとは

先週もお会いした、ロータスヨーロッパ
それにイタリアのアルファ
ワーゲンバスも
雨上がりでいつもの台数とは、
程遠い台数でしたけど
今日もいろいろな車や
いろいろな方々とお会い出来て楽しい一時でした。
いつもならこのままお友達のよっちんさん達と
麺活なんですけど
今日は、自分は用事が有ったので帰宅しました。
今日もお話しした方々、ありがとうございました😊
またよろしくお願いします。
Posted at 2022/02/20 22:19:59 | |
トラックバック(0)
2022年02月03日
今日2月3日は節分ですね

我が家でも例年通りの節分
「鬼は外 福は内」
コロナウィルスと言う鬼が
退散する事を願いつつ
今年も穏やかな年になる事を祈ります。
Posted at 2022/02/03 20:55:19 | |
トラックバック(0)