• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃん660のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

徘徊老人 ちょこっとソロTRG。

所用で竹田市まで届け物があって出かけましたが、ちょっとソロTRGしようと思い立ちブラブラ。

昨年も来ましたが、白水ダムはまだ工事中でした。一部分しか水を流していないので水が流れていないところにはコケが生えていました。途中までには案内看板が適所に会って迷わずに行けます。

もちょっと足を延ばして五ケ所高原ひめゆり公園へ。

登山家を顕彰する塔と碑文がありました。

はるかに祖母山が望めます。景色は素晴らしいです。遊具も何もない公園ですが、きれいに整備されていました。

道の駅よっちみろ屋で我が家の最高権力者様への献上品を購入。
道の駅はゆまから10号線を北上。

途中の梅の花の下でパシャリ。
これから佐伯市までの交通量が極少なワインディング10号線を楽しくS6らしくTRG。(#^^#)

佐伯市の麹の杜に立ち寄り。ぶんご銘醸さんの直売店。

のどが渇いたのでコーヒーを。券売機で購入してあとはセルフ。(/ω\)

イートインもあり、広くて明るい店内と笑顔の素敵な店員さんがいました。

我が家の最高権力者様用と自分用をゲット。美味しかったらまた買いに来よう。
ぐるっと回って280kmのちょっと消化不良のTRGでした。でも宗太郎の10号線を楽しく走れたのでヨシヨシ。(#^^#)
Posted at 2022/03/01 12:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

徘徊老人 生存確認に走る

当クラブの管理人様が所用で二か月ほど音信不通、生死不明(笑)になっていましたが、生き返った、じゃなくて復帰されましたので生存確認の顔見せに行ってきました。

宗像大社駐車場にて顔見せ。生きててよかった~。(笑)
大分道で行きましたが、雨と雪と塩カルのトリプルパンチで自分だけすごく汚れたS6でした。(ノД`)・゜・。
寒風吹きすさぶ中での歓談はさすがに無理がありますので、早々に暖かいところへ避難。

一度は行ってみたかった「三日月庵」へ。

どれにしようかな?。

どうせなら、ということで「特上海鮮1,100円」をオーダー。出汁が良く出ていて美味しかったです。皆さんそれぞれに楽しまれていました。今度は我が家の最高権力者様をお連れしないと、、、、、。(#^^#)


遠賀町の「ルーネ・ラパン」へ。ジブリをモチーフにした美味しいパン屋さんです。

美味しそうなパンを見ていると、

これは誰かに似ている。(?_?)
でも怒られるから言えない。(?_?)

芦屋町の「とと市場」さんで少しお買い物して、喫茶部でまったり。

春先にコロナが落ち着いていたらオフ会しましょうと約束して解散。
帰りにマイDにてオイル交換と洗車、塩カルを落としてもらって帰宅。
久しぶりにメンバーに会えて嬉しかった一日でした。
Posted at 2022/02/21 09:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月15日 イイね!

徘徊老人 コッペパン探訪

宮崎のみん友さんから紹介していただいた「こっぺ家」さん。とても美味しかった記憶がありますが、我が家の最高権力者様は「また食べたいので買ってこい。」とおっしゃられました。(*‘ω‘ *)
「俺一人で?。」
「当然!。」
でソロTRG。

10号線を南下。佐伯市の番匠川から道の駅北川はゆままでの10号線は326号線ができたり東九州道ができたりで交通量が閑散としています。特に重岡駅前から北川駅くらいまでは人家も少ないしR80くらいののカーブがそこそこあったりのワインディングなので走るのが楽しいです。S660にはもってこいのルートですね。安全運転で走りましたよ、モチロン。(#^^#)
延岡南ICから高速道路へ。

川南SAで「きんかんたまたまドレッシング」を2本ゲット。これが好みでして。これを買うために今日はやって来たと言っても過言ではないかも。大分県から近いところでは、道の駅北川はゆま、道の駅北浦にはあります。

こっぺ家さん到着。11時。まだあるかな?。

いろいろ悩んだ末に4個購入。本当は全種類欲しかったんですが、「そんなに買ってどうするん?。」の一言で4個に。(/_;)
なんだかすごく割高になったような気がするけど、、、。(>_<)
家庭内の猛吹雪をおさめるためには、、、。~>゜)~~~

帰りは高速を使わずに下道をのんびりと。改装中の道の駅北川はゆまで休憩して10号線を北上。楽しいTRGでした。
関連情報URL : https://www.a-laminute.com/
Posted at 2022/02/16 15:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

徘徊老人 サザエを求めて

「サザエが食べたい、サザエが食べたい、イカも食べたい。」というわがままな戸籍上の配偶者。(/ω\)
「暖かいのが食べたいので保温庫代わりにクーラー持って行け。」
ん、じゃ俺一人で?。
「私は孫のところに行く。」
ヘイヘイ。( ;∀;)
(内心ニンマリ)
波戸岬へ。

鳥栖より西に行くときは必ず立ち寄る金立SA。

ちょうど12時くらいに到着。案外少ない。

サザエを1皿食して2皿分お土産に。(*‘ω‘ *)

イカも忘れずに。(*‘ω‘ *)

呼子は朝市が終了していましたが、何とかお店を探してイカの塩辛をゲット。
やっぱり唐津と言えば唐津バーガーですよね。せっかく保温庫もあるので我が家の最高権力者様に献上しないと、「せっかく唐津まで行ったのに唐津バーガーは?。」
大惨事を発生させないためにもバーガーゲット。(^^)v

由布岳PAからの一枚。
500kにちょっと足りないソロTRG。途中で唐津あたりで雨にも降られましたが楽しかった。
サザエはまた行きたい。唐津バーガーもまた行きたい。良い一日でした。(^^)v
あっ!!。鏡山に登ってない。(/ω\)
Posted at 2022/02/16 14:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月04日 イイね!

徘徊老人 豆腐を探訪

美味しい豆腐が食べたいという我が家の最高権力者様のお言葉を賜りましたので豆腐を探しにソロTRG。竹田市直入町の水の駅おづるにある湧水茶屋へ行きましたが、コロナの影響で休業中でした。(2月9日再開してます。)
前から一度行ってみたかった長湯の郷豆腐店へ。

あれ?開店してない?休業?。
通りがかりのおばちゃんに聞いてみたら、「うえの工場にいますよ。販売もしてますよ。」ということでお邪魔してみました。
わりとお若いご夫婦でされてるようです。きさくに応対してくれました。少しおまけもしてくれました。「柔らかいほう」と「少し硬いほう」を2丁ずつ、油揚げも購入させていただきました。孫にも届けて帰宅。美味しくいただきました。また行きたいというか「行ってこい」と言われるか、、、。(^O^)/
関連情報URL : http://gou-toufuten.com/
Posted at 2022/02/16 14:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は天草オフの下見にTRGです。」
何シテル?   07/03 10:40
もりちゃん660です。ハゲジジイです。徘徊老人です。よろしくお願いします。 中学生の時からホンダが好きでした。高校時代はCL175で通学してました。今ではホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
678910 1112
1314 1516171819
202122232425 26
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:23:38
恒例宇佐オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:38:17
 
徘徊老人 鹿屋オフの下見に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:34:19

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation