• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モクトD9のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

キャッセ羽生Xmasクラシカフェス

今日は、羽生市に有るキャッセ羽生で
クラシカフェスが有るとの情報を得たので
行って来ました!
参加台数170台の大きなイベントでお宝クラスの車両を沢山見てきました。
極一部ですが掲載します。


トヨタ2000GT

言わずと知れた名車ですね!

フェアレディも揃い踏み


他にもこんな車達も来てました。










昭和の時代を駆け抜けた車達



クラシカには、欠かせないハコスカ達





自分が若い頃にバンバン走ってた
FC3S


ソアラ!
今見てもカッコイイ!



自分が車に乗り始めの頃よりも
ちょっと先輩達の頃の車達



バイクも来てました



NS400懐かしい






他にも多数集まってたので
見て回っていてホントに楽しかったです。



しかしどの車もオーナーさん達が愛情たっぷり注いでいるのがわかるくらい
キレイに手入れされてて
素晴らしい車ばかりでした。





あとこの会場のキャッセ羽生は
埼玉県のバンド
スターダストレビューの「木蓮の涙」の歌碑が有ります。

歌碑の事は今日初めて知りました。
良い歌ですよねぇ

午前中から見学して3時頃まで、お友達と談笑しながら楽しいひと時を過ごせました。

今日お会いした方々
ありがとうございました😊

またよろしくお願いします。



そして最後に私事で有りますが
私、モクトは
今日12月12日に無事に誕生日を迎え
52歳になりました。
今年も健康に歳を重ねられた事を喜ばしく思います。


相変わらずお一人様なので
気分だけでもと思って
ケーキ買ってきて食べました。



Posted at 2021/12/12 20:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

スーパーカー祭りからのZ群馬オフ

今日は、羽生PAで9:00から
スーパーカー祭りが有るよ!
っと

ミン友のよっちんさんから情報を貰ったので
行って来ました。











ランボルギーニが多かったのですが
他にも
フェラーリ ポルシェ 
などの

スーパーカーが

沢山来てましたけど
写真が載せきれないので
この数枚で。


そして、よっちんさんへの情報提供者の
Zのオフ会の群馬オフで事務局をやってた
norickさんと共に
佐野SAでも同じ様なイベントやってる
との事でそちらに移動。









こちらも多数参加で
スーパーカーが停めきれないくらい集まり
ました。
先程羽生で見たマシンも続々と流れてきて
正にスーパーカー祭り‼️でした。
(こちらも写真は載せきれないので少なめにします)

ホントに眺めてるだけで
溜息が出る様な
スーパーカーで目の保養をしつつ


では、11:00開始の
群馬の道の駅玉村宿で行われる
群馬オフに向かいましょう❗️

って事でnorickさん達と共に移動します。

北関東道を飛ばして無事に到着!



先月初参加させて貰ったんですけど

今回もZが多数集まっています。






















S30から34までの歴代Zが揃い踏み!


Z初心者の自分としては
Z乗りの先輩方から
いろいろな情報や
今後車の維持の為のアドバイスなど頂き
楽しく談笑させて頂きました。


そしてお昼時になり道の駅玉村宿でランチ




玉村名物 軍配山ラーメン!
それにミニチャーシュー丼を付けます。

ラーメンも美味しくチャーシューもトロトロで
大満足なランチを頂きました。
ランチ後も談笑しつつ

2時頃に群馬オフの中〆が終わり。

風も少し寒くなって来たので

自分はこれで帰ります。




✨今日お会いして✨
 楽しいひと時を
 一緒に過ごした皆様
 ありがとうございました😊
✨また次回もよろしくお願いします✨





無事に帰宅して
所用を済ませてからの

本日の晩御飯



夜はまた寒くなって来たので
畑で取れたネギと白菜たっぷりの鍋を頂きました(o^^o)


温まりました。


これから更に寒くなるので
お互い体調に気を付けましょう!





Posted at 2021/12/05 20:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月18日 イイね!

たまにはMT-07ネタ

最近Zにかかりっきりで
乗る機会が減ってきてるMT-07ですが
今更ながらプチドレスアップ

地元の友達にカスタムの第一歩は
エアーキャップだよ(笑)
と言ってたので


先ずはエアーキャップを




ノーマルからゴールドへ

ついでにナンバープレート部分に





これもまたゴールドのプレートで
ドレスアップ

色味がシックにまとめられてた
我が愛車に少し色味を付けてみました!

あとは、ハンドルのエンドもやりたいなぁ(^^)


それと今日はもう一つ
メンテスタンドを持ってないので

チェーンシコが、なかなか面倒くさかったんですが

ニューアイテムゲット




これをリアタイヤにセットすると



タイヤが転がせます。

これで少しは楽になるかな。

ホントはスタンドの方が良いんでしょうけど
今回はこれにしてみました。

これから寒くなると、乗る機会も
益々減るからメンテと掃除が
多くなるかなf^_^;

Posted at 2021/11/18 21:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

群馬オフに初参加

今日は、以前知り合ったnorickさんから

数ヶ月ぶりに開催される
Zの群馬オフの情報を頂きましたので
是非とも参加したいと思いまして。

本日初参加❗️


会場は、榛名山の市営駐車場
11:00集合。


紅葉シーズンなので
渋滞も予想して早めに自宅を出て
現地に向かいます。

久々の榛名山だったのですが山道は
意外と空いていて
快適に走らせる事が出来ました。

でも予想より順調に走れたので
10時頃の現地に着いてしまい😅
Zが一台も居なくて

さて。
どうしよう? と思ってたら
事務局長の安芸輝夢さんのZが入って来てので
ご挨拶をして軽く説明を貰って
少しお話ししつつ待っていたら。


続々とZが来ましたよー‼️
本日一番台数が多かったのは、
Z32









皆さん思い思いのカスタムがしてあって
カッコ良く仕上げてます。

もちろんZ33も揃い踏み





どれもカッコイイです❗️

自分のと同じ
Z34












ホイールを変えただけの自分のZが
なんとも大人しく見えますf^_^;


皆さんのZの楽しみ方を聞かせてもらいながら
これから自分のZライフを楽しみたいと思っております😄

そしてZで忘れてはならないS30Zも



やっぱシブいですね!





なんだかんだでZ談議に花を咲かせ
Zの友達も出来て
楽しいひと時をすごせました。

今日絡んでもらった皆様
ありがとうございました😊

これからも都合の良い時に
ちょくちょく参加させてもらいますので

どうぞよろしくお願いします😄





Posted at 2021/11/14 19:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月11日 イイね!

ラゲッジルームDIY

我が家のZですけど
ホントの初期型なんですよ。

初期型にはトノカバーも
ラゲッジネットも設定が無いんですよ😅



なので走るたびに荷物が
あっちこっち動いて
運転に集中出来ないので

何とか対策しなきゃと思ってたので

今日は、休みだったから

ラゲッジルームのDIYを決行❗️

材料揃えて

ネット





滑り止めシート


マジックテープ



先ずはフレームバーに滑り止めシートを
巻き付けてベルトで固定。

そしてトランクルームのフックリングに引っ掛けて




それっぽくなりました❗️

普段積んでる荷物を載せてみたら
まだ緩い感じがしたので



このフックゴムも利用して




荷物のサイドを固定して。

これで完成❗️

この後試走してとりあえず
大丈夫だったので
今回のDIYは成功でした(^_^)




Posted at 2021/11/11 16:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日8月22日
4年前に、我が家にZが来た日だった

Z君これからも楽しい時間を
一緒に過ごしましょう」
何シテル?   08/22 23:42
モクトD9です。諸事情で車やバイクなどの楽しい事を封印してましたけど ぼちぼちバイクも車活も復活してます。 車の34Zに関しては人生初のスポーツカーなのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞプラザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 22:26:09
群馬オフに参加して来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 18:15:21
norick.no1さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 11:22:39

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
アイシスから今年の8月にフェアレディZに乗り換えました。 まだ手元に来たばかりで全くのノ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
約2年半ぶりにライダーに復活する為に 購入したマシンです!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の形見でも有るサンバートラックですが 先日全塗装してアルミ入れて綺麗にしたので これ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation