• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モクトD9のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

群馬オフに行ってきました

今日は、毎月恒例のZのオフ会
群馬オフに参加してきました。

10月になって爽やかな空気の中の
榛名山での開催です。


榛名湖畔の空気も気持ち良く
観光で訪れた方々がボード遊びなどで
榛名を満喫してました。


そしてオフ会の会場は
と言うと
参加車両はこんな感じ


相変わらずの32Zも
多数来てますよー!
若い方こ初参加の方も来ていて
楽しく談笑してました。

33Zも毎度ながら
ヘビーカスタム車両が来てますよ!



そして自分と同じ34Zも



他にもS30Zもきてますよ。
(画像撮り忘れました💦)

また、Z以外の車両の参加も有りました
(こちらも画像撮り忘れました💦)


オフ会自体は

いつものメンバーで楽しく談笑
情報交換などもして
有意義な時間を過ごせました

やっぱりオフ会は面白い🤣

季節外れな程の暑さの中でしたけど
日陰に入ると心地よく
秋の榛名を満喫しました。

そしてお昼ご飯の時間です。
今日は、舞茸天ザル蕎麦を頂きました。


相変わらずロマンス亭のご飯は
美味しいです(^^)

その後会場に戻って再び談笑して

中〆をして
帰路につきました。

今日も絡んで貰った皆様
ありがとうございました😊

そして主催者の方々お疲れ様でした。
お陰様で楽しませていただきました。


またよろしくお願いします。





Posted at 2022/10/02 22:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

群馬オフに行ってきました。

今日は、毎月恒例のZのオフ会の

群馬オフに行ってきました😄

朝から庭の除草剤散布をして
他にも所用を済ませてから

会場の榛名山に向けて自宅を出発❗️

榛名山の麓までは天気もぼちぼちで
走ってたけど
榛名山に入ったら
霧が濃くなり視界が悪い状態で
予定より少し時間がかかりましたけど
無事に到着

自分が到た時は、まだ霧が出ていたので台数的には、少なめでした









雨☂️も少しパラついてたので
ちょっとテンション⤵️

しかし参加者の皆さんと談笑してるうちに
天気も回復して台数も徐々に増えてきました。



他にも参加車両も有りましたけど
画像は、これくらいで😅

相変わらず楽しく談笑しながら過ごして

お昼時になりましたので

ロマンス亭にてランチ


今日は、味噌ラーメンライスを頂きました。


お腹も膨れて大満足で再び会場に戻って


更に談笑😄
いろいろな話題が有って時間も忘れて
楽しく過ごせました。

やっぱり共通の趣味のオフ会は
楽しいですね‼️


段取り等で動いてくれている
幹部の皆様 ご苦労様です。
お陰様で楽しく過ごせています。



今日も絡んで貰った皆様
ありがとうございました😊

またよろしくお願いします✨


Posted at 2022/09/04 19:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月22日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!






納車されて先ず着手してのが
タイヤホイール

エンケイレーシングホイールに
ヨコハマアドバンスポーツ

つい先日ですが
トラストのオイルクーラーを増設

取り付けパーツはまだこれくらい


■この1年でこんな整備をしました!
一応整備に入るかな?
keeperコーティングのフルコースを施し
新車並みの輝きを回復させました。


■愛車のイイね!数(2022年08月21日時点)
52イイね!

イイねを下さった皆様ありがとうございます😊

■これからいじりたいところは・・・
外観もそろそろ着手したいです。

リップスポイラーやリアディフューザーなど


■愛車に一言
我が家に来てからもう、1年になります。

最新のマシンではないので
丁寧にメンテナンスや
自分なりにカスタムして行って
大事に長く乗りたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/21 19:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

Zにオイルクーラー付けました。

Zに乗り始めて、
Zのオフ会の群馬オフにも参加する様になって
いろいろ情報を貰える様になって

Z乗りの先輩達から
オイルクーラーは容量UPが必要だよ❗️
との事を聞いてましたけど
どこでやったら良いかと思ってました。

そしたら家から割と近くにショップを見つけたので

そのショップにお願いしました。

ちなみにチョイスしたオイルクーラーは

トラストのツインタイプキットの物です。

ちょっと予算的にオーバーしてしまったけど
マシン維持の為と思い決定しました。


ショップさんからの画像を頂いて

先ずは取り付く位置はこんな感じ




両サイドに対照的に設置


こうなるとウインドウウォッシャータンクの
移設が必要になるので







右サイドからセンター部分に移設
これで問題はクリア

そしてまた、問題がありまして

サイドに付くので

完全にバンパー内部に隠れてしまうので
オイルクーラーに風が当たらない・・・

その問題解決には
先ずはバンパーのグリル部分の
サイドを穴あけ加工

ネットで見たバンパー用加工ってこの事なのかな?
もともとが
社外バンパーの設定なのかな?
ってショップさんも言ってました。



更に

吸気が出来ると排気も必要なので
タイヤハウス内に穴開け加工も


これで空気の流れが出来ました。

あと、オイルクーラー増設するとオイルエレメントの取り合いも変わります。



エレメントが付くと



こんな感じ。


いろいろと問題も出ましたけど
それらを解決してもらって

キレイに仕上げてもらいました😄

引き渡しも済んで少し乗ってみた感じは

油温は90度ぐらいで安定してました。

この先更に負荷がかかった時にどうなるかは
わかりませんが
容量的にかなりUPしてるので
まぁ問題無いでしょう😄

オイルクーラー設置と同時に当然オイル交換になりますので
新しいオイルなのでエンジンのフィーリングも
良くなって
気持ち良くエンジンが回りましたー😊


これで安心して乗ってられます。
Posted at 2022/07/17 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

今日は群馬オフ!

梅雨が明けて猛暑続きでヘロヘロな毎日で
皆様如何お過ごしでしょうか😅

疲れた身体にムチ打って早起きして
畑の草取りを済ませてから

毎月有ります
フェアレディZのミーティングの
群馬オフに行ってきました😄

先月は疲労蓄積で参加を断念したので
今日が楽しみでした❗️

参加車両はこんな感じ



会場の榛名山の駐車場で
今日は他の車両のミーティングもやってたので
いつもと違う並びとなりました。
他にも32Zや



Z以外の参加車両も


がっつりカスタムした車両達も












みんなで談笑しつつ
昼ご飯の時間となりましたから
会場近くのロマンス亭にて


舞茸天ざる蕎麦を頂きました。
暑い日なので💦
冷たい蕎麦が美味しくて
食べ応えある舞茸天ぷらも美味しかったです。


お腹がみたされてから
外に出て
榛名湖をパシャリ


どうです?
気持ち良い空気が伝わりますか😄



湖畔からの気持ち良い風を感じて
会場に戻り


また談笑しつつ

恒例の〆の時間になったので
気持ち良く一本〆をして
今月の群馬オフがお開きとなりました😄✨

やっぱ共通の趣味を持つ同士の交流は
楽しいですよねー(๑>◡<๑)

これだから、やめられない‼️

今日も絡んで頂いた皆様
ありがとうございました😊

またよろしくお願いします❗️

Posted at 2022/07/10 20:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日8月22日
4年前に、我が家にZが来た日だった

Z君これからも楽しい時間を
一緒に過ごしましょう」
何シテル?   08/22 23:42
モクトD9です。諸事情で車やバイクなどの楽しい事を封印してましたけど ぼちぼちバイクも車活も復活してます。 車の34Zに関しては人生初のスポーツカーなのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞプラザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 22:26:09
群馬オフに参加して来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 18:15:21
norick.no1さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 11:22:39

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
アイシスから今年の8月にフェアレディZに乗り換えました。 まだ手元に来たばかりで全くのノ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
約2年半ぶりにライダーに復活する為に 購入したマシンです!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の形見でも有るサンバートラックですが 先日全塗装してアルミ入れて綺麗にしたので これ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation