![r01.9.30①タンデム](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/e/1/e1299f17-s.jpg)
土曜日は天気予報でも晴れ上がり気温も高めとの予報でしたんで,
マラソンの練習は日曜日に回して,嫁と軽くタンデムプチツーでも
行こうかね~と話してましたが。。。
蓋を開けてみると,涼しく,終日曇り空のマラソン日和Σ(゚Д゚;エーッ!
しまったな~今はバイクに乗るよりランニングが大切な時期です。
少々後悔でしたね(´ε`;)ウーン…
でも,しっかりと嫁を連れて行ってやりましたよ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
ここは八幡平市高畑にある不動の滝です。
私は春にハレ友達と訪れてましたが,言われているとおり荘厳な雰囲気と
相まったパワースポットだな~と感じてました。
それを聞いていたのもあり,連れてけ~連れてけ~と言われてました
からね( ゚ω^ )b
![r01.9.30②タンデム](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/e/f/efa34126-s.jpg)
![r01.9.30⑤タンデム](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/c/f/cf06f7c8-s.jpg)
流石に不動の滝ではお休み処が無かったもので。。。
同じく八幡平市にある,国道282号沿い,毎度お世話になっている,
ふうせつ花さんに寄らせてもらいました。
不動の滝から15分ぐらい盛岡寄りかな(^_-)-☆
とってもモダンな造りのお店は工場も兼ねているみたいです。
入り口脇にあるサイン一つとってもオーナーさんのセンスの良さが
滲み出て来てますよね(・∀・)イイ!!
![r01.9.30③タンデム](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/1/b/1b4588ce-s.jpg)
外の休憩スペースで食べたのはお約束ではありますが,ざるおぼろソフト
クリーム。。。先日テレビで機械が変わったとの放映を見ていたので,以前の
さっぱりとした無機質な味わいの中に豆腐の風味が漂うどっちかと言えば
美味いよりも淡泊さが美味しい感じがどうなったか確かめてみたかったんです。
食べてみると,全く変わったんじゃね?という感じ。
いえいえ自分にとっては嬉しい変り方です。
正直,美味しくなった気がする。。。
味わい深くなり,自然な甘みが増し,かといって風味が数段上がったので
これが豆腐ソフトだ!!というアピールが増した感じo(`・д・´)oウン!!
贅沢なんですが,淡泊さを売りにしていた前のソフトも残っていてくれれば
面白かったんじゃないかな~と思いましたけどね( ゚ω^ )b
![r01.9.30④タンデム](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/3/2/3265eb1a-s.jpg)
道路向こうの里山はまだまだ紅葉には程遠いんですが,ぼちぼちと紅葉に
なり始めた気が早い木々が出て来ましたよ~もう少しで冬ですもんね。。。
ふうせつ花さんでは,それこそ新しく導入したベルギーワッフルもお土産に
買いました!!
あとは,おからと揚げ出し豆腐!!
どれも夜のお酒のお供であっという間に消えてしまいましたが,本当に
美味しいんだよね~揚げ出し豆腐なんて,口に含んだ時のお揚げの風味が
これまた凄い!!
いや~癖になってます(σ゚д゚)ヴォーノ
そしてベルギーワッフルですが。。。そう正直買いですo(`・д・´)oウン!!
自宅に持ち帰ったらトースターで軽く焼いてみて下さい。。。
半端なく美味いですから!!
やはりワッフル生地がモチモチしてるんだよね~いや~新食感(*^^)v
![r01.9.30⑥タンデム](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/4/3/43045f06-s.jpg)
ふうせつ花さんから程近く。。。2台の車両が事故により路外に落ちて
いました(;゚ロ゚)
事故の状況が掴めませんが,気を付けるに越した事はないですね( ´Д`)=3 フゥ
半キャップだし(自爆)
![r01.9.30⑦タンデム](https://livedoor.blogimg.jp/mr_buzz/imgs/1/a/1a94c028-s.jpg)
ふうせつ花さんからの帰宅途中。。。
嫁『買い物して帰りたいんだけど,スーパー寄ってって』
前車FLHTKの時はビールを箱買いしたのをツアーパックやらサドルバッグに
詰め込んだり,野菜を買ったりしたのを詰め込んだりとハーレーらしからぬ
使われ方をされてましたが。。。
今回も漏れなく,ゴボウをサドルバッグから飛び出させながらの帰宅でした(爆)
約100km程度でしたが楽しいタンデムプチツーでしたね~
何せ,タンデムで行けば持ち出ししなくていいんで金欠な私にはありがたいです。
これから北国のバイクシーズンは終わり(冬眠)に向かいます。
あと数回乗れればいいのかな~でも10月27日のフルマラソンに向けた走り込みを
優先させるので,もう乗れるかどうかですね(´ε`;)ウーン…
何せ,この土曜日にタンデムしたおかげで,翌日予定していた30kmの走り込みが
天候不順により13kmしかできませんでした(`へ´)フンッ。
バイクに乗ってなければ土曜日に走り込みができたのにな~(゚Д゚)ゴルァ!!
今シーズンは10月中旬から受ける事ができる車検を通して終わりになるかと。
それにしても仕事が忙しく10月に休暇が取れるかどうか(ーー;)
10月に車検を取る事ができれば,フルマラソン終了後,11月頭の連休にシーズン
ラストランを満喫できるかもしれないな~
さ~暫く振り(XJR1300以来)のユーザー車検のチャレンジだな~(*-艸-*)イヒッ