こんばんは!
本日は、また新たなパッケージが生まれました!
ヒロイズムがメインで扱う
カーセキュリティVIPER(バイパー)は、アメリカ生まれです。
もちろんカーセキュリティとして、優秀なことは当たりまえなのですが、、
防犯機能とは別に、
快適装備である「エンジンスターター」やまさにアメリカンな
遊びゴコロな装備「ボイスメッセ-ジ」なども
VIPERならではの代表アイテムなのです!
今回はその装備をフルセットにした
『VIPER Voice(ボイス) Edition』をご紹介します!
メインユニットとなるエンジンスターター標準装備の「VIPER5904」に、オプションアイテム「スーパーボイスモジュール」と「ボイスモジュール」のWボイスを装着し、ホイール盗難やレッカー盗難から護る「デジタル傾斜センサー」、さらに”WARNING”ロゴの「アクリルLEDスキャナー」をパッケージしました!!
☆メインユニットVIPER5904

操作するのは、シルバーラインのボディにフルカラー液晶表示のリモコンです!
次にボイスのご紹介
☆作動/解除
システムON=「VIPER armed」⇒システムOFF=「VIPER disarmed」
☆エンジンスターター始動
エンジンスタート=「Valet now starting engine,stand clear」⇒エンジンストップ「Valet engine shutdown」
☆衝撃を感知した場合
「Protected by VIPER Stand BACK」と威嚇します。
☆ドアをこじ開けられた場合
動画では少し聞きづらいですが、発報中は「Intruder Alert,Door Access」とドアが開けられたと喋ります。
またVIPERを解除した後は「VIPER Disarm,Door Vibletion」とドアから侵入があった事を知らせてくれます。
☆ボンネットorトランクがこじ開けられた場合
※動画は、システム作動中にトランクを開けるとトランクトリガーで警報音+「Intruder Alert,Hood or Trunk Access(エマージェンシー エマージェンシー トランクまたはボンネットが開けられました。)」⇒システムOFF=「VIPER disarmed, Hood or Trunk violation(トランクまたはボンネットへの侵入がありました。)」とボイスで教えてくれます。
☆半ドアでVIPERをONした場合
「Check Door」と英語で知らせてくれます!
最後にオプションアイテム「デジタル傾斜センサー」と「アクリルLEDスキャナー」です。
☆ジャッキアップされた場合
車両の傾きを感知し、即警報します。
停車位置が坂などでも、VIPERをONした位置が0°となるのでご心配なく!
このパッケージは「WARNIG」ロゴのアクリルLEDスキャナーが装備されます!

青と白からお選びいただけます。
☆VIPER作動中
これであなたの愛車は、安心で快適でカッコイイ!!
詳しくは店頭にてご説明させていただきます!
ご相談はカーセキュリティ・スペシャリストのヒロイズムまで!
Posted at 2015/05/28 21:12:32 | |
トラックバック(0) |
お知らせ | イベント・キャンペーン