• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

もう直ぐ5類に移行すると言うのに、新型コロナウイルス陽性となりました。

26日水曜日は課の歓送迎会。。。
断定はできませんが、十中八九恐らくそこでしょうね~
因みに、当課では、私を含め本日で8名(/約30名中)が
アウトΣ(゚Д゚;エーッ!
もちろんクラスター認定となりました(涙)

そもそも今週は喉の調子が悪く、風邪気味だな~と市販の感冒薬の
お世話になっておりました。
ですが、木曜日になってもやはり喉の調子が悪い、というか痛みが
増した感じ。
でも、それは歓送迎会で挨拶やら何やらで大声を張り上げていた
せいも大いにあるので木曜日は違うと思います。
が、木曜日の昼に参加していた1名(他部署への異動者)が発熱し、
検査を行ったところ、陽性になったと連絡がありました。
流石に歓送迎会では入り乱れますが、当初の座席位置を参考に
その陽性者から半径1m程度(隣席、向かい、その隣り)の職員を
濃厚接触者として木曜日の午後から在宅勤務とし帰宅させました。
が、歓送迎会に参加したほかのメンバーに陽性者が出始めたのが、
土曜日からでした。
土曜日に私を含めて4名、本日の日曜日に4名です。
ここで落ち着いてくれればいいのですが、どうなることやら。。。
既に、明日明後日は、少しでも体調に変化がある場合は出勤厳禁
命令を出し、課内の連絡網で周知したところですが、良く考えると
GWの長期休暇が幸いしたのかもしれないな~とプラス思考に
取っています。


r05.4.29①コロナ
土曜日は朝から喉の痛みが今まで以上に酷かったものの、発熱はなし。
平熱(36.5℃)のままでした。
長期休暇を見据え、新型コロナウイルス以外の病気(扁桃炎等)を疑い
朝から掛かりつけ医に向かいましたが、休日故、残念ながら休診。
ま~熱も無いし、週明けまで様子を見て改めて掛かりつけ医に行こうと
決め、体調も喉の痛みだけだったことから、いつもの休日と変わりなく
屋外作業に勤しむことにしました。

そんな時に部下から陽性者が出たとの連絡が入ったんですね~
こりゃ~もしかしたら俺もやばいかも(汗)

と、抗原検査キットで念のため検査したところ、陰性。。。
とりあえずホッとはしましたが、それはこのまま熱が出ずに、喉の
痛みも快方に向かってくれればの話です。


r05.4.29②コロナ
が、やはり駄目でしたね~
夕方から悪寒がし始め、17時に熱を測ったら、37.2℃
そこからは21時の37.8℃までどんどんと上昇して行きます。
これは、解熱鎮痛剤だな~と以前、掛かりつけ医から処方してもらった
イブプロフェンを1錠飲んで寝ることにしました。
狙いは朝まで爆睡だったんですが。。。寝られないんですね。。。
朝まで2時間に1回起きてはトイレに行き、水をがぶ飲みしました。
翌朝まで高熱が続くようなら、岩手県のフォローアップセンターに相談
しようと考えていましたが、今朝の9時に38.2℃まで熱が上がった段階で
手持ちの抗原検査キットで再検査をしたら、見事に陽性となりました。
もしここで陰性だったのなら、フォローアップセンターに相談しようと
思っていましたが、陽性だったことで、そのまま自分で岩手県の陽性者
登録センターに登録を済ませました。


r05.4.29③コロナ
陽性の場合は、CとTの所にそれぞれ線が入ります。

ま~これで逆に開き直れたというか、休日に検査をしてくれる病院を
探したりする手間も省けましたからね。
どちらにせよ、病院でPCR検査の上、陽性が認められたとしても、私の
様な軽度な症状であれば、解熱鎮痛剤を処方されるだけですからね。
周囲に気を使うことを省ける方を選びました。

そうこうしているうちに、部下から日曜日入り、4名ほど更なる陽性者が
増えた旨の連絡も入ります。
部下の皆さんは、独身者もおりますが、まだ小さい子供が居る方も多く、
このGWをとても心待ちにしていたことと思います。
親睦会の会長として、会員の皆様には大変申し訳なく思っているところ
であります。
開催に当たっては、参加者の自己判断に任せることなく、少しでも体調に
優れない部分があったのなら、参加を自粛して貰う等大人の対応をして
いただくよう今後は考えて行きたいと考えています。

ま~最初に持ち込んだ(と言うと彼に負担が掛かりますので、周囲には
絶対にそういった話はするな!と厳命しています。)異動者の方もまさか
自分が陽性になるとも露とも思わず参加してくれた訳ですから、誰も
責めることはできません。
幸い、今のところ、症状は軽く高熱は我慢できますし、ほかの症状も
ビリビリとかなり痛む喉ぐらいで頭痛もそれ程でもない、倦怠感もいつもの
風邪ぐらい、吐き気なし、食欲あり、晩酌もOK!、味覚・臭覚異常無し
ですんで(*^^)v
ま~だからといって、快方した途端に外を出歩けばウイルスをまき散らす
ことになりますので、そこはしっかりとGW中は自分に行動制限をかけて
行きます。

あとは、私も含め、陽性になられた部下の皆さんの早期の快方、心より
お祈りしながらこのブログを締めたいと思いますm(_ _)m

Posted at 2023/04/30 21:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年04月27日 イイね!

GWに備えて小物が色々と到着してました(*^^)v

GWに備えて小物が色々と到着してました(*^^)v
え~今年のGWですが、1日と2日に年次休暇を取得しました!
ですので、9連休確定です∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!

なので、この休日は主に我が家の車達(マーチ君、嫁デミオ君、娘デイズ君)の洗車も併せたメンテナンス、マーチ君の小ネタ作業(爆)、そしてエボクラ君の冬眠明け作業に集中して行きたいと思います。
とはいえ、家のこともやらねば許してくれませんので、風呂場の大掃除(カビ取り)、3年に1度のウッドデッキへの防腐塗料塗り、庭でやるBBQの焼き肉奉行をしっかりと勤め上げないとなりません。

それに、5月中旬にエントリーしているマラソン大会の練習もしっかりとこなさないとなりません。
となると、9連休あっても半分ぐらいしか車とバイクに割けないよな~って感じ。
いや~相変わらず忙しい身であります。

退職するとやることないし、家にいてもボケそうなんで仕事をしたい。。。
ってことは私には当てはまりません。
やることあり過ぎて体が回りませんもん(爆)
Posted at 2023/04/27 20:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13改マーチNISMO S | 日記
2023年04月23日 イイね!

マーチ君『赤耳』仕様になりました( ゚ω^ )b

マーチ君『赤耳』仕様になりました( ゚ω^ )b我が家の嫁デミオ君は新車購入でしたが、ディーラーOPにて『赤耳』仕様にて納車しています。
実は。。。当時からマーチNISMO Sは意識しておりまして、もちろん候補でもあったんですが、冬場の我が家周辺の道路事情はFFでもスタック(Z11CUBE君)する状況でした。
それもあって、NOTEのフルタイム4WD化を切に願っていたんですが、車検切れに間に合わず、フルタイム4WDのディーゼルDEMIOにしたんですけどね。。。

じゃ~なんでFFのマーチにしたの???

と、思うでしょ~そこは5MT-FFの真骨頂なんですな~
シトロエンC2もスリップはするもののクラッチワークでなんとかカバーできましたので(*^^)v

ま~それはさておき、本日、昨日に続く埃が舞う強風の中、無謀にも洗車を強行しました。
あまりにも黄砂の汚れが酷く、なんとかスピーディーに拭き取りまで終わらせれば。。。と思いながら強引にもやっちゃいましたけどね。
因みに、嫁デミオ君も洗車しましたが、途中、洗い上がった後の拭き取り前に雨が本降りとなり1時間の中断。。。踏んだり蹴ったりな1日でした( ´Д`)=3 フゥ
そんな余計に疲れた1日でしたが、マーチ君を嫁デミオ君と同じ『赤耳』仕様にしちゃいました。
詳しくは整備手帳に書きましたので、今後どうなるか乞うご期待です(爆)
Posted at 2023/04/23 20:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13改マーチNISMO S | 日記
2023年04月21日 イイね!

Apple AirPods Pro(第1世代)が餌食に(涙)

r05.4.20①やられた
2年半前にへそくりで購入し、大切に。。。でもないか(汗)
使って来た、Apple AirPods Pro(第1世代)ですが。。。
当時でも4万円近くしたんだよね~(ーー;)

先日家族である、三女花ちゃん(黒柴犬)の餌食になってしまいました(涙)
最近、寝ながら音楽を聴いていたもんで、そのまま寝落ちしてしまい、朝に
花ちゃんがベッドに上がって来たな~と思ったら、こぼれ落ちたAirPods Pro
を見つけ。。。って奴でした(´ぅω・`)ネムイ

なんか部屋の外でバキベキと嫌な音がするな~と寝ぼけながら思って
いましたが、ハッ!これは!!と飛び起きて行ってみると。。。


r05.4.20②やられた r05.4.20③やられた
思い切り鋭い犬歯の餌食になっていましたΣ(゚Д゚;エーッ!

コンプライのイヤーピースに交換していたんですが、何処にも見当たらず、
間違いなく花ちゃんの胃袋に行ってしまったんでしょうね(涙)

犬歯に貫かれたステム(軸状の)部分は感圧センサーがあるところなので
特にバッテリーなど致命的なパーツは内蔵されていないと思ったのですが、
神に祈る思いで、iPhoneと再接続してみました。


r05.4.20④やられた
お気に入りのコンプライのイヤーピースはスペアもあったことから、
純正のイヤーピースに戻すことなく形状的にはなんとかなりそう。。。

さて、音楽を聴いてみたら。。。しっかりとステレオで鳴ってくれました!
ホッ。。。ε-(´∀`*)ホッ

問題は犬歯に貫かれた穴ですよね~
樹脂系の接着剤でも充填してみようかね。
いずれ防水性能は信頼がおけなくなりましたんで、ランニングなどワーク
アウト時は、別のイヤホンを使うしかありませんね。


r05.4.20⑤やられた
そう考えると、モニターで当選したものの、使う頻度は低いGoogle Pixel 
Buds Proをメインに使うしかないかなと。

Googleの音質はドンシャリです。
低音はかなり出るんですが、質感がないというか、音楽の情報量が乏しい
というか、Apple AirPods Proと聴き比べると私的には、AirPods Proに
軍配を上げてしまいます。

ま~ワークアウトの際は、連続使用時間も大いに影響が出て来ますので、
使用時間では優位に立つGoogle Pixel Buds Pro一択になるのかな。
今後は、今までのように明確な使い分け方ができていなかったイヤホン
ですが、今回の事件のおかげでTPOで使い分けができるようになったの
かな~と前向きに考えることにしました(o'∀'))ゥンゥン

Posted at 2023/04/21 20:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 柴犬『花』の大冒険 | 日記
2023年04月19日 イイね!

燃費が上昇したね~

燃費が上昇したね~前も書きましたが、マーチ君に代替えしたことで特に燃費は気になりませんが。。。

例えば。。。
①何かしらの故障のサイン
②カスタムの効果や変化

など、調子を見たり探ったりするための情報としての燃費であれば興味が湧きます(笑)
なんと、今回の給油で燃費が約2km/Lも上がったんですね~

走行距離 323.5km 

給油量 ハイオク 31.19L 5,084円(163円/L:会員なので更にこれから2円/L引き)

実測燃費 323.5 ÷ 31.19 = 10.37km/L

驚くことにリッター10km/Lを超えましたΣ(゚Д゚;エーッ!
それも、通勤用途をメインとした使い勝手は変わっていません。
となると何が原因なのか。。。

①気候によるコンディションの変化
②抜けが良すぎる競技用マフラーから、排圧が確保できる純正マフラーに交換

以上が主な要素として考えられます。
こうしてみると、マフラーの純正戻しなんだろうな~と。。。
通勤用途、信号停止時や渋滞でのゴー&ストップが多く、気持ち良く走ることができません。
なので、低速トルクが厚い方が燃費に大きく関係しそうです。

でも、いくらハイオクとはいえ、リッター10km/Lオーバーはありがたいですよ~
シトロエンC2も通勤では良くてもリッター8km/L程度でしたし、前車エクス君でさえ、レギュラーとはいえ、リッター8km/Lでしたもん。

う~~~~~~ん。。。
通勤メインなら純正のAUTECHマフラーが間違いないかもしれませんね。
Posted at 2023/04/20 20:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13改マーチNISMO S | 日記

プロフィール

「今日は実家の雪かきして、帰って来てから花ちゃん🐕と40分ぐらいゆっくりと散歩〜
結構溶けたな〜明日はもっと気温上がるみたい😅」
何シテル?   01/18 16:23
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 1112 1314 15
161718 1920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ ニンジャZX14R 忍者君 (カワサキ ニンジャZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation