まずは,純正エキパイを取外し,何回か脱着している左右出し
エキパイに交換するんですが。。。結構,作業点数が多い(汗)
ヒートシールドは後回しにするとして,本締めせずに仮留め程度で
なんとか大まかに取付けできたのが15時過ぎ(>_<)
これはプチツーどころじゃね~し(´ε`;)ウーン…
まずはマフラー取付けてサウンドの確認までは行きたいぞ!!
と,方針を変え作業を続けます。


ハイ!実は左右両出しマフラーですが,ポチッとしていたんですね~
なんとそれも7月に(;・∀・)
細身で長いモーターステージのブラスグライドが欲しくて,いつかは
ポチッとしようと格安な物件を待ちに待っていたら。。。
なんと左右5千円で落札できちゃいましたΣ(゚Д゚;エーッ!
そう,その頃はプライマリーケース下側からのオイル漏れ修理のため
まさに金欠の真っ只中でしたし,11月に訪れる車検を無事クリアして
からだからな~と,車庫の奥にしまいっぱなしにしておりました。。。

物はブラスグライドのスラッシュです。
そりゃ~取付けバンドの傷はありますし,メッキのブツブツ(腐食)は
出ています。
でも,納車時に付属して来たフィッシュテールマフラーよりも遙かに
程度がいいですし,太さも一回り細い分,最高にスタイリッシュだと
思います。
長さも780mmなので,いい感じになること間違いなし(*^^)v
本当はグライドシガーが欲しいので,このスラッシュは繋ぎになるかと
思いますが,まずは噂の管弦楽器に使われるブラス製のマフラーの音は
どんなものなのか興味がありますからね~そこを見極めるためにもいい
お試しマフラーになるなと思ってました。


モーターステージのブラスマフラーはインナーサイレンサーの穴径の
大きさで音量(正確に言えば排気効率も)が調整可能です。
届いていたスラッシュマフラーのインナーサイレンサーの穴径は標準
タイプのΦ6でした。
もうあまり気を使わないジェントルな音量にしたいな~
でも,聞いただけでハーレーを連想させる鼓動感を感じさせる音の歯切れ
そして重低音は捨てたく無い。
となるとこのΦ6の穴径は丁度いいのかなと思っていました。
ソフテイルだけど,両側出しにしているので,カタログではFLH~09の
キャブ仕様の音量が参考になると思います。
FLH~09 6mmインナー 97~99dB
との表記なので,次回はこのマフラーで車検にチャレンジしてみようかとも
思っています(*^^)v

いや~苦労した~:(;゙゚'ω゚'):
中々差し込まれませんヾ(-ε-; )ォィォィ
まさか同口径???と思わせるぐらいビッチリとしています。
左右に揺さぶりながら,全身の力を振り絞り,手のひらで押し込んでいき
ますが本当に入っていかない( ´Д`)=3 フゥ( ´Д`)=3 フゥ
1時間以上掛けて両側のマフラーをこれ以上は勘弁して~ってぐらいの
ところまで差し込みました(;´Д`)

さて~マフラークランプを締め込んでからエキパイの本締めして,エンジン
スタートしてみっかな~と思ったら。。。
マフラークランプがはまらない(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
確かにブラスマフラー部分のために差込み部分の外径が太くなっているな~
と感じましたので,純正クランプと手持ちのクランプでは片側のマフラーを
差し込んでみた段階で締め込みができず,調整幅が大きいカーカーマフラー
のハードウェアに付属して来たクランプをはめてみてもダメでした(涙)
カーカーマフラー付属のクランプはマフラーを差し込んだ後でも脱着可能
なんで,手戻りを最小限にできてほんと助かります( ´Д`)=3 フゥ
さてどうしたものか。。。今日はもう無理だな。。。
いずれ無理してエンジン始動して,マフラーが抜けてしまうと苦労して差し
込んだ努力がパーになってしまうんで(;・∀・)
(クランプが合わず,とんでもない労力を掛けて1度脱着してますからね)

作業が上手く行かない時は気分転換が必要です(^^)b
車検対応でエアクリーナーアダプターのニップルにブリーザーホースを
繋いでましたが,ロングのブリーザーホース&フィルター仕様に戻します。
いいですね~スパルタンです(*^^)v
10月31日の作業はこの辺にしておいて,パーツの追加発注が必要なのか
はたまた何か作業上でミスがあったのかじっくりと頭を冷やしながら考え
るとしますかね。。。


今回はとりあえず差し込んだだけ~(爆)


長さもいい。
スラッシュだとシガーよりも60mm長いので,見た目にも良かったかも。

でも,雰囲気は伝わるよね(*-艸-*)イヒッ
やっぱ左右2本出しはかっこいいな~と\(^o^)/
ブラスマフラーのΦ76径だからこそまた左右2本出しに戻った訳ですから。。。

色々と調べてみてわかりました。
カーカーのハードウェア付属のクランプですが,Φ44.5用のTボルトクランプ
みたいです。
USA製の5STAR製なので品質は最上級のようですが,ブラスマフラーの
差込み部外径をノギスで計測してみたらΦ51程度でしたので,全然及びません。
先日手放したFLHTKから使って来たカーカーの3.5inchマフラーですが,
差込み部の外径はΦ44.5ですからね~そりゃそうだと(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
この製品には「220-60」の刻印が入ってます。
調べてみたら。。。
調整幅はΦ41~Φ51とのことなので,ギリだめだったみたいですね~
となると,もう1サイズupをオーダーしなければなりません( ´Д`)=3 フゥ
仕方ないよね~マフラークランプ無いと取付けできないもん(ノД`)
もちろん,夜にはポチッとしましたけどね(爆)
ブツが届いたら。。。週末には取付けできればいいな~( ̄ー ̄)ニヤリ