• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃん660のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

徘徊老人 「いもからっと」を食す


串間の「いもからっと」と「うなぎの駅」に行きたいと思いオフ会開催。
やはり日ごろの行いが悪い私には雨はつきものです。(~_~;)



道の駅きたごうに集合。4台6名の参加をいただきました。
「いもからっと」さんは11時開店なのでしばらく歓談タイム。



あと5分ほどで開店。日向大束駅を散策&歓談タイム。(^ム^)
こちらで1台1名合流していただきました。



開店と同時に狭い店内に7名がなだれ込み(笑)当初出来上がり分が完売。サツマイモをサイコロ状に切りサクッと揚げた「いもからっと」はとても美味しいですよ。
250g入り1パック500円です。追加分は「今から揚げるのでしばらくお待ちください。」とのことでまたまた歓談タイム。(#^.^#)



で、お食事タイムという事で、
志布志市志布志町志布志の「うなぎの駅」へ。雨降りでもお客さんが多いです。
こちらは券売機で食券を買って好きな席で待ってると掲示板に食券の番号が表示され、自分でカウンターに取りに行って食後は返却口に返却するシステムです。



最初はバラバラの席でしたが、うまい具合に同じテーブルに座れました。



きざみうな重をいただきました。とても美味しかったです。さすが山田水産。
販売所もありますので皆さんいろいろチョイスされていました。
私も明日からの生活に多大な影響があるので我が家の最高権力者様への献上品を購入しました。(*ノωノ)



道の駅まつやまへ。以前はダチョウがいたり、スイーツのビュッフェがあったようですが、現在は道の駅というよりはスイーツのお店というのが正解かも。



やっぱりソフトクリームは必須ですよね。(#^.^#)



天候の回復も見込めないようなのでこちらで解散となりました。
次回は内之浦オフでも、、、、、?。

550kmの楽しいTRGでした。
Posted at 2024/07/01 10:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

徘徊老人 大牟田で高専ダゴを食す

我が家の最高権力者様「6月15日の土曜日は私は仕事だけんどっか行ってくればぁ。お土産は必須。翌日曜日はどこか連れてけ。」との下命を受けて、大牟田突発オフを企画。急遽開催でしたが、5台9名のご参加をいただきました。



しばし歓談。スズキの「アルト郎」さんが地元という事でご挨拶に見えられました。
ありがとうございました。(#^.^#)



記念の特性ボールペンをお配りして



記念の一枚。三池炭鉱 宮之原抗です。



毎日看板や駐車場は手入れをされているようです。





暑い中でしたが、案内係の方に丁寧に案内していただきました。



で、ここはどこかというと、



高専ダゴ 新みつや 倉永店です。開店10分前でも我々を含めて20人くらいいました。



スペシャル(3人前)をオーダー。お店の方が焼いてくれます。鉄板一杯のお好み焼きを裏返すテクニックはすごいですね。



こちらはご夫婦2組でそれぞれ特製(2人前)を。



こちらはご夫婦でスペシャル(3人前)を。(゚д゚)!



我が家の最高権力者様への献上品。これを忘れると明日からの生活に多大な影響があります。(~_~;)



有明海沿岸道路を通って「橋の駅ドロンパ」へ。



昇開橋を散策。管理人の方が昇降させてくれました。(^ム^)
次回は「ウナギオフ」したいねぇ、、、と言いながら解散。



ずっとエアコン24度設定でしたからこんなもんかな?。
「明日は耶馬渓に蕎麦を食べに行くよ。」とLINEがありました。(*´Д`)

Posted at 2024/06/17 11:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

スポーツカー

スポーツカー年間に約2万キロ走るがくたびれないし、いつまでも走っていられる車
本当の車好きに愛される車
Posted at 2024/06/05 14:07:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月01日 イイね!

徘徊老人 五木村へ行く

ふと思い立ち「五木村へ行こう」と突発オフ会。(*^▽^*)



道の駅竜北にて集合。4台7名様のプチオフです。(#^.^#)
前日の朝に思い立ったものですから、、。(@_@;)



道の駅 子守唄の里 五木 まで約1時間。それはそれはS660にとっては楽しい楽しいコースでした。(*^▽^*)
道の駅にて豆腐やらお蕎麦やら購入タイム。



徒歩2分の所にあるキナイカフェへ。
2年ほど前に我が家の最高権力者様と来たことがあります。地元の食材を使った美味しいカフェレストランです。ちなみに「キナイ」とは「おいで」という意味らしいです。「こっちへおいで」→「こっちにきない」という使い方をするそうです。



開店前にメニューチェック。春には御雛御膳とか季節折々の御膳があります。



「五木の山めし膳」をチョイス。



なかなか手の込んだ料理です。



皆様に喜んでいただけたようです。(*^▽^*)

で、すぐそばにある「ブリッジバンジー」には目もくれずに



来た道を戻るのはあまり好みではないので、人吉方面へ。まあまあ楽しいコース。
「山の中の海軍の町 にしきひみつ基地ミュージアム」へ。

あまり大きなミュージアムではありません。私は2回目です。



展示されてる通称「赤とんぼ」。訓練用の者です。レプリカかと思っていたら「エンジンさえ乗せれば飛行できますよ。」とのこと。(゚д゚)!



入館料に含まれている防空壕などの体験ツアーへ参加してみます。



ミュージアム自体はかつての滑走路の東端にあり、少し東に行ったところに防空壕や魚雷調整場などがあります。190段ほどの階段を往復します。



天気が良くて汗をかきました。やっぱりソフトクリームですよねぇ~。!(^^)!

こちらで解散となりました。
宮崎県高鍋町への楽しいコースを走りながら、(ヤバッ、我が家の最高権力者様への献上品を忘れた!!)
「道の駅つの」閉店前に何とか間に合ってもろもろ購入しました。
忘れたまま帰宅すると命にかかわる問題が発生しますから、、。(/ω\)

482kmの楽しいオフ会・TRGでした。次はどこに行こう?。
関連情報URL : https://itsukidani.com/cafe
Posted at 2024/06/03 11:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は天草オフの下見にTRGです。」
何シテル?   07/03 10:40
もりちゃん660です。ハゲジジイです。徘徊老人です。よろしくお願いします。 中学生の時からホンダが好きでした。高校時代はCL175で通学してました。今ではホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:23:38
恒例宇佐オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:38:17
 
徘徊老人 鹿屋オフの下見に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 10:34:19

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation