• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんべっちのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

町内会って?

何をするところだろう…

みんなで町内のお掃除したり、夏まつりの実行委員だったり、交通安全のテントの中にいたり?

ワタクシコノタビ、
チョウナイカイノクミチョウニナリマシタ。

ライネンノシガツマデモチマワリデ。

昨日は新旧の組長さん(ん、クミチョウ?エラインカ?)
の顔合わせでした。
すっかり引き継ぎ会議だと思ってたら、顔合わせ飲み会だった。
10人くらい集まるのかなと思ってたら100人以上いたかも。
うちの町内って…大きいんだ(汗)、アゼン。しかも挨拶させられるし。

ノリ巻きと10円まんじゅうとビールとかお茶とかお菓子とか出てたけど…

それって町内会費からだろー!

うちは年間3000円で他の地域よりは安いようだけど、
余ったか何だか知らんが、もったいないことはするなー!

ほとんど縁がなかった町内会ですが、ご近所さんを知って、なんか助けあえればなぁとは思ってます。子供もできたんで、防犯やら、地域のことも考えてはみます。

でも、顔合わせの時に直前のクミチョウさんが漏らした一言は
「やっとこれで終わるわ~」(汗)
Posted at 2010/04/12 13:25:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年04月12日 イイね!

霊園に行ってきた

霊園に行ってきたこんばんは。

ブログを作るために、ケータイで撮った写真をDLしたついでに、ケータイにDLした購入音楽データを全部捨ててしまって、かなりショックを受けています…最近、こういうミスが多い(泣)





それはさておき…

残念ながら、父がもう長くはもたないということで、
うちはお墓を持っていないので準備しよう、
ということで、今日初めて霊園ってところに行ってきました。
感想はとてもきれいでした。

たぶん三浦霊園ってところに決まりそうです。

歩いて10分くらいのところに海岸があり、高台にいけば海が見える。
まわりは畑、山に囲まれている。
池のある庭園もあり、トイレも毎日掃除しているし、とっても落ち着きました。
雰囲気はちょっとした公園。これなら子供もお墓参りついでに遊びにいけるね。


お墓づくりって大変。費用と環境と規模のバランス、というかどこを妥協するのか。

お墓参りは歳をとってもするものでしょ。
自分はクルマがあるからどーとでもなるけど、
母も姉もクルマは運転できないから、通える場所にしないと。
ここは母も姉も電車で1本、1時間で最寄駅まで着く。
30分以内にバスが発車し、バス停から徒歩10分。お彼岸時には送迎バスが出る。

これなら、歳をとって仮に車いす生活になったとしても行けそう。
ここまで想定して、大きさの目途と且つお財布と相談。
だって都内や川崎・横浜なんて費用が高くて高くて買えない!

都会では味わえない、広々とした敷地で、ゆっくりお参りできそうです。
やっぱり余裕って大事よね~♪

なんだかとってもすがすがしい気分になりました。

追伸:今日ちょっと道路わきにベリを止めていたら、
どこぞの赤ベリさんが信号待ちでちょうど隣に並びました。
ペコって挨拶したんだけど、相手は????というような表情を見せてました。
もうベリのオーナー意識ってのは薄れているんだろうか??
Posted at 2010/04/12 00:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年04月02日 イイね!

僕と駈の平和な一日

僕と駈の平和な一日今日は(もう昨日か)、保育園も行かなくて、かみさん朝から仕事だったから、お父さんと駈の2人だけで一日過ごしました。だらだらの記録?日記?なので、興味ある方だけ読んでみてください。何も得るものはないと思いますが。

朝:
起きたらすぐに駈の朝ごはんの準備。もう1日3食だから寝起きでも食べさせないと。駈にごはんを与えている時、お母さんは自分の朝ごはん。薬をあげている時にはお母さんは仕事へ出発。2人だけになってからは自分の朝ごはん。駈が邪魔して落ち着いて食べられない。なんとか食べて、しばらく駈の相手をしていたら、駈がうとうとしてきたので寝付かせた。駈が眠っている間に鳥さんのお世話とお洗濯。ついでにキッチンの後片付け。
そうこうしていると、あっ!という間にお昼ごはんの時間。

昼:
駈が朝ごはんをあまり食べなかったので、お昼ごはんを時間かけてゆっくり食べさせる。どうも納豆がお気に召さない。しょうがないので途中から猫まんま。どうにか食べさせて、おしめ取り換えて、自分の食事をしていると「相手して~」と邪魔してくる。なだめながらなんとか食べ終え、また相手する。そしてまた駈はお昼寝。今度は寝ている間にキッチンの後片付けと、お風呂掃除と、乾いた洗濯物を畳んでしまい、ちょっと転職活動。

夕方:
3時頃に駈の目が覚めたのでおやつを出してみる。最初はバナナ。イヤイヤされる。次にイチゴ。「酸っぱ~い」って顔されて2口目からはイヤイヤされる。食べたことあるのに。
ミルクを飲ませて散歩ついでに耳鼻科へ向かう。2時間半の散歩。へろへろ。

夜:
適当に駈の相手をして、7時に薬と食事。薬をあげるときはめちゃくちゃ抵抗される、この時のお父さんは鬼。なだめてレトルトのおかずを見せてご機嫌をとる。夜はバッチリ食べさせた。駈は自分の食事が終ると「相手して~」と言ってくるが、お父さんもお腹すいたよ~。簡単に麻婆豆腐を作ってみた。食事して適当に相手しながら少しテレビを見て、9時には駈をお風呂へ。やっとかみさんが戻る。かみさんに洗いたての駈を渡し、自分のお風呂をゆっくり入る。お風呂を上がると、駈にミルクを飲ませ、2階に運んで寝付かせる。

以上、駈と一緒に過ごした普通の一日でした。

どうだ、立派な主夫しているでしょ。赤ちゃんのいるお母さんの苦労がひしひしと理解できるようになりました。おかげさまで、かみさんより駈の寝付かせ方がうまくなりました。

そして、このブログを作っている間に駈の寝相が90度回転して起き出す…

さぁ、明日から区の保育園に行き始めます。



保育園、さまさまです(笑)
Posted at 2010/04/02 02:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年03月10日 イイね!

バイキンマン

バイキンマン先日から子供が鼻水ずるずるなので、土曜日にかみさんが子供を耳鼻科に連れて行った。

細菌検査をしてもらったら、うちの子…

3種類もバイキンがあった!

お医者さんいわく、「普通、1種類くらいなんだけどねぇ」。


先生、それって、うちが汚いってことですかぁー??

うちの子はバイキンマンですかぁ??
Posted at 2010/03/10 01:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年03月02日 イイね!

必ず1人はいる親戚のおじさん

必ず1人はいる親戚のおじさん超久々に床屋さんに行ってきました。
ドクシンノコロハパーマヤサンダッタケド

3か月も放置していたので髪がボーボー。

伸びた分だけ残す短髪にしました。

結果…

かみさんに

「まるで必ず1人はいる親戚のおじさん(笑)」

と言われました。

そりゃさぁ、若白髪だしさぁ、髪型もえらく短くしちゃったけどさぁ、
その表現は無いってばさぁ。



その後ちゃんと黒く白髪染めしたので、伸びれば若々しくなります。

さまーずの三村になります(笑)

オフ会の時にはましになっているかなぁ。

Posted at 2010/03/02 01:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

妻1人と小学4年の子供1人いる、気持ち20代の51歳男性です。 中古のトヨタ「かっとびスターレット」MT車白を約2年、マツダ「カペラワゴン」MT車の赤を約5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

保育園での駈2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 12:48:28
太庵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 08:38:34
ホットペッパーの歌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/21 07:29:18

愛車一覧

マツダ プレマシー マック (マツダ プレマシー)
車中泊が楽になりそう!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かっとびスターレット(^O^) 小さくて速かった(^o^)/ バイク並みの加速感で良く ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
良くスキーに行ったな~
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ごきげんな赤

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation