• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

デミオ君に給油した

デミオ君に給油した土日でデミオ君をちょいと走らせますんで、帰宅時に給油しました。
それに、ガソリンゲージがほぼ半分になって来ましたからね~

給油日 2024年01月26日
走行距離 178.2 km
給油量 19.6 L
燃費 9.09 km/L
燃料タイプ 軽油
燃料単価 ¥ 134
給油場所 盛岡北部SS / (株)高宮商店

ついに今回、リッター9kmまで落ちました。
通勤オンリーで、全く長距離かけてなかったのと、毎日の朝晩欠かさずにエンジンスターターで15分ぐらいアイドリングさせてましたからね(-"-;A ...アセアセ
そりゃ~燃費落ちるでしょ~o(゚Д゚)oウン!!

フェイルセーフで、i-stopが全く効かなくなってしまったので多少はあるでしょうが、走り出しに気持ち感覚のズレが無くなり非常にいい感触なのは皮肉な話です。
環境保護と謳いながら、エンジンスターターでアイドリングさせっぱなしなんだからこれもまた環境負荷の塊ですよね(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2024/01/29 21:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ君 | 日記
2024年01月22日 イイね!

やっぱり限界かな~

やっぱり限界かな~ここ3日間、ひたすら充電を続けて来ました。
既にパルス充電も4回ほどやってます。

が、今朝の通勤時にデミオ君に乗り込んだら、やっぱり『istop』ランプがオレンジ色に点滅を繰り返します。
昨晩、充電器を取り外すときに確認したら、100%になっていたのにね~
なので、今日の帰宅後に充電器を接続してみました。
そしたら画像のとおり、60%から充電がスタートし直ぐに80%に。。。
恐らくまだエンジンルームが暖かかったんで、充電容量が60%に落ちなかったんだと思います。
詳しくはそのうち備忘録代わりに整備手帳にまとめるつもりです。

恐らく、また100%まで回復するでしょうけど、デミオ君のシステム診断がダメ出ししているんでしょうね~

ということで、バッテリーを発注しました( ´ー`)フゥー...
25日木曜日に到着予定です。
取付は簡単なんですが、マツダ車は初期設定作業が大変なんですよね(;'∀')
ま~自分でやればタダですからチャレンジするのみです(*^^)v

いずれ、今週いっぱい頑張ってもらうためにも、明日朝まで再充電です。
Posted at 2024/01/22 20:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ君 | 日記
2024年01月20日 イイね!

2週に渡ってのDIYもついにコンプリート(*^^)v

2週に渡ってのDIYもついにコンプリート(*^^)v今日の盛岡~滝沢の最高気温はプラスの4.2℃!
先週末に比べれば暖かいですよね~
今週は最高気温があわや二桁に届くのでは?ってぐらい季節外れの暖かさでしたが、でも今は1年で一番寒く、雪が多い時季なのです。
いくら暖冬とはいえ油断大敵です。

ま~とはいえ。。。
カーポート周りの雪もかなり消えてくれたのもありますし、天気も良く、体感気温を下げる風も無かったことから、真冬なのにDIY日和ではありました。
例年、この時季に屋外でのDIYなぞやらないし、意図的に(爆)避けてましたけどね~
どうにも春まで我慢ができなくなっている、丙辰生まれの年男でした~(^_-)-☆
おかげさまで、このみんカラ上でアドバイスをいただくことができたのも非常にありがたかったですし、まさにその『おかげさま』でしたもん。
CX-3乗りの『たってぇ』さん、この場をお借りして御礼申し上げますm(_ _)m

2週に渡りましたが、なんとかかんとか完成しました\(^o^)/



ディミングターンシグナル風のウインカー点滅状況はもちろんですが、カプラーオンキットに付随している、ウインカーポジションシステムも、助手席足元のESUユニットのイルミ線を結線することでしっかりと合法的に機能してくれています。



そして、エンジンルーム内にメタルクラッド抵抗を仕込むことにより、メーターディスプレイ内のウインカーインジケーターのハイフラも無くなりました。
これにてコンプリートです。

なんだかんだと、BOLDOさんから購入した「ハヤブサ02 カプラーオンキット」のDIY取付も、整備手帳がその5までのロングバージョンとなってしまいました。
DJデミオ乗りで、ディミングターンシグナルに興味があり、簡単そうじゃないな~DIYは面倒そうだな~と思っている方の背中を少しでも押させていただくことができればこれ幸いかなと(笑)
Posted at 2024/01/20 22:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ君 | 日記
2024年01月17日 イイね!

そろそろデミオ君のバッテリーも限界かな( ´Д`)=3 フゥ



土日にDIYで「ハヤブサ02 カプラーオンキット」を仕込んでいましたが、半ドア状態で作業を続けていたのが影響したのかな~(-ω-;)ウーン

一応、室内灯はOFFにしていましたが、やはり新車購入後から6年間も無交換でよくもま~持ったな~と∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!
デミオ君は、アイドリングストップをバシバシしますからね~バッテリーもそろそろ限界なのかもね。

週末に充電器で充電してみます。
とはいえ、そろそろ購入も視野に入れた方がいいかもね( ´ー`)フゥー...
Posted at 2024/01/17 20:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ君 | 日記
2024年01月15日 イイね!

気が気じゃない通勤でした。。。

気が気じゃない通勤でした。。。昨晩遅くから降り出した雪。。。
それ程積もらないとの予想だったので安心はしてましたが、中途半端に10cmほど積もってましたね( ´Д`)=3 フゥ
10cm程度ならノーマルバンパー仕様のマーチ君で問題無いんですが、も~デミオ君での快適通勤に慣れてしまったんで迷わずデミオ君に。。。
だって、今朝の様な凍てつく朝(氷点下7℃の冷え込み)でもシートヒーターとエンジンスターターで快適ですもん(∀`*ゞ)エヘヘ

ま~画像の様な除雪車が作業した後の路面はつるっつるに滑りますが、そこは慣れたもんですからね~かえってアクセルONで駆け抜ける悦びが楽しいんです~
低速でもドリドリできますから(爆)

あともう一つ、デミオ君じゃなきゃダメな理由がありました(滝汗)


昨日upした整備手帳のとおり、室内からエンジンルームに配線を通せなかったため、作業が途中で終わっていますヾ(゚Д゚ )ォィォィ

なので、エンジンルーム内のみボンネットフードを閉めれるように戻しましたが、助手席側が画像のとおり悲惨な状態のままで通勤しましたから(;^_^A
足元には工具を散らかしっぱなしだしね(滝汗)
この状態で嫁に渡せませんってば( ´Д`)=3 フゥ

ハヤブサ02 カプラーオンキットだって、仮に室内の常時電源に割り込みをかけたままで通勤したため、結構途中でヒューズが飛ばないかとハラハラしっぱなしでした(;'∀')
往復でなんともなかったことから取り敢えず週末までこのままで大丈夫そうです(爆)

でもね~唯一気になったのが、昨日upした整備手帳にも載せましたが、この動画を見ていただければわかりますo(゚Д゚)oウン!!



このメーターディスプレイ内のウインカーインジケーターのハイフラ状態がね~ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
インジケーターがハイフラでも、ウインカー自体はしっかりとディミングしてくれているのはわかっているつもりでもね~やっぱり大丈夫かね~(-ω-;)ウーン
と、思うんですよ( ´ー`)フゥー...

早くなんとかしたいぞ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
Posted at 2024/01/15 20:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ君 | 日記

プロフィール

「今日は実家の雪かきして、帰って来てから花ちゃん🐕と40分ぐらいゆっくりと散歩〜
結構溶けたな〜明日はもっと気温上がるみたい😅」
何シテル?   01/18 16:23
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 345 6
7 8 9 10 1112 13
14 1516 171819 20
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ ニンジャZX14R 忍者君 (カワサキ ニンジャZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation