• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃん660のブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

徘徊老人 五木村までTRG

年度末の諸々が早く終わったのでお休み~。(#^.^#)
我が家の最高権力者様もお仕事なので放牧状態。(*^▽^*)
ちょっと前から気になっていた五木村まで。ソロTRG。



道の駅 子守唄の里 五木 あまり大きくはない道の駅ですが、お店の人がとってもフレンドリーです。



子守唄公園のかやぶき民家の案内係の人もとっても優しい方でした。(^ム^)



ヒストリアテラス五木谷へ。



ここの「キナイカフェ」が本来の目的地。鹿児島の友人に教えてもらいました。
キナイとは「来なよ、おいでよ。」という意味の方言です。(^ム^)



お店の人に聞いたところ「五木お雛御膳」が本日最終日なのでどうですか?とのことでお願いしました。



ちらし寿司は塩梅も良くとても美味しかったです。ヤマメの田楽は少し味噌が濃い感じでした。トータルでとても美味しかったですね。他のお客さんたちも大半が、お雛御膳をオーダーしていましたね。きれいなお店で地域交流館にありがちなポスターなどもほとんど無く落ち着いた雰囲気で良い食事ができました。
平日にのんびり来たいカフェでした。



少し八代方面に行ったところに桜が満開でしたのでパチリ。(#^.^#)

五家荘→美里町→通潤橋→高森→竹田→大分市 416kmでした。

五木村から美里町までのハードな山越えは楽しかったですね。

高森の徳丸漬物店で我が家の最高権力者様への献上品を購入しましたですよ。
(忘れなくて良かった~。(@_@)
関連情報URL : http://itsukidani.com/cafe
Posted at 2023/04/05 08:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月23日 イイね!

徘徊老人 アサリを買う

我が家の最高権力者様が「貝汁が食べたい。アサリを買いに行ってこい。」とのたまわれましたのでチョットソロTRG。(#^.^#)



やってきました南水産。県境の山国川を渡ってすぐ。
かれこれ30年近くのお付き合い。(^ム^)
といってもたまにしか行かないので、、、、、。
大きな水槽にアサリがいます。ほぼほぼ砂抜きはできています。スーパーなどで販売しているアサリのパックを製造しています。受付などはありません。工場のみです。誰かに声掛けをして対応してもらいます。愛想も何もありません。目の前で計って詰めてくれます。



1kg700円。6kg購入。



氷もバッチリ。自宅まで約2時間弱。



屋根に乗せて走るわけにはいかないので、無理やり助手席に。(*'ω'*)

ふと思い出して中津の「くろねこぱん」に立ち寄って「肉球ぱん」などなど。

午後から長男夫婦と貝汁パーティー。酒蒸しやらバター焼きやら。

もうしばらくはアサリは見たくないかも。(@_@)
Posted at 2023/03/27 07:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月15日 イイね!

徘徊老人 お刺身定食を食べる

延岡の友人曰く「延岡は魚が美味しいよ。お刺身も美味しいよ。平日なら『ふらっとごはん。』がおススメだよ。」という事で鬼の居ぬ間に、違った、我が家の最高権力者様がお仕事に行ってる間にソロTRG。



開店は11時。10時30分到着。一組の先客あり。福岡からの出張3人。延岡の仕事先でこちらを勧められたらしい。しばらく歓談。



これは「お刺身定食」一択かな?。(@_@)



やっぱり「お刺身定食」一択。(*^▽^*)
11時20分満席。外に待ち客数名。(;´Д`)



ボリューム満点。魚も新しいし、調理も丁寧にされているようで美味しかったです。海辺の育ちの我が家の最高権力者様にも満足いただけそうですので次回は一緒に来ようかなっと。



すぐ近くにある川原イチゴ園へ。



優しい店員さんのおススメで「いちごの森」を。(^ム^)
うさぎさんもいたので、ちょっと遊んでからの帰宅。
ヤベッ、献上品を忘れた!。で、北川はゆまで購入。なんとか生命の安全は守れました。

帰りはオープンで。(*^▽^*)
頭頂部の日焼け対策で帽子は必ず被りましょう。!(^^)!
Posted at 2023/03/16 08:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

徘徊老人 おはくまから梅まつりに行く

久々のおはくま(#^.^#)
チョットだけ早いので城山展望所へ

ん~~~イマイチな天気(/ω\)



おはくまは賑やかでしたね。S6は17台でした。
S6女子会は大盛り上がりでほぼ位置変わらずにずっと○○談義や△△談義やってるようでした。(*^▽^*)



大観峰第三駐車場もいっぱいいっぱいになってきたので早めに移動。
小国郷物産館ぴらみっとへ食事に。
3月26日で閉館するらしいです。(/ω\)
ここの牛乳は美味しかったに(@_@)



皆様それぞれにオーダー。



「かつ鍋定食」をチョイス。これって自分でカツ丼を作るやつ?。(?_?)



食後の歓談。



おおやま大久保台梅林公園へ。駐車場が満車。すぐ隣の梅酒蔵おおやまの駐車場になんとか駐車。



ん?桜?山桜かな?。



満開でした。(*^▽^*) 梅の香りがほのかに、、、。(*'ω'*)



写真を撮る人を撮る。

皆さん梅酒などなど購入してました。早く飲みたいひと、WBC見たい人、それぞれの事情で少し早めの解散。(^.^)/~~~

私といえば我が家の最高権力者様からの指令で「岡本とうふ店」へ。
とうふは売り切れでした。(゚д゚)!
このまま帰ると晩御飯抜きになるので適当に見繕って献上品にしました。

楽しい一日になりました。

皆さん遊んでくれてありがとうございました。(V)o¥o(V)
Posted at 2023/03/13 07:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月01日 イイね!

徘徊老人 熊本でラーメン食べる

熊本の友人からのおススメでラーメンを食べに行ってきました。(*^▽^*)
大分市から3時間弱、10時30分開店に合わせて到着。



先客あり。(゚д゚)!
駐車場は広いです。道路向かいの野口郵便局の利用者も駐車しているようですね。
店内は昔ながらの雰囲気です。長く営業しているという事は地元の方々に愛されている美味しいラーメン屋さんだと思います。



友人によるとチャンポンも美味しいということでしたが、メニューから消えていました。(;´Д`)



ラーメン定食をいただきました。
程よい塩梅でとても美味しかったですね。替え玉したかったのですがメニューにないので諦めました。(@_@)

ふと思い出して我が家の最高権力者様への献上品を購入。いきなり団子「いきなりやわたなべ」まで足を延ばしてからの帰路。
270kmのソロTRGでした。(*^▽^*)
Posted at 2023/03/02 08:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千畳敷周辺の下見TRGは混雑と暑さで大変でした。」
何シテル?   08/18 12:02
もりちゃん660です。ハゲジジイです。徘徊老人です。よろしくお願いします。 中学生の時からホンダが好きでした。高校時代はCL175で通学してました。今ではホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1234
567891011
121314 15161718
19202122 232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:23:38
恒例宇佐オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:38:17
 
徘徊老人 鹿屋オフの下見に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:34:19

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation