• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃん660のブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

徘徊老人 全九州オフ会開催決定が嬉しい

S660全九州オフ会開催が決定しました。
オーナーズクラブの管理者様から連絡がありました。
11月25日土曜日に開催です。
昨年と同じ場所の阿蘇ミルク牧場様で開催します。ミルク牧場様から使用許諾がいただけたそうです。
今回は
・参加費 1000円/1台(ミルク牧場入場券を含みます。2名乗車で来られた方   には入場券を2枚差し上げます。
・九州島外からの参加者は参加費無料です。(ミルク牧場入場券は乗車人数分差し上げます。
・オークションやジャンケン大会、ドレコンなど開催します。
・お食事はミルク牧場をご利用ください。
・ミルク牧場のF駐車場で開催します。
・入場はミルク牧場正面入り口ではなくF駐車場の近くにあります。誘導員がご案内いたします。
・場内での空ふかしなど一般のお客様の迷惑になるような行為は慎んでください。

皆様のご協力をいただいて楽しい全九州オフ会にしたいと思います。
多数のご参加をお待ちしています。

*詳細につきましたはイベントカレンダーかHPをご覧ください。
  (もうすぐ管理者様がアップすると思います。)
関連情報URL : https://www.aso-milk.jp/
Posted at 2023/08/20 18:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月17日 イイね!

徘徊老人 朝倉で蕎麦を食す

鬼の居ぬ間になんとやらで
我が家の最高権力者様がお仕事
私は休日(#^.^#)
で、ソロTRGへ。
北九州市の友人から聞いていた朝倉市の「蕎麦愛深」へ。



こんな山の中に?というところにありました。





なかなか風情のあるお店です。



どれにしようかと迷いましたが、友人のおススメをチョイス。



「虹の橋膳」の大盛りをいただきました。コシがあって香りも良くて前菜も美味しくて来て良かったですね。
竹地蔵尊のすぐそばですが、わかりづらい場所です。(@_@)
お店のほうに「場所がわからないから教えて」という電話が数回ありました。
今度は我が家の最高権力者様をお連れしなくては、、、、。(+o+)



少し足を延ばして江川ダムへ。案内放送が素敵でした。



もう少し足を延ばして小石原川ダムへ。平日は誰もいませんね。



このまま帰ると生命に危険が及びますので「うちのたまご」で卵を献上品として購入。(*^▽^*)
帰りは土砂降りにもあいましたが、330km、楽しいソロTRGでした。
Posted at 2023/08/18 07:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月04日 イイね!

徘徊老人 スイーツ パシる

我が家の最高権力者様が
「栗のスイーツが食べたい。いつものなんとかいうお店に買いに行って来い。」
(距離感、地理感がないなぁ)
という事で、一人のんびりTRG。



やって来ました宮崎県美郷町 栗菓子工房みず穂屋さん。



今回は



これくらいかな?。
「栗菓子工房だから栗山を持ってよね?。栗拾いさせてくれないかなぁ?。」と聞いてみたら9月20日前後ならOK。事前に連絡くれれば栗の熟れ具合や料金などをお知らせしますよ。とのこと。(#^.^#)
近くにはシーズンのみオープンの「栗きんとん はな恵」もあるし、秋は楽しみです。

LINEで次の指示が来ましたので次のお店へ。



ロレリラへ。11時40分到着。



ほぼ完売に近い状態でしたので、これくらいしか買えませんでした。(+o+)



ここまでくればお昼ご飯は「一の茶屋」。



ランチ(釜揚げうどん大盛り+いなり)を美味しくいただきました。

下道をのんびり帰って320km。なんだかこのコースは定番になってきたような気がします。

皆様、台風6号には十分にお気をつけて下さいませ。
Posted at 2023/08/07 12:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月01日 イイね!

徘徊老人 桃ブッセを買う

先日、我が家の最高権力者様が誕生日をお迎えになられましたので、ささやかですが献上品を購入しようと道の駅きよかわに行ってきました。
朝7時30分から開店しているので早起きの年寄りには助かります。(+o+)
特産品の桃関連の商品が沢山ありますがおススメは「桃のブッセ」です。
前回友人と来た時におススメしたら大変喜んでいました。我が家の最高権力者様もお好みのようでしたので10個ほど購入。ホカホカの饅頭もありますのであれこれ購入しました。で、写真を撮ってなかった。(/ω\)



で、道の駅清川に行く前に、リヤのセンターガーニッシュにLEDを仕込みました。  (#^.^#)
みんから諸先輩方を参考にさせていただきました。
①右のテールユニットを外す。(左でもOK)
②ハンダこてで穴をあける。(ドリルで穴をあけると切りくずが入る恐れがある)
③チューブタイプのLEDを入れる。(50㎝くらいなので60㎝のものを購入して長さを合わせて切断する)
④穴を開けたところをコーキングする。(切断したLEDの先端も防水処理する)
⑤テールユニットを取り付けて配線をする。(テールは全灯火しているので配線を探して結線する。)

おおむね1時間ほどで完成しました。
オーナーさんによってはリヤバンパーを外してセンターガーニッシュを外しドリルなどで穴あけをされる方もいらっしゃるようですが、めんどくさがり屋の私としてはハンダこてを使いました。
いずれはLEDの照度調整もしたいと思っています。

あれ?。桃を買いに行ったブログのつもりが変な方向になってしまいましたね。
Posted at 2023/08/02 17:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は天草オフの下見にTRGです。」
何シテル?   07/03 10:40
もりちゃん660です。ハゲジジイです。徘徊老人です。よろしくお願いします。 中学生の時からホンダが好きでした。高校時代はCL175で通学してました。今ではホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   123 45
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:23:38
恒例宇佐オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:38:17
 
徘徊老人 鹿屋オフの下見に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:34:19

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation