• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃん660のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

みちしおに行ってきた

みちしおに行ってきた本妻と「S660が来たら一番最初にみちしおに行こうね」と約束していた(させられた)ので、行ってきました。7時出発、めかりで休憩、みちしお着は10時、あまりお客さんはいませんでしたのでゆっくりできました。いつもの特大貝汁とあさり雑炊と卵ご飯セットを注文。おなか一杯になったところで、長門市へ。ドライブイン北長門で買い物、萩市の明神池へドライブ。秋吉町の弁天湧水を見学して角島へ、何回来てもよい景色です。関門トンネルを久々に通って門司へ。資さんうどん大里店で貝汁ライスで夕食。23時30分帰宅。580キロ走行、燃費は19,3でした。
久しぶりのドライブは少し疲れましたが楽しかったです。S660との一体感は半端ないです。
Posted at 2018/06/24 00:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月22日 イイね!

ルームランプとヒューズボックス

21日は夜勤明けで10時くらいに帰宅。割と涼しかったので、貧乏チューンを始めました。バックランプのLED化、ナンバー灯LED化、ドライブレコーダー前用後用取付、などなど。18モデルαはルームランプがLEDなのですが、どんなLED球が付いているのか確認したくってレンズを外してみました。ちっこいT10球が1個付いてました。もう少し明るくしたいと思い手元にあった6連のLED灯を取付、ところがうまい具合にルームランプの中に納まらない。どうしてもおさまらないので専用タイプをオーダーすることに決定。さしあたり原状復帰しようとLED球を取り付け、ん、点灯しない、あれれ、タイムアウト?、そんな機能付いてないし、あれれ、ヒューズ切れた?。足元のヒューズボックスを確認。これがまた見づらい。取説片手に???。わからない、どうしよう、そうだDに連絡だ。結局、フロントフードのバッテリー横のヒューズボックスの中にありました。そうこうしているうちに天気が回復、頭頂部がやけに熱くなってきました。確か今日は夏至ではなかったか?。気が付けば汗びっしょりになっていました。本妻が帰宅して「あんたなにしよんの?。買い物に行くで。」とのことなので、あわてて片付してアッシー君になりました。いろんな意味でアツかった一日でした。
Posted at 2018/06/22 13:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月20日 イイね!

やっと、やっと手に入りました

「不満な点」はそのまま自己満足になる。所有すること、走らせることに満足感を与えてくれます。実用性がないということは、この車全てが「走る」ことに徹しているということ。
Posted at 2018/06/20 15:58:41 | コメント(0) | 納車直後 | クルマレビュー
2018年06月19日 イイね!

納車です

納車ですやっと待ちに待った納車日です。なんと今日19日は仏滅です。しかも土砂降りに近いくらいの雨降りです。(ノД`)・゜・。
Dまで約50K、エルグランドの最後のドライブでした。E51を中古で購入して約6年、5万Kが16万Kになりした。あちこちガタが出ていたのですが、いろんな思い出と愛着のある車でした。感謝感謝の別れでした。(;_;)/~~~
納車式が済んで早速初乗り。低い、狭い、乗り降りしにくい、頭をロールバーで打った。(T_T)
頭頂部は只今換毛期なのでダイレクトに頭皮に当たって痛かった。(゚Д゚)ノ
でもでもでも走り出すと気持ちよくキビキビ走る走る。E51の3,5Ⅼから660へ約5分の1になったとは思えない走り。高速道路の合流や長い上り坂でもストレスなく安定した走りを見せてくれる。
あっという間に自宅到着。雨の合間にみんカラ諸先輩方の教えに倣いサイドマーカーをFD2に取り換え、ランプもLED化。バックランプのLED化もやりたかったんですが雨が強くなったので中止。しばらくは雨が続くようなので(梅雨なので、、、、)晴れるまで貧乏チューンはおあずけです。傘を差しながらS660を眺めてはニヤニヤしてました。
Posted at 2018/06/19 21:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月01日 イイね!

初めての投稿

みんカラってみんなでカラオケしよう! の略じゃなかったんですね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
で、現在はエルグランドに乗っていますが、税金が払えなくなったので(´-ω-`)軽にしようということでS660を購入しました。納車は6月16日に決まりました。4月19日契約で約2か月、納期は早くなったんですね。1年待ちとか言う話を聞いていたのでドキドキでした。
子供も独立して8人乗りなどのワンボックスが必要なくなったのと15年式で16万キロ走行したのであちこちにガタが来ていました。もうすぐ車検なので買い替えのチャンスでした。
いろいろ検討しましたが、エンジンと足回り、それに機能美を兼ね備えているS660に決定しました。
あと2週間で手元に届くのがとても楽しみです。
いろいろ手を加えて自分オリジナルにしたいと持っていますが、みんカラの皆さんの投稿がものすごく役に立ちます。これからもよろしくお願いします。
Posted at 2018/06/01 01:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千畳敷周辺の下見TRGは混雑と暑さで大変でした。」
何シテル?   08/18 12:02
もりちゃん660です。ハゲジジイです。徘徊老人です。よろしくお願いします。 中学生の時からホンダが好きでした。高校時代はCL175で通学してました。今ではホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 19 2021 2223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:23:38
恒例宇佐オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:38:17
 
徘徊老人 鹿屋オフの下見に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:34:19

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation