EVOソフテイルで使っていたとのことでヤフオク!でポチッとした、
USA ACCEL製のプラグコードです。
今は、6年前に交換した赤のテイラー(USA TAYLOR製)のプラグコード
を使っています。
プラグコードは消耗品ですので、スペアがあってもいいのかな~と思い、
得意の中古品に手を出しました。
電装系は、目に見えない電気の通り道となるパーツとなりますので、
以前も中古のイグニッションコイルで何度も失敗して来ました。
今回はどうなるのか。。。相変わらず懲りないオヤジです(自爆)
だって、新品で1.2万円ほどするACCEL製プラグコードが、1/10で
手に入るんだもんな~
でも、それは使えればラッキーになりますけどね。。。
左画像は開封時の画像。。。
右画像は中性洗剤で汚れ落としをした後の画像です(*^^)v
送料込みで2,960円。。。吉と出るか凶と出るか。。。
左画像が6年間使って来た、USA TAILOR製のプラグコードです。
8mm径のシリコンケーブルになります。
そして右画像はUSA ACCEL製の8.8mm径シリコングラファイトプラグ
コードになります。
やはり太くなると見栄えは良くなりますが、太いからって性能が上がる
とは限りません。
特に、ノーマルセッティングでは見た目だけのモディファイになります。
でも、いいんです。。。まずは、ちゃんとというかしっかり点火できる
電圧をスパークプラグに届けてくれれば。。。
昨日、今日と日中の気温も25℃前後と本当に過ごし易くなりました。
朝晩もぐんと気温が下がって来たのでやっとで秋の気配が色濃くなって
きた感じです。
天候も、晴れの日と雨の日がしっかりと区別ついて来ました。
も~これは秋ですよね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
流石に昨日23日は実家の両親を連れてお彼岸の墓参りに行ったり、先代犬
先々代犬を埋葬している共同墓地に行ったりと忙しく、バイクに乗るのには
最高の日ではありましたが我慢我慢の1日でした。
で、今日24日。。。
前日晩酌をしながら、やっとでバイクに乗れるぞ~!!
と、意気込んでいたにも関わらず、朝からどうにもテンションが低い。。。
本当ならこういった日は乗らないのに越したことはないんですが、バイク
シーズンも残り2か月となった北国岩手ですからね~やっぱり少しでも
乗りたい。。。そう思い直し重い腰を上げてエボクラ君に跨りました。
何せ、車弄り、通勤快速カブ太君のチェーン交換、夕方から嫁とランニングと
やることが満載な本日ですからね(汗)
バイクに跨っちゃうとね~生き返ります( ・∀・)イイ!!
片道70kmをノンストップでやって来たのは、遠野にある、『まきばのおもてなし』
さんです。
ここは、かの有名な石名畑ジャージー牧場の直営ショップなんですね~
そういえば、昨年もサンダンスボマーに交換後にやって来てましたね(^_-)-☆
今年はこれまた違う仕様ですが(爆)
いや~
秋晴れの下、遠野の山々を眺め、そして時折聞こえて来る牛さんのモー!
という鳴き声を聞きながら食べるジャージー牛乳ソフト330円は最高です!
ミルクの味わいがしっかりとする中で後味が残らずさっぱりとしている。
これは癖になりました~
さて、片道70kmを乗ってどうだったのか。。。
そりゃ~プラグコード替えたぐらいでいきなりの性能upはする訳ないです(爆)
オカルトチューンじゃないんだから。
でもね~確かに変化が出ているのは、間違いなく先日田沢湖に行って来た時と
フィーリングが違う部分があったんですよね。
まず、3拍子がしっかりと出るようになったこと。
あと、負荷が掛かった時の排気音の輪郭というかメリハリがしっかりと出て来た
こと。
それに面白かったのは、低速特に走り出しのトルクが細くなり、その分、
スロットル開け始めよりも、中速から上が伸びるようになったこと。
なんか火花が強くなると、低速トルクが強くなるような気がしますが、逆に
今までのプラグコードの方が、スルスルと走り始めてしまう不思議と楽ちんさは
ありました。
それにしても、マフラー音が響かないよな~
サンダンスボマーを味わってしまうと、KERKERのMIKUNIバッフルとはいえ、
随分と大人しく感じてしまうのかな~と。。。
もしかしたら99dB規制に嵌るんじゃないかな~なんて思っちゃってるし(爆)
実は、今日のツーリングの最大のテーマはこれでした\(^o^)/
大迫町にある、ミルク工房ボンディアさんでたまに開催するセールで
お買い物をすることでした(笑)
今回は、お彼岸セールで、のむヨーグルト(1本720ml入り)が3本で
税込み1,000円で買えるんです。
都合が合えば、家から50km程度ですが、買いに来ちゃいますね~
私はここの、のむヨーグルトが大好きなもんで。。。
ハイ!お買い上げ~\(^o^)/
保冷材入りのお買い物バッグ持参で来ちゃってますんで。。。
外の巨大な、のむヨーグルトのボトルの置物?が目印です(爆)
今日もこのボディプロテクションインナーベストをメッシュジャケットの
インナーに着込んでいるおかげで、かえって余裕のライディングができて
いる気がします。
Lサイズでジャスト(私:174cm、72kg、筋肉質ボディー)な感じです。
これは本当に買って良かったですね( ・∀・)イイ!!
とんぼ返りで帰宅したのが14時00分過ぎ。。。
昼食を取り、カブ太のドライブチェーン交換を1時間でこなし、16時半
には、嫁と10kmのランニングに出かけました。
嫁は、来月のフルマラソンにエントリーしているのでそろそろ距離を踏ま
ないとなりません。
私がツーリングから帰って来るまでに18kmほど走って来てましたので、
今日の合計は28kmぐらいですかね。
フルマラソンに出走するならば、私もレース3週間前までに1日で40km以上
は距離を踏みますからね~来週は頑張ってもらわないと。。。
って、そうなると私もお付き合いさせられますね~またまた(滝汗)