• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

宇佐市柳ヶ浦のうどん屋


宇佐市柳ヶ浦の県道23号中津高田線沿いにある「よつやうどん」。
名物ぼっかけうどん大盛りと普通盛りです。あまりきれいなお店ではないけれど、B級グルメではあるけれど、やさしくてホッとするうどんです。こちらのお店は「よつや醤油」醸造元直営のうどん店です。よつや醤油は北九州にも卸しているようです。
我が家は「よつや醤油」の大ファンです。とてもおいしい醤油です。2か月に一度くらい大分市から食べに行きます。そして醤油を買って帰ります。
また近いうちに行かなくっちゃ。(#^^#)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/10 14:56:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み
takeshi.oさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2020年12月10日 21:27
色んな具材が入ったうどんですね。
お醤油は、生まれ育った土地のものが好きですが、好みに合うお味を見つけるとファンになりますよね。
いつか、機会があれば食べに行ってみます😏
コメントへの返答
2020年12月10日 21:36
大分にはフンドーキン醤油と富士甚醤油の大手2社がありますが、家内がここのうどんを食べた時に「出汁が違う。これは醤油が違うからだ。」と。醤油を購入して自宅で使ったら大変気に入って、ここ10年くらいはずっと「よつや醤油」を使っています。
(#^^#)
2020年12月11日 8:44
よつや醤油φ(..)
ちょっと足伸ばして買いに行こう^_^
コメントへの返答
2020年12月14日 13:27
それぞれの地域に醤油屋さんがありますね。近年は少なくなってきてますが、別府市のフジヨシ醤油も地元しか出回ってませんが、なかなかの味です。
よつや醤油は海が近いだけにベースに昆布などを使っているようです。さしみ醤油としても、卵かけご飯にかけても美味しいです。月曜日は定休日です。是非、ぼっかけうどんを味見してください。そんなにきれいなお店ではないですよ。年季が入ってるお店です。(笑)

プロフィール

「千畳敷周辺の下見TRGは混雑と暑さで大変でした。」
何シテル?   08/18 12:02
もりちゃん660です。ハゲジジイです。徘徊老人です。よろしくお願いします。 中学生の時からホンダが好きでした。高校時代はCL175で通学してました。今ではホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:23:38
恒例宇佐オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:38:17
 
徘徊老人 鹿屋オフの下見に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:34:19

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation