• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃん660のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

徘徊老人 千畳敷へ行く

明日はおはくまですよね。でも所用で行けないんですよね。という事で9月14日の角島、千畳敷オフ会(あくまで予定です)の下見に行ってきました。
9月14日は銀色週間の中日なのであちこち混雑するのではないかと思いますが、、。(*ノωノ)

7時30分頃、



めかりPAも混雑し始めていました。



山陽小野田市 みちしお到着。貝汁が美味しいドライブインです。10組待ち。😥



サバの煮付け定食をチョイス。



アサリは24個入っていました。
美味しかったですよ~~~。(*^▽^*)



千畳敷へ到着。







小さなカフェが1軒あります。かなり広い駐車場があります。景色はとても良いです。展望台からの眺めも奇麗です。





元の隅神社へ行ってみましたが、駐車場は満杯。神社のほうは8月17日まで「参拝休止」でした。神様もお盆休みがあるのかな?。(@_@)
結局立ち寄れず、、、、、。(ノД`)・゜・。



長門市の海鮮丸へ。ここは団体戦用の食事スペースしかありません。
同じ敷地内の「花」が食事できるところです。
センザキッチンも行ってみましたが駐車場に入ることすらできませんでした。
近くの「海鮮 いさ路」さんも同様でした。



角島周辺も道の駅豊北周辺も混雑しているという情報を貰いましたので、道の駅きくがわで我が家の最高権力者様への献上品を購入して帰宅しました。
430kmのソロTRGでした。

昨年は9月15日にブドウ狩りオフ会をしていますので、どうしようかな?。
角島→千畳敷をメインにしようかな?。
ブドウ狩りの情報も仕入れておかなくっちゃ。(#^.^#)
Posted at 2025/08/18 11:54:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

徘徊老人 椎葉村へ行く

お盆だというのに悪霊退散、煩悩殲滅ということで家を追い出されたしまいましたので9月14日の銀色週間に考えているオフ会の下見に椎葉村へ行ってきました。



道の駅通潤橋へ立ち寄り。我が家の最高権力者様に献上品として「味噌まんじゅう」などなど購入。



小一時で平家本陣椎葉村物産センターへ到着。食事コーナーそばで蕎麦を手打ちしていました。



椎葉村の中心街へ。観光客専用駐車場があるのはありがたいですね。



「よこい処しいばや」で食事をしたかったのですが、お盆でお休みみたいです。
(*´Д`)



鶴富屋敷を見学。



悲恋物語に涙。(Q )) ><ヨヨ




女神公園へ。



日本初のアーチ式ダムは美しいですね。



やっぱりここで一枚。
さておなかもすいたしお昼はどうしよう。



もういちど平家本陣へ。



なんにしよう。(#^^#)



本陣そば定食をいただきました。太めの手打ち麺がとても美味しかったのです。
諸塚村から美郷町へ延岡市を経由して帰宅しました。
333kmの楽しいソロTRGでした。

山都町から265号線は五ヶ瀬町から椎葉村に入ると幅員が狭いところが多く、拡幅工事中で未舗装の路面もありました。諸塚村方面へ向かうトンネルが災害で通行止めで迂回路が結構遠かったです。
なので9月14日に考えていた椎葉村オフは中止にします。
(/ω\)
違うところを考えよっと。
Posted at 2025/08/14 20:55:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

徘徊老人 天草オフ会に参加する

三連休の中日に天草オフを開催しました。



宇土マリーナに9時集合でしたが、7時30分に到着してしまいました。(#^.^#)



10台14名のご参加をいただきました。
しばし談笑のあと出発です。



まずはリゾラテラス天草で休憩タイム。さすが連休中で駐車場は満杯。第2駐車場へ。(/ω\)



ペケペケ歩いて店舗へ。



お目当ての塩パンを購入しようとしましたが、生産が追い付かないいくらいの繁盛で種類の違うちょっとお高い塩パンを我が家の最高権力者様への献上品として購入。トレイ一杯に買っているメンバーさんもいました。(^ム^)



宮地岳かかしの里へ到着。暑い、暑い。
かかしが多い多い。2階にもかかしの教室がありました。





美味しそうに食事をするメンバーさんたち。(*^▽^*)
厨房が追い付かないという事でしばし待たされました。



今回は「天草大王ラーメンセット」をいただきました。美味しかったですね。



記念にパチリ。
ここで3台の方が所用で離脱。
牛深港フェリー乗り場へ。







なんとか14時発の便に間に合いました。





長島へ渡り蔵之元港から15分で行人岳展望台へ。天気も良くて普賢岳から水俣方面までとても良く見えました。(^0_0^)



長島の道の駅だんだん市場へ。
16時くらいになってしまったのでこちらで解散となりました。

今回の反省点は、連休中日という事でちょっとハードな行程を組みましたが、結果的にあまり余裕のない行程になり遅くなってしましました。若干の苦情もいただきました。
次回はしっかり余裕のある行程を組みたいと思います。

大分に帰宅したのは20時30分でした。走行は530kmでした。

関連情報URL : https://kakashinosato.jp/
Posted at 2025/07/21 20:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

徘徊老人 天草オフの下見に行く

20日開催予定の天草オフの下見に行ってきました。



8時50分 宇土マリーナ到着。最近はどこの道の駅も9時ちょうどにならないと開店しないようでちょっと不便。



9時30分出発。天草リゾラテラスで塩パン購入。(我が家の最高権力者様への献上品です。)



宮地岳かかしの里に11時ちょうどに到着。



廃校になった小学校を道の駅に改装したようです。
かかしがたくさんあります。





ちょっとお高いかなと思いながら、おススメの田舎定食1200円をいただきました。思ったよりもかなり美味しかったですよ。



12時30分 牛深港到着。12時40分発のフェリーに間に合うから早く切符を買ってこいと係員さん。



なんと車4台、バイク2台の乗船でした。



船内は奇麗でした。



展望も良かったですね。





約30分で到着後、20分くらいで行人岳展望所へ。天気が良ければ素晴らしい景色が見えたはず。





15分くらいで長崎鼻灯台へ。駐車場は奇麗に整備されていましたが展望はイマイチってところでした。



1時間ちょっと走って御立岬シンボルタワーへ。
長崎鼻灯台はパスしてもいいかなぁ。

我が家の最高権力者様への献上品の追加で日奈久温泉のとらやさんへ。





ちぎり天の最終を買い占めて帰宅。

540kmの楽しいソロTRGでした。
天草オフはもう少し煮詰めようと思った一日でした。

Posted at 2025/07/06 12:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

徘徊老人 川南に行く

6月14日に川南のあさしお丸にいったことを我が家の最高権力者様にお伝えしたところ「私も連れて行け」とのことでしたので、また行ってしまいました。😅
「キャベツが29円」というのに惹かれたみたいで香川ランチに行きました。
キャベツは98円でしたが3個購入。幻のクリームパンも5個購入。トウモロコシ20個箱入り598円も購入。子供たちのところに分けたら我が家にはキャベツが1個、幻のクリームパンは2個、トウモロコシは5本しか残りませんでした。トウモロコシはとても美味しかったので、もう1箱買えばよかったと我が家の最高権力者様。
まさか来週もつれて行けとか言わないだろうなぁ。(゚д゚)!



やっぱり「あさしお丸に行け」と言われたので再訪問。



我が家の最高権力者様はレディスセット。



私は海鮮丼。たいそうご満悦されていました。

帰る途中には道の駅巡り。(/ω\)
道の駅つの:いろいろと購入。おつまみにもなる「じゃこ天」も買えたのでラッキー。
道の駅日向:なんだかんだ買ってました。
道の駅北川はゆま:とても美味しい食パンとその他もろもろ。
S6ではぜっていに積めないというくらいになりました。(奥様車両で良かった)
帰宅したら子供たちのところへ配達。(^ム^)
ま、我が家の最高権力者様が笑顔になられたので良き一日でした。(#^.^#)
関連情報URL : https://kagawa-ranchi.com/
Posted at 2025/06/30 07:54:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千畳敷周辺の下見TRGは混雑と暑さで大変でした。」
何シテル?   08/18 12:02
もりちゃん660です。ハゲジジイです。徘徊老人です。よろしくお願いします。 中学生の時からホンダが好きでした。高校時代はCL175で通学してました。今ではホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:23:38
恒例宇佐オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:38:17
 
徘徊老人 鹿屋オフの下見に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:34:19

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation