その1からのつづきです。。。
一路安比方面に向かい,やって来たのは,滝沢の我が家から約50km,
八幡平市にあるお豆腐屋さん,『ふうせつ花』さんです\(^o^)/
もう何度も来ていますよね~このブログでもお馴染みです。
ここのお豆腐はもちろん,デザート類も含めて全てのファンであります。
ふうせつ花さんにはなんと青森からtadyさん,そしてTwitterで参加表明
してくれたHX乗りのgenちゃんが先着してくれてました。
結構お待たせしてしまいましたが,なんとか誤差?(爆)の範囲かな???
13時10分過ぎの到着だったんで許容範囲かな(*^▽^*)
本当はここで色々と駄弁りたかったんですが。。。
お昼ご飯に考えていた場所が14時閉店なので,話は後回しでまずは再スタート!
![r01.5.26⑰プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/7/c/7cdc3895-s.jpg)
![r01.5.26⑱プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/f/d/fd31b924-s.jpg)
やって来たのは,二戸市浄法寺町にある,かつら庵さんです(*^^)v
ふうせつ花さんから約30分,閉店15分前には滑り込むことが出来ましたよ~
暑い日は冷たい蕎麦に本当に癒やされます(σ゚д゚)ヴォーノ
日本蕎麦の香りも満喫できました。
やはり手打ち蕎麦は美味いよね( *'∀')bナイス
![r01.5.26⑲プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/a/1/a1e2607f-s.jpg)
![r01.5.26⑳プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/a/4/a446523e-s.jpg)
ぷぷっ。。。お約束ですよね~
かつら庵さんの中でもた~っぷりとバイク談義に花咲かせましたが,
やはり実車を見ながらが一番!!
一番気温が高くなっている14時台と言うのに,プラグ外して燃調の
チェックをしたりとtadyさん,Fさん,私のキャブ車軍団はプラグの
焼け色談義で盛り上がります。
それにメインでもあるFさんのミクスチャースクリューのセッティング
もやりました。。。
我が家からかつら庵さんまで何度かくしゃみが出てました。
信号停止時に状況を聞くと,我が家で2回転半戻しにする前よりは
だいぶアクセルのツキが改善されたとのことだったので,更に半回転
戻してみて,3回転戻しで再スタートしてみることにします。
電子制御で燃料噴射をする我々よりも新しいバイクに乗るgenちゃんには
申し訳ありませんが,これこそがアナログであるキャブ車の醍醐味である
と言えます。→面倒くさいのが楽しい(ノω`*)エヘヘ
エンジンスタート時も,アイドリングアジャストスクリューを半回転
締めてアイドリングを上げてやってエンジンスタートし,そこから
エンジンの調子を見ながら(聞きながら)アイドリングを下げて行きます。
1時間放置していても外気温が30度程度まで上がっているので油温が50℃
程度までしか下がってませんからね~暖機運転無用ですから(爆)
あとはお互いのカスタムポイントのチェックですヾ(≧▽≦)ノあははは!
今回は,私事ですが苦労した18インチスカイハイバー化のお披露目オフ
でもありましたんで,じっくりと見て触って跨がってもらいました~
意外と楽ちんなポジションだ。。。と言うのが総じた感想でした。
確かに楽ちんなんです!ほんとこれには驚きましたΣ(´∀`;)
かな~り構えて乗り始めましたが,取り回しも全然問題なし(*^^)v
これマジお勧めかも~\(^o^)/
![r01.5.26㉑プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/9/6/9694117e-s.jpg)
ハイ!どうしてもデザートが食べたくなっちゃって~
いえいえ,ふうせつ花さんに戻って来たのはお買い物のためですから( ゚ω^ )b
![r01.5.26㉒プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/7/e/7ece684a-s.jpg)
と言いながら漏れなくデザートをば(*^^)v
これ新製品のおぼろ豆腐小豆サンデーだっけか???
甘みが少なくさっぱりとした風味のざるおぼろソフトに小豆の甘さが最高に
ジャストマッチ!!
これいいかも(σ゚д゚)ヴォーノ
今はデビュー価格なのか,ざるおぼろソフトクリームと同額の300円ですから!
デザートを食べながらもバイク談義は尽きません(*^o^*)
でも流石に時計は16時前。。。
ここでtadyさんが,浄法寺との途中に見えた『不動の滝』に行ってみたいとの
こと。。。私も機会があればと思っていたので同行させてもらいました。
行ったことのあるgenちゃん曰く結構近場とのことで,思い切りました。
![r01.5.26㉓プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/c/1/c18700a9-s.jpg)
ほんとにね~ふうせつ花さんから逆方向に向かって走り始めたりと用事がある
genちゃんに制止してもらったりと先が思いやられましたが,ここに来る前にも
事件がありましたしね(;・∀・)
![r01.5.26㉔プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/4/4/44b41a9d-s.jpg)
![r01.5.26㉕プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/5/a/5a24ce68-s.jpg)
ふうせつ花さんから荒屋新町方面に向かい,国道からそれますが,約10分位で
駐車場に到着します。
駐車場からは10分程度歩くとの表示がありましたが,親父3人でぐだぐだと
5分ほど歩くとそこには冷涼な空間が待ち受けていました。。。
水瀑からのマイナスイオンもありますが,新緑の息吹といい,とても心が
洗われる場所ですよね~来て良かったな~と。。。
![r01.5.26㉖プチツー01](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/6/c/6c69ff76-s.jpg)
![r01.5.26㉗プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/3/f/3f354ba6-s.jpg)
駐車場に戻って来た時には流石に16時半を回ってましたので,バイク談義も
そこそこに家路に着くことにしました。
1つとして同じ種類のバイクが無いんですよね~∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!
皆の個性がそれぞれのハーレーで表現されています。
どのハーレーも自己主張がしっかりとされていて見ていて楽しい気持ちに
させてくれます。
たまにはうちらも青森に行かないとね~(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
でもまだ自分のバイクを信用していないし(爆)
(今回のカスタムで気付いたこと)
①今日は両腕と肩が筋肉痛(汗)確かにポジションは楽ちんなんだけど、
キング&クイーンシートで腰から背中下をホールドしてもらえれば,腰を
支えるため肩に力が入らず,もっと快適になるかもと思った。
②サドルバッグはかえって片側だと中途半端。
③取り付けた事でもっと車高の高さがクローズアップされてしまった。
以上からも,サドルバッグと純正シートはタンデムオンリーかなと。。。
![r01.5.26㉘プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/3/9/39284153-s.jpg)
そうそう,まだブログで紹介してませんのであまり多くは書きませんが
エアクリーナーの傾きを直しました(*^^)v
このブログにコメントをいただいているwolfriderさんからのアドバイスを
参考にさせていただき上手く傾きを直すことができました。
この場を借りて御礼と合わせ感謝申し上げますm(_ _)m
![r01.5.26㉙プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/f/6/f6b60962-s.jpg)
いや~帰り際,我が家に立ち寄ってくれたFさん!
あまりにもFLHRの調子が良くなりニヤリ!が止まらない様子(爆)
安比トンネルからの長い下りでアクセルオフやパーシャルからのアクセル開
でくしゃみが出るかどうかが心配でしたが,後方から全くそういった『音』
が聞こえて来ません。
西根バイパスの信号停止時に1度くしゃみしましたが,調子そのものがかなり
良くなっているとのこと,またそこから我が家に戻るまでも1度もくしゃみが
出なかったとのことなので,3回転戻しでプラグの焼けや燃費など様子を
見ながら暫くこのセッティングで行くことにしました。
翌日LINEで報告があり,燃費は21.4km/lだったとのことなんで,半分は薄い
混合気での燃費だったことを差し引いても間違いなく20km/l前後は行っている
と思われますんで概ねセッティングが合ったのかもしれませんね~
いいな~( *'∀')bナイス
因みに我がエボクラ君ですが。。。
ミクスチャースクリュー2回転と3/4戻しでのここ2回のプチツーリングで
何度かくしゃみが出て来てました。
確かにプラグを見ても少し薄いかもしれないな~と感じ,1/8回転ほど更に
戻して今回のプチツーに臨んでみましたが。。。
おかげさまで1度もくしゃみが出ませんでした~\(^o^)/
3回転戻しが八戸ツーリングで17km/lでしたので,2回転と7/8回転戻しで
燃費がどうなるかですよね~ってその辺ってほんと気持ちの問題というか
もはやミクスチャースクリューの位置も微妙過ぎて誤差の範囲になります
んで,殆ど3回転戻し付近だと思います(爆)
となるとあとは乗り方なのかな~(´ε`;)ウーン…
目指せリッター20km/l!!
![r01.5.26㉚プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/c/7/c792af60-s.jpg)
実はわざわざふうせつ花さんに戻って来たのはこの『卯の花(おから)』を
買いたかったからなんです(^^)b
ふんわりとした贅沢なおから。。。あっさりとした中に味わいもあり,酒の
肴には最強のお供ですから(*^^)v
これ220円で~す\(^o^)/
行きの時に買っても昼食時の炎天下の駐車や駄弁りも想定内だったんで,
流石に持ちを考え帰り道にまた寄らせてもらい購入しちゃいました(ノω`*)エヘヘ
![r01.5.26㉛プチツー](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/3/e/3e7c9416-s.png)
さてと。。。来週2日は焼走りでモーターサイクルフェスタがあります!
皆さん,またオフしちゃいましょ~ね~\(^o^)/
って。。。参加するかしないかは天気予報次第なんで,各自お天気祭り
よろしくですよ~(*^o^*)
集合場所と集合時間は追ってTwitterにて告知しま~す( ゚ω^ )b
愉快な仲間達~よろしくね~d(≧▽≦)
参加してくれた皆さん,本当にお疲れ様でしたm(_ _)m