昨日、訳あって会社に車を置いてバスで帰りました(´ε`;)ウーン…
だって。。。乗りたくても鍵が。。。
という、とぼけたことをやってしまったんですよね( ´Д`)=3 フゥ
一昨日は、盛岡人なら誰もが知る、某山の上のホテル(爆)にて
某懇親会がありまして、会社に車を置いたまま帰りました。
そして翌日は電車にて出勤といういつものパターン。。。
で、仕事が終わり愛車で帰ろうとしたら。。。鍵を家に忘れて来た
ことに気付くというアフォな親父ですよ(ノД`)
前日着ていたコートのポケットに車の鍵を入れっぱなしにして
いたんですね~翌日の電車出勤で、気分を変えようと少しカジュアル
な上着にしてしまったのが間違いだったというオチです(´ヘ`;)ウーム…
いつもなら、そういったリスクを減らすために会社に車の鍵を
置いて帰るんですけどね~。。。だから余計に落ち込むという(涙)
よりによって、今日は1日お休みをいただき、4か月毎に予約を
入れている病院での検査及び診察の日なんですよね。。。
さて、何で盛岡市立病院まで行くベ(;・∀・)
となりますよね。。。
嫁のデミオを借りようとしたら、嫁『明日私も病院に行くんでダメ!』
と、釘を刺されるし(滝汗)
も~自分のアフォさ加減には慣れている筈ですが、久しぶりに
困ったなと(ーー;)
でも、往生際が悪いところが私の良いところ。。。なのかね(笑)
困った時のカブ太頼みだべ~ってね(*´-∀-)フフフッ
とはいえ、まだ冬眠の真っ最中で、バッテリーの充電をしてないし、
シーズンin前のオイル交換もまだだし、おまけにスリック状態の
リアタイヤも交換してない。。。という状況ヾ(・д・` )ォィォィ
ま~強い負荷を掛けなければ大丈夫だよね。。。と自分本位の解釈を
し、ドキドキもんで寝ぼけ眼のカブ太君を叩き起こしました(爆)
な~んて大袈裟ですけどね、なんとキック2発でぐずることなく
目覚めてくれました。
その点はFI車のメリットですよね、キャブ車だとそうは行きません。
エボクラ君の冬眠明けはもっとじっくりと準備してやりますんで。
も~走り始めはオイルが下がりきっているため、全開走行は我慢し
走りが軽くなり始めたのが体感でわかって来た頃合いから、軽く
鞭を入れながら風を切って病院との往復を楽しみました。
帰りなんて絶好調でしたね~相変わらずメーター振り切って行きます。
今シーズンも通勤の最高のパートナーとして頑張ってもらいます(*^^)v
今日は折角お休みをいただいたんで、お昼は嫁と気になる蕎麦屋さんに
来ちゃいました。
ここ、『手打ちそば食堂 たぐる』さんは、日に日に口コミで人気が
鰻上りで上がって来たお店ですよね~
近所(家から2kmぐらい)ですので、ちょくちょくチェックしてました。
だって私、無類の蕎麦好きですんで(*^^)v
たぐるさんの隣は、かの有名ラーメン店のサンドさんですからね~
サンドさんの行列は超有名ですんで、以前はそればっかり目立って
ました。。。それが、最近はたぐるさんの行列が凄いんですよね~
確かに相席なしなので、どうしても入店できる人数に限りがあるためも
ありますが、それなのにいつも途絶えない行列。。。これはやはり味を
確かめないと!と何度か来てみましたが、来た時に限って臨時休業に
阻まれてました。
たぐるさんが休みだったんで、隣のサンドさんで超美味いラーメンに
ありつけたこともありましたしね(爆)
今日はお店に到着したのが開店の11時半。
もう10人ほど並んでました(汗)
そして予想通り、私達の前まで入店。。。
第二クールまで待ちます( ´Д`)=3 フゥ
30分ほど待ってやっとで入店、そしてオーダー&支払いを済ませ案内
されたテーブルに着座です。
先払いってのも私は好きですね。
そして、店内の雰囲気も本当に気に入っちゃいました。
明るく、調度品も多種多様で見ていて飽きません。
このイニシャルの置物は、支払いを済ませた後で、手渡されます。
これを持って着座します。
オーダー(レシート)とマッチさせるんでしょうね。
レシートを持ち歩くことなく、洒落てます( *'∀')bナイス
私は、もりそば2枚と三種のつけ汁セットをオーダー。
嫁は天ぷらそばです。天ざるとネーミングされてないのがまた◎
いや~云々書くまでもありません。
まさに私の好みの蕎麦です!!
更科系ではなく、蕎麦殻をしっかりと味わえる田舎蕎麦の見栄え
なんですが、パッと見手打ちとは思えないほど繊細な細みの麺です。
でもね~今まで食べて来た中で一番の噛み応え!!
それもね~粉っぽさが全く無く、蕎麦の香りがぐっと口中に広がって
来ます。
そう、強烈な腰なのに、さっぱりと食べることができるんです。
これは真面目に美味いね~(σ゚д゚)ヴォーノ
つけ汁も一番のお勧めがうめ汁でした!!
いや~これは是非食べてみて欲しいな~(o'∀'))ゥンゥン
たっぷりと堪能した後は、会社に車を取りに送ってもらいました(爆)
帰宅後は、カブ太のリアタイヤを交換しちゃいましたよ~
なんとも有意義な1日だったなと( ̄ー ̄)ニヤリ