• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃん660のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

徘徊老人 天草オフ会に参加する

三連休の中日に天草オフを開催しました。



宇土マリーナに9時集合でしたが、7時30分に到着してしまいました。(#^.^#)



10台14名のご参加をいただきました。
しばし談笑のあと出発です。



まずはリゾラテラス天草で休憩タイム。さすが連休中で駐車場は満杯。第2駐車場へ。(/ω\)



ペケペケ歩いて店舗へ。



お目当ての塩パンを購入しようとしましたが、生産が追い付かないいくらいの繁盛で種類の違うちょっとお高い塩パンを我が家の最高権力者様への献上品として購入。トレイ一杯に買っているメンバーさんもいました。(^ム^)



宮地岳かかしの里へ到着。暑い、暑い。
かかしが多い多い。2階にもかかしの教室がありました。





美味しそうに食事をするメンバーさんたち。(*^▽^*)
厨房が追い付かないという事でしばし待たされました。



今回は「天草大王ラーメンセット」をいただきました。美味しかったですね。



記念にパチリ。
ここで3台の方が所用で離脱。
牛深港フェリー乗り場へ。







なんとか14時発の便に間に合いました。





長島へ渡り蔵之元港から15分で行人岳展望台へ。天気も良くて普賢岳から水俣方面までとても良く見えました。(^0_0^)



長島の道の駅だんだん市場へ。
16時くらいになってしまったのでこちらで解散となりました。

今回の反省点は、連休中日という事でちょっとハードな行程を組みましたが、結果的にあまり余裕のない行程になり遅くなってしましました。若干の苦情もいただきました。
次回はしっかり余裕のある行程を組みたいと思います。

大分に帰宅したのは20時30分でした。走行は530kmでした。

関連情報URL : https://kakashinosato.jp/
Posted at 2025/07/21 20:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

徘徊老人 天草オフの下見に行く

20日開催予定の天草オフの下見に行ってきました。



8時50分 宇土マリーナ到着。最近はどこの道の駅も9時ちょうどにならないと開店しないようでちょっと不便。



9時30分出発。天草リゾラテラスで塩パン購入。(我が家の最高権力者様への献上品です。)



宮地岳かかしの里に11時ちょうどに到着。



廃校になった小学校を道の駅に改装したようです。
かかしがたくさんあります。





ちょっとお高いかなと思いながら、おススメの田舎定食1200円をいただきました。思ったよりもかなり美味しかったですよ。



12時30分 牛深港到着。12時40分発のフェリーに間に合うから早く切符を買ってこいと係員さん。



なんと車4台、バイク2台の乗船でした。



船内は奇麗でした。



展望も良かったですね。





約30分で到着後、20分くらいで行人岳展望所へ。天気が良ければ素晴らしい景色が見えたはず。





15分くらいで長崎鼻灯台へ。駐車場は奇麗に整備されていましたが展望はイマイチってところでした。



1時間ちょっと走って御立岬シンボルタワーへ。
長崎鼻灯台はパスしてもいいかなぁ。

我が家の最高権力者様への献上品の追加で日奈久温泉のとらやさんへ。





ちぎり天の最終を買い占めて帰宅。

540kmの楽しいソロTRGでした。
天草オフはもう少し煮詰めようと思った一日でした。

Posted at 2025/07/06 12:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

徘徊老人 川南に行く

6月14日に川南のあさしお丸にいったことを我が家の最高権力者様にお伝えしたところ「私も連れて行け」とのことでしたので、また行ってしまいました。😅
「キャベツが29円」というのに惹かれたみたいで香川ランチに行きました。
キャベツは98円でしたが3個購入。幻のクリームパンも5個購入。トウモロコシ20個箱入り598円も購入。子供たちのところに分けたら我が家にはキャベツが1個、幻のクリームパンは2個、トウモロコシは5本しか残りませんでした。トウモロコシはとても美味しかったので、もう1箱買えばよかったと我が家の最高権力者様。
まさか来週もつれて行けとか言わないだろうなぁ。(゚д゚)!



やっぱり「あさしお丸に行け」と言われたので再訪問。



我が家の最高権力者様はレディスセット。



私は海鮮丼。たいそうご満悦されていました。

帰る途中には道の駅巡り。(/ω\)
道の駅つの:いろいろと購入。おつまみにもなる「じゃこ天」も買えたのでラッキー。
道の駅日向:なんだかんだ買ってました。
道の駅北川はゆま:とても美味しい食パンとその他もろもろ。
S6ではぜっていに積めないというくらいになりました。(奥様車両で良かった)
帰宅したら子供たちのところへ配達。(^ム^)
ま、我が家の最高権力者様が笑顔になられたので良き一日でした。(#^.^#)
関連情報URL : https://kagawa-ranchi.com/
Posted at 2025/06/30 07:54:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

徘徊老人 川南で遊ぶ

6月14日は宮崎市の長谷川水産で海鮮丼を食べるオフ会予定でしたが、幹事の方の都合(おめでたい事)で中止になりました。一人でも海鮮丼を食べに行こうかなと思っていたところへ川南周辺で遊びましょうとのオフ会連絡。(゚д゚)!
香川ランチ館(宮崎なのに香川???)に10時集合。





9時20分到着。ここは何屋さん??。10時開店の物産館です。9時半過ぎから駐車場が満車になるくらいのお客さんたち。



本日は3台3名(宮崎1台大分2台)のプチオフ。('◇')ゞ
開店と同時に物産館へ。





いろいろお安い野菜などがありました。キャベツ29円にはビックリ!!。
3人とも購入しましたよ。(#^.^#)
メインの我が家の最高権力者様への献上品「幻のクリームパン」もゲットしました。すぐに完売になるそうで開店時にいくのがベストらしいです。(写真撮り忘れ



川南の「あさしお丸」さんへ。10時30分到着、11時開店、他に待ち客4組ほど。



ここは海のすぐそばでバイパスの近くにあります。



本日のおススメもありましたが、



宮崎のメンバーさんおススメの「エビ天丼」(*^▽^*)



エビが11匹!!なかなかご飯にたどり着きません。(V)o¥o(V)
都農神社奥院の瀧神社に行ってすぐそばの「都農ワイナリー」へ。



天気が良ければ素敵な景色が見られそうでした。



素敵な店内でした。ベーカリーもありました。
先ほど瀧神社でお会いした名古屋ナンバーの紳士と再会。定年退職を機に下道であちこちの神社を探訪しながら故郷の小林市へ帰省中とのこと。
素敵な出会いをありがとうございました。



ソフトクリームタイムは川南の井尻太郎茶屋さんへ。







素敵なお店と素晴らしい景色。雨模様なのが残念。(/ω\)



抹茶パフェをいただきました。甘さ控えめでとても美味しかったですよ。
こちらで解散。楽しい一日をありがとうございました。
我が家の最高権力者様から指令がありまして道の駅つので酒のつまみに合うじゃこ天を買って帰りました。



344kmの楽しいTRGでした。
Posted at 2025/06/16 08:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

徘徊老人 熊本山鹿市オフ会に行く

5月18日 一週間前の予報では雨、雨、雨の予報でした。(/ω\)
私の日頃の悪行三昧のせいかも。(ノД`)・゜・。
ところがなんと佐賀県から「天下無双の晴れ女」さんが参加されるというじゃあ~~りませんか。('◇')ゞ
悪行三昧ジジイ集団VS晴れ天女のバトルは50/50で「曇り空」となりました。
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)
第一次集合9時の道の駅メロンドーム7時30分到着。(決して家を追い出されたわけではありません。念のため。)
なんと9時までには10台以のエスロクが。(゚д゚)!



さてさて9時になったところで2時集合の「山鹿市観光無料駐車場」へ。

最終的には15第18名のご参加をいただきました。



しばらくダベリングののち「彩座」方面へ。約600mくらいのテクテク。





途中にある「くまモンの足湯」でしばし休憩。「彩座」開店まではもう少し。



評判の良い「さくら湯」前でパチリ。一般の観光客さんに撮ってもらいました。



さて彩座さんの開店です。



「並」にするか「特上」にするか皆さん悩まれていました。



特上がおススメですよね。!(^^)!





皆さんたいそう喜ばれていました。



私といえば我が家の最高権力者様への献上品として「灯篭最中」を購入。
とてもお喜びになられていらっしゃいましたのでしばらく命の安全は保たれそうです。(~_~;)



食後は八千代座へ。本日はタイムスリップコンサート開催のため見学はできません。ライブ観覧は500円でできるそうなので勇気のあるメンバー数名が入場しました。「面白かった。500円で楽しめたよ。」という感想でした。(?_?)



20分ほどのカルガモで千手観音の姶良寺へ。日頃の悪行三昧を懺悔できたかな?。(#^.^#) 特別天然記念物の「アイラトビカズラ」もあります。



姶良寺のすぐそばの「菊鹿ワイナリー」へ。



皆様美味しそうに楽しまれていました。



わたしといえばコレ。(*'ω'*)
美味しかったですね。

こちらで解散となりました。
福岡、佐賀、熊本、宮崎、大分からご参加いただきましたメンバー諸氏に感謝です。
とても楽しい一日を過ごすことができました。ありがとうございました。

次回は6月14日?「宮崎市で海鮮丼を食べたいなオフ会」かな?
それはそれで楽しみです。
Posted at 2025/05/19 09:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は天草オフの下見にTRGです。」
何シテル?   07/03 10:40
もりちゃん660です。ハゲジジイです。徘徊老人です。よろしくお願いします。 中学生の時からホンダが好きでした。高校時代はCL175で通学してました。今ではホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:23:38
恒例宇佐オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:38:17
 
徘徊老人 鹿屋オフの下見に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:34:19

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation