• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

2018年01月29日冬眠中にやったこと~その11~ サドルバッグ編その1

29①バリアスコート
昨日(日曜日)も合間を縫って作業をしちゃいました(*^^)v
土曜日に磨き終わったフロントホイールですが、よく考えてみたらフォークに
組み込んでしまうとますます磨きにくくなっちゃう訳で。。。

なので、今のうちじゃないとo(`・д・´)oウン!!

と言うことで、寝太郎御用達~発売時から指名買い状態にほれ込んでいる
ワコーズのバリアスコートで簡易コーティングしちゃいます(^^)b


29②磨き完了0129③磨き完了02
しっかりと見ればこうして磨ききれない点錆びが残ってます。
スポークなんて黒錆びだらけですからね(^^)b
でも、1m離れればそこそこピカピカに見えますからOKです(・∀・)イイ!!

そしてハブ部分なんてハブカップで隠れちゃうのにこうして磨いては
自己陶酔に浸るんですからもはや病気です(爆)


29④着手前0129⑤着手前02
実は、先週の水曜日にツールバッグが上手く行きそうだったんで勢いで
サドルバッグもがっつりと水洗いしちゃってました(^^)b

全体的にベットリとした汚れが付着している感じで皮革本来の質感が全く
感じられません。
裏側も指でなぞると跡が残るぐらいべっとりと汚れてました。


29⑥カビだらけ0129⑦カビだらけ02
これが一番でしたが、このとおり中のカビが酷くって使う気になりません。


29⑧中も汚い
中も相当に汚れてます(;゚ロ゚)


29⑨反対側もカビ29⑩反対側の中も汚い
反対側もカビと汚れが酷かったです(;・∀・)

外面の傷やヤレ具合は年式相応でいい感じだったんで汚れさえ取ってやれば
そのまま使えるかな~ってガバッと上蓋開けてビックリでしたから(爆)


29⑪洗剤で
サドルバッグを風呂場に持って行き、遠慮なし!!
洗濯洗剤をたっぷりと泡立てながらゴシゴシと外も中も洗いました。
洗剤液を流すとどす黒く変色しているのがわかります。。。

いや~豪快に汚れてましたね~Σ(´∀`;)


29⑫1日風呂場で乾燥
1日は風呂場で乾燥させて。。。
大まかな水分を飛ばすには風呂場が丁度いいです。


29⑬カビが取れた0129⑭カビが取れた02
3日間ほど室内で乾燥させましたが、急な乾燥で皮革がガビガビにならない
ように暖房の影響が直接及ばない場所を選んで乾かしました。

で、内面のカビですが。。。バッチリ取れましたよ(*^^)v


29⑮塗りこみ前
結構、外面には傷があります。
でも20年物という年式やガシガシ使われて来た割に、皮革が厚く贅沢な造りを
しているだけあって全然経たれておりません(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
ヘリテイジソフテイルクラシックのサドルバッグも年を追うごとにコスト減
が感じられる様になってましたが、まだまだ初期であるこの時代はまさに
贅沢そのものの造り込みです。

これならばまだまだ手入れ次第でいい感じに使って行けます!!


29⑯塗りこんだ0129⑰塗りこんだ02
正直。。。作業しながらニヤリとしてしまいました( ̄ー ̄)ニヤリ
だってHD純正のブラックレザー専用のリジュブネートですが、やはり専用の
靴墨(いわば)なんだよね~コレ!
だから色合いのマッチングもいいし、脂分も皮革にもとっても馴染んでくれます。

サドルバッグで一番使われるベルト部分の色がすっかりと黒→皮革そのものの
色合いに化けて来ていましたが、色が入り込んでくれましたね( ゚ω^ )b
もちろんエイジング感を楽しむ方には邪道かもしれませんが、皮革全体に
自然な使用感を出して行きたいんで手入れは続けて行こうかと思っています。


29⑱反対側塗りこみ前29⑲反対も塗りこんだ
左側の画像は反対側の塗りこみ前です。。。
反対側は特に使っていたんですかね~バッグの下側の擦れ傷もですが、
引っかき傷が相当に付いてます(爆)

こちらもしっかりとリジュブネートを塗りこんでやっていい感じになりました。

やはり下準備と言いますか、しっかりと泡立てながら水洗いして汚れを取って
やる事がその後の行程の如何に繋がると感じました。

さて、た~っぷりと塗りこんでやったんで、このまままた数日寝かせて
じっくりと浸透させてやりますかね(^^)b

その後は乾拭き→耐候性及び防カビ性を高めるため、内外面全てにレザー
プロテクタントをたっぷりと塗りこむ→乾拭きにて作業完了。。。かな。

綺麗になってくれればいいな~( *'д')b

サドルバッグが終わったら、外しているシート(ピリオンも含む)の
手入れもしなきゃならないし。。。ストックしている程度がいいサドル
バッグ1式にも同じく手入れしてやりたいけど。。。

嫁に『なんで同じバッグがもう1セットあるの?』ヽ(`Д´)ノゴルァァア!!

と怒られるんで、もう1セットの手入れはこっそりとやらないとな~(ノω`*)エヘヘ

Posted at 2019/01/16 20:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1998FLSTCのレストア | 日記

プロフィール

「昨日は、某オーナーズクラブの支部ミーティングに参加させてもらいました〜
往復で605km、帰路の高速🛣️では色々ありましたがなんとか切り抜けました🚔
磐梯吾妻スカイラインを一気に1600m以上駆け上がり浄土平にて…詳しくは別途フォトギャラリーにupしま〜す👍」
何シテル?   07/28 08:42
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6 7 89 10 1112
13 14 15 16 1718 19
2021 22 2324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation