• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

10月29日の話です。。。今シーズンラストのタンデムツーリングかな?

いきなり昨日は1998エボFLSTCを契約した話からスタートさせてしまいましたね(;・∀・)
やはり5年間お世話になった前2011FLHTKからの心の動きを書かねばな~と遡ってみましたm(_ _)m

28①紅葉ツー28②紅葉ツー
(10月29日のお話です。)
相変わらず休日の我が家はゆ~ったりとした時間が流れます(笑)

タンデムツーリングしながら紅葉狩りに行こうぜ~♪

って決めていましたが、なんだかんだで昼前ぐらいにやっとでスタート!

28⑥紅葉ツー28③紅葉ツー
行った先は紅葉情報で『見頃』とアナウンスされたいた錦秋湖周辺です。
でも、和賀線経由で行きましたが、道すがらの紅葉が中々見応えありまして欲を言えば天気が曇りではなく晴れだったら最高に綺麗だったな~と。。。

まずは同じく紅葉狩りで満車状態な道の駅錦秋湖に立ち寄りトイレ休憩です。
流石に気温は15℃行かないぐらいなんで1時間も走ればトイレが近いです(爆)


28⑤紅葉ツー28④紅葉ツー
錦秋湖の撮影ポイントと言えば。。。ここですよね~
漏れなく寄りました(爆)



今日は無性にお約束ショットを撮りたくなります。。。(意味深)


28⑦蕎麦屋28⑧新蕎麦
今日の大きな目的の一つが新そばを食すこと!
こちらも漏れなく寄りましがひっきり無しに客が入れ替わり中々の混雑振り。
西和賀界隈で新そばのイベントをしているせいもあるかと思いますがやはり
シーズンですからね~


28⑨新蕎麦
新そばと言えばの『ざる』で味わいました~

明日は残念ながらの雨予報ですが、釜石のマラソン大会にエントリーしている
もんで今日は軽くプチツーで終了です。

年寄りの秋のツーリングはプチが丁度いいかもしれないな~(^_^;)






2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 20:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月29日 イイね!

2017年11月23日。。。1998後期エボFLSTC契約しました~\(^o^)/

え~新車で350万円以上のハーレーを一生乗るぞ!!
と,鬼の10年ローンで購入し5年。。。結局,優等生な電子制御なインジェクションに辟易し,人間性豊かな?へそ曲がりなキャブ車が懐かしくなり20年前の旧車に代替えしちゃいました(;・∀・)

その顛末をデミオねたの合間に紹介して行きます。。。

契約→納車→半年掛けてのレストアと大変な状況を乗り越え今に至ります( ´Д`)=3

では,はじまりはじまり~


11月23日(木)意を決し有給休暇を取得しディーラーに行って来ました。

11月3日にFLHTKを預け、あとは買取屋の実車査定を受けるだけになってましたが、社長曰く買取屋は中旬頃に来るとの事。。。
あ~なんか蛇の生殺し状態で2週間過ごした訳です(´ε`;)ウーン…

今日かな~明日かな~と悶々としたいた16日(木)にディーラーの買取価格が決定した旨の電話が届きました!!


どっきどきの買取価格ですが。。。

なんとか最低ラインである130万円を引き出せたよ!!
との言葉をいただき契約に向け話を進めていただくようお願いしました。。。

その後、とんとん拍子に話が進みまして(゚д゚)!
新潟から実車が届いたよ~と電話が来ちゃったもんだから居てもも~立っても居られませんから(*^▽^*)
え~え~休んじゃいました~忙しいこの時期に。。。
そのしわ寄せは自分に降りかかって来るんですけどね(;゚ロ゚)

23実車0123実車02
画像ではわからないんですよね~( ´Д`)=3
機種変更で購入したiPhone Xのカメラ性能が素晴らしく???
悪い部分と言いますか傷や汚れ、くすみなど全体的にやれてしまっているのを消してしまうんだよね~Σ(´∀`;)


23実車0323実車05
メッキパーツは殆ど錆が出て来てますし、当たり前ですがフロントフォークも腐食錆が進んでます。
シートやらFLSTCと言えばのサドルバッグも中はカビが生えて白く粉吹いてます(;´Д`)


23実車04
ま~ね~約20年経ってますから~(^_^;)
もう少し大切に使って来てくれてればな~。。。
エンジン下回りもオイル汚れでベットリだし、オイルタンクからのホース類は全てメッシュ化されてるんですが、オイルポンプ手前のブロックからのオイル染みなのか、オイルタンク下側のブロックがベットリとオイルで黒光りしてました:(;゙゚'ω゚'):

も~新潟のバイク屋さん、現状でオイル漏れは無い!、少し滲んで来ている所はあるけど問題なし!って言ってたのにな~(T_T)


23契約書
でもな~安かったし。。。と欲しさのあまり不利な部分も正当化しようとしている弱い私。。。(>_<)

なもんで。。。契約しちゃいました~(∩´∀`)∩バンザーイ

磨き甲斐ある奴じゃ~~~ん( *'∀')bナイス
って思っちゃったもん(爆)
仕事がお休みで遊びに来てくれたハレ友Iさんも、『大丈夫だ~!
結構汚れてるけど、手を掛ければ見違えるべ~』と背中を押してくれましたんで思い切りました~o(`・д・´)oウン!!

残念ながら、保証は間に入ってくれたディーラーではなくあくまで売り主側(新潟のバイク屋さん)にあるので、この車両に関して現状での引き渡し&保証無しと言う事になります(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

さ~てどうなるのでしょうかね~┣¨キ((p>ω

23景品01
23景品02
ディーラーでハーレーダビッドソン115周年記念イベントをやっていたんでハレ友Iさんと一緒に10問の難しいクイズにチャレンジし、記念品をいただいて来ました(*^^)v


23景品03
スマホの内蔵カメラ用の広角レンズですね~お遊び用にいいかもね(^^)b


23中古車
実はディーラーで委託販売されてましたよ~ビックリです!
後期エボの初年度である1996のFLSTCです( *'д')bイイ!!
結構光ってました~薄汚れた我が1998FLSTCよりも綺麗で輝いてます~。。。でも走行距離はプラス15,000kmで値段はプラス26万円。。。これが高いと取るか、お買い得と取るかはあなた次第です(爆)

買取価格とプラマイゼロにしてくれるんだったらこれにしても良かったな~ディーラーでの保証も付けてくれるんだろうしね~

さてと、契約したからにはあとは名義変更と納車ですよね~
一応、週明けの天気が良さような日を考えてます(*^^)v
週明けまでには名義変更済ませておくよ~との事でしたんで。。。

だってもういつ雪が積もってもおかしくないですから(^_^;)
そりゃも~焦るよね~┣¨キ((p>ω

2018年06月28日 イイね!

納車前なのにポチッとな~ その7

納車前なのにポチッとな~ その7










今日の龍太♂君は。。。またまた私のランニングウエアを積んでいる所でzzz(;・∀・)



今日でポチッとしていたブツが届くのは小休止ですかね。。。

あとはETCとドライブレコーダーを買わねばね~
そうそう,電源をマツダコネクト裏から取るつもりなのでナビ用の接続コネクターも買わねばなと(^^)b
私はヒューズボックスからの分岐ってあくまでも最終手段なので( ゚ω^ )b

DRLも欲しいな~。。。う~んキリが無くなっているぞ(;・∀・)

でも全て自分で取付けることができるので安上がりですけどね(^_-)-☆



今日届いたのは。。。マツダ純正パーツです!型番見てわかります???

『C901-V6-381D』です。

見てわかる方は同士なのでしょうかね(笑)



ハイ!マツダ純正スマートインETCボックスです(*^^)v

パーツカタログを眺めていたら,このキットを使うとETCの収納場所をバイザー裏にそれこそスマートに収める事ができるのがわかりました。
ETCは自分で好きな所に取り付けしようとディーラーにはお願いしてませんでしたし,今までもセットアップオプションだったエクストレイル以外は全てDIYで完璧に取付けて来ましたので,下手にディーラーやショップに中途半端な取付け方をされるよりは納得の行くように取付けたいですんで。。。

ネットオークションで即決価格が税抜きで2千円安く購入できたのでラッキーでした!
もちろん未使用品ですからね( *'∀')bナイス



取説も完備ですし,内装色のアイボリーなんで違和感無く取り付けできますね。



ピンぼけしてしまいました(^0^;)
天井の内装をカットオフするので型紙は必須です。
しっかりとDJデミオ用の型紙も付属してましたので,厚紙にコピーを取ってがっつりと内装をカットしちゃいますよ~(*^▽^*)

配線はAピラー内部を通してダッシュ内部に回し込みますがカーテンエアバッグを装着している車両の場合,Aピラーは完全に取り外さないで配線をエアバッグ裏に回し込んでやった方がいいです。
なので難しくありません。。。エクストレイルでドライブレコーダーやらヤンキーホーンのプルダウンスイッチの配線を仕込んだりしましたのでたぶん一緒だと思います(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

納車したらやること一杯で楽しみだな~\(^o^)/



Posted at 2018/06/28 19:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ君 | クルマ
2018年06月27日 イイね!

納車前なのにポチッとな~ その6

納車前なのにポチッとな~ その6










今日の龍太♂君。。。





今日も何かが届きました(^^)b
今日は2品届きましたよ~でも相変わらずの小物ぶりです(爆)



ひとつはT20ピンチ部違いのステルスアンバー球です。
エクストレイルにも使ってますが、単純にウインカー部のリフレクターにアンバー色が写り込むのが嫌なんで、ステルスであれば問題なしです。
ウインカー部のバルブをLED化するのは個人的に好みでは無いのでやりません。

省エネをうたうLED化ですが、LED化するために抵抗を取付けることは省エネ化には矛盾
しています。
フィラメントを発光させるための電力量が少なくなればリレーによりハイフラッシャーとなってしまうため、白熱球を単純に交換すると玉切れを警告するためにハイフラッシャーとなります。
純正からLEDを想定したユニットが組まれていれば問題ありませんし、しっかりとデザインも考慮されたレンズ形状も相まって非常にかっこいいですよね~ですが、ウインカーの白熱球をLED球に交換するには、その電力量を消費させてやらねばハイフラッシャーを起こします。
なので、わざわざ抵抗(キャンセラー)を取付けて電力を熱に変換させている訳です。
だから省エネではないんですよね~

もちろん、発光状態やら見た目で!採用しているユーザーを否定するものではありません。
あえてウインカーをLED化しないのはあくまでも私の価値観ですので。。。

問題はミラーコーティングが強過ぎて暗くならねばいいな~と若干の心配がありますがいずれ取付けてみてですね( ゚ω^ )b

なんてったって送料込みで1380円(4球で!)だったんで光量が十分であればコスパ
最強なんだけどな~( ´Д`)=3 フゥ



もうひとつは給油口に取付ける給油間違い防止リングです!
これはエクストレイルにも付けてみたんですが、レギュラーガソリンだと赤いプラ製のリングになりますが、ボディーカラーが赤と言うことで、全く取付けた意味が無くなるぐらい同調してしまった経緯がありました(爆)

デミオの場合、白ボディーなので、緑の給油リングが映えるだろうな~と私からのプレゼントでポチッとしちゃいました。

ボヤッとして油種を間違えたんではどうしようもありませんからね~o(`・д・´)oウン!!

気づきを与えるために、給油キャップには純正オプションのデカールを貼り付け、
それでも気づかない場合のためのリングです。

送料込みで380円で油種間違いが防げるなら安いでしょ(^^)b

ちなみに。。。明日も届くのだ~。。。小物が(爆)




Posted at 2018/06/27 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ君 | 日記

プロフィール

「今日は実家の雪かきして、帰って来てから花ちゃん🐕と40分ぐらいゆっくりと散歩〜
結構溶けたな〜明日はもっと気温上がるみたい😅」
何シテル?   01/18 16:23
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ ニンジャZX14R 忍者君 (カワサキ ニンジャZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation