• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃん660のブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

徘徊老人 馬刺し定食を食す

我が家の最高権力者様が仕事に行ってる間に(決して鬼の居ぬ間に、、ではなく)
みん友さんから紹介された熊本市東区の松むらさんへ。(#^.^#)



精肉屋さんの店舗です。



趣のあるお店です。



なんにしようかなぁ~。(#^^#)



土足禁止です。普通の個人宅を改造したお店のようです。



馬刺し定食をオーダー。提供は思ったよりも早かったですよ。小皿が12皿もついてきました。 ^^) _旦~~
馬刺しも美味しかった~。( ^)o(^ )
我が家の最高権力者様にバレたら遺書を書く羽目になるので馬丼(大盛)をテイクアウト。



帰り道に立ち寄り。益城ソフト。!(^^)!



暑いに日は定番ですね。(#^^#)
ちなみに我が家の最高権力者様におかれましてはたいそうお喜びになられました。
命を長らえることができました。"(-""-)"
Posted at 2024/07/26 21:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

徘徊老人 山鹿市へ行く

こんな暑い日は家でゆっくりしていたいなぁ、、、、と思っていたところへ
「どこか美味しいお店に連れて行け。」と我が家の最高権力者様。(+o+)
近くのラーメン屋さんは却下されたので、みん友さんに紹介されていた山鹿市へ。



山鹿市の「彩座」へ13時30分到着。(◎_◎;)
4組の待ちあり。



古民家風の店内。



もちろん「くまモン」もいます。(^ム^)





馬汁、馬炙りにぎり、馬牛丼、馬重をいただきました。とても美味しかったですね。我が家の最高権力者様も喜んでいました。
で、「今日は物凄く暑いので冷たいものを食べたい。」と我が家の最高権力者様。



行きましたよ。丸亀醤油。みん友さんから聞いていましたので楽々。



なかなか素敵なお店です。



店内の醤油などには目もくれず、かき氷一択の我が家の最高権力者様。
(V)o¥o(V)



「これは美味しい、頭が痛くならない。」
写真を撮る間もなく完食。(◎_◎;)

山鹿の灯篭祭りのときは賑わうんだろうなぁと思いながら七条メロンドームに立ち寄って帰宅したのでした。
関連情報URL : https://www.irodoriza.com/
Posted at 2024/07/22 16:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月08日 イイね!

徘徊老人 ムラタラーメンへ行く

昨日BBQオフに佐賀県まで行ってきましたが、我が家の最高権力者様は何が気に入らなかったのかご機嫌ナナメ45度でして、
「あんたは良いねBBQ食べて、美味しかったのでしょうね。」(*'ω'*)
「最高権力者様どのようにすればお許しいただけるのでしょうか?。」
「ムラタラーメンでトマサラのタレを買ってこい。」
ということで朝5時スタートです。



途中でのんびりしながら10時30分到着。一番乗りですよ。(#^.^#)



券売機でトマサラ4本と全部乗せラーメンを購入。



なんと、前日に全部買い占めて帰るお客さんがいた、という事でまさかの在庫なし。(@_@;)
明日には入荷するという事でお店の前の郵便局から送ってもらうようにお願いしました。



この写真は少し違うのですが、へべすのポン酢を購入しました。
へべすは大分のカボスや四国のスダチのような香りのよい柑橘です。
へべすのポン酢で餃子をいただきましたがとても美味しかったので、餃子のテイクアウトもいただきました。



当然全部乗せもいただきまして、替え玉までしてしまいました。(◎_◎;)
チョット食べ過ぎかも。(@_@)

我が家の最高権力者様のご機嫌はトマサラのタレが届くまでは良くならないかもしれないかもしれませんね。(#^.^#)

ムラタラーメンはギャル店長もマスターもとてもさわやかでまた来たいと思わせるお店でした。
Posted at 2024/07/09 18:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

徘徊老人 七夕にBBQオフに参加する

七夕にBBQオフが開催されると知り大分から佐賀県吉野ヶ里 山茶花の湯までTRG。
まずは道の駅大和で集合。



お店側が準備している食材では足りないのではないかということで近くのイオンに買い出しへ。



女性陣の買い物スキルには脱帽しました。(*´Д`)



BBQスタート前の歓談タイム。





12台+3台 23名の楽しい楽しいBBQでした。



記念に一枚。(*^▽^*)
この後は割引券で山茶花の湯に入浴する人、スイーツに行く人、帰る人に別れました。私は所用で帰宅部でした。
こちらのBBQエリアは屋根もあり風通しも良いのでおススメです。
忘れそうになった我が家の最高権力者様への献上品を途中で購入してから素知らぬ顔で帰宅しましたよ。(*^▽^*)

関連情報URL : http://sazanka-yu.com/wp/
Posted at 2024/07/09 17:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月29日 イイね!

徘徊老人 「いもからっと」を食す


串間の「いもからっと」と「うなぎの駅」に行きたいと思いオフ会開催。
やはり日ごろの行いが悪い私には雨はつきものです。(~_~;)



道の駅きたごうに集合。4台6名の参加をいただきました。
「いもからっと」さんは11時開店なのでしばらく歓談タイム。



あと5分ほどで開店。日向大束駅を散策&歓談タイム。(^ム^)
こちらで1台1名合流していただきました。



開店と同時に狭い店内に7名がなだれ込み(笑)当初出来上がり分が完売。サツマイモをサイコロ状に切りサクッと揚げた「いもからっと」はとても美味しいですよ。
250g入り1パック500円です。追加分は「今から揚げるのでしばらくお待ちください。」とのことでまたまた歓談タイム。(#^.^#)



で、お食事タイムという事で、
志布志市志布志町志布志の「うなぎの駅」へ。雨降りでもお客さんが多いです。
こちらは券売機で食券を買って好きな席で待ってると掲示板に食券の番号が表示され、自分でカウンターに取りに行って食後は返却口に返却するシステムです。



最初はバラバラの席でしたが、うまい具合に同じテーブルに座れました。



きざみうな重をいただきました。とても美味しかったです。さすが山田水産。
販売所もありますので皆さんいろいろチョイスされていました。
私も明日からの生活に多大な影響があるので我が家の最高権力者様への献上品を購入しました。(*ノωノ)



道の駅まつやまへ。以前はダチョウがいたり、スイーツのビュッフェがあったようですが、現在は道の駅というよりはスイーツのお店というのが正解かも。



やっぱりソフトクリームは必須ですよね。(#^.^#)



天候の回復も見込めないようなのでこちらで解散となりました。
次回は内之浦オフでも、、、、、?。

550kmの楽しいTRGでした。
Posted at 2024/07/01 10:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千畳敷周辺の下見TRGは混雑と暑さで大変でした。」
何シテル?   08/18 12:02
もりちゃん660です。ハゲジジイです。徘徊老人です。よろしくお願いします。 中学生の時からホンダが好きでした。高校時代はCL175で通学してました。今ではホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:23:38
恒例宇佐オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:38:17
 
徘徊老人 鹿屋オフの下見に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:34:19

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation