• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55monasterのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

一式双発高等練習機

一式双発高等練習機平成24年9月に青森県の十和田湖に沈んでいた「一式双発高等練習機」が69年ぶりに引き揚げられ、産地である立飛にて一般展示されるとのことで、見に行ってきました。




高松駅の駐輪場に自転車を置き、案内に沿って進むと


大勢の人が並んでいました。
1時間30分待ちとのこと。


展示場は、昭和12年製とあって、木造です。
昭和14年制の飛行機に合わせこの建物を選んだそうです。


引き上げ時のビデオを見て


見終わったら展示場へ


細かいパーツ




垂直尾翼

細かい穴は電蝕により開いたそうです。
端の大きく空いた穴は布張りの布がなくなったため開いています。




翼と燃料タンク


機体先端


座席


エンジン


計器類



最後にお土産を貰い終了。
立飛ホールディングスの皆さんありがとうございました。
Posted at 2021/11/28 19:00:05 | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2021年11月06日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り天気が良かったので紅葉を見に山中湖へ行ってきました。
道志道も紅葉は見ごろ。
比較的ゆっくりとしたペースで山中湖に到着。
パノラマ代の先へ、このころから富士山が雲に隠れるようになります。

湖畔に戻り、モミジの下

山中湖周辺が一番色付いていましたね(´∀`)b

さらに進みフジアザミのライン五合目

真っ白です・・・(;Д;)

来た道を戻り、道の駅富士吉田にて水を汲み


河口湖へ


銀杏の木の下にバイクを止め


湖畔でラーメン

久々のラーツーです( ̄ω ̄)

西湖や精進湖にも行きたかったのですが、時間の関係で、柳沢峠を抜け
周遊道に入り
月夜見第一駐車場からの様子


都民の森


無事帰宅。
本日もたくさんのヤエー返しありがとうございました。(・ω・)ノシ

Posted at 2021/11/07 15:08:09 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月24日 イイね!

軽井沢ミーティング

軽井沢ミーティング昨年は落選した軽井沢ミーティングへ二年ぶりに行ってきました。
出発時は、7℃と寒い中出発。
関越道に入ると、多くのロードスターが走っています。
上信越道に入るとさらに増え、面白いことにここら辺がテンションマックスです。
現地へ行くと暖かく、過ごしやすい陽気でした。



第一駐車場の様子


第二駐車場の様子


ショッピングモールの駐車場の様子


隣に泊まっていた、左ハンドルのロードスター

ニューヨークで購入され、個人で日本に持ってきたようです。

発売予定の990sの展示車両


ロードスターの神社を作る計画があるみたいです。




御神体


駐車場裏?の様子

スキーに備え、人工雪を作ってました。

いろんなロードスターを堪能し、渋滞に巻き込まれながらも無事帰宅。
スタッフの皆さん、去年と同様今年も大変だったかと思いますが、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございます。
また来年も、参加できればと思います。(・ω・)ノシ



Posted at 2021/10/24 22:30:53 | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

秩父神社

秩父神社ようやく、日本全国の緊急事態宣言と蔓延防止処置が解除されましたね。
自身も二度目のワクチン接種が終わり、気が緩んでいるとこです。
(o´ω`o)
台風一過で晴れ渡った本日、奥武蔵グリーンラインを走り、普段素通りしている秩父神社へ行ってきました。



奥武蔵グリーンラインスタート地点そばにある鎌北湖

ため池みたいです。
湖岸にスワンボートが並んでおり、また閉店していましたが土産物屋があり、以前はにぎわっていたようです。

駐車場には、猟犬の鎮魂碑がありました。
ここら辺の過去は、狩猟が盛んだったようです。


さらに進むと大きな岩と





さらに進み関八州見晴らし台へ


見晴らし台の社


見晴らし台からの様子


周りの木が成長し、見晴らし台?とゆう感じでした。

ここの先にある林道丸山線は通行止めとなっており予定していた道の駅芦ヶ久保に行けず(´·ω·`)
また、熊谷小川秩父線の秩父側も通行止め、大きく迂回してようやく秩父神社に到着。
境内の様子




お元気三猿(よく見て・よく聞いて・よく話すとのこと)

残念ながら改修工事中で二匹しか確認できなかったです。(ノω·`o)





北辰の梟




つなぎの竜




参拝の後は、浦山ダム傍の不動尊・不動妙水を汲み


青梅秩父線を下り無事帰宅。

秩父神社の御朱印


残念なことに、車の写真を撮っていませんでした。(;´д`)
Posted at 2021/10/03 22:12:08 | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

富士山

富士山巣籠していなければいけない三連休ですが、バイクが車検から帰ってきて、天気も良いので、富士山へ行ってきました。
巣籠限界(´;ェ;`)ウゥ







いつものように、国道129号を南下し、西湘バイパスへ
西湘paで一休み

富士山に初冠雪が確認できたとのことですが、ここからは、確認できません「(゚ペ)

椿ラインを北上し大観山展望台へ

富士山が良く見えます。

さらに進み芦ノ湖へ

ここでも富士山が良く見えます。

もっと進み、とあるカフェの前


富士山スカイラインをまったりと走り、本日の目的地、富士宮口五合目



すこしガスって今いましたが、良い景色です。

富士山スカイラインを下り、いつもなら、富士宮方面に行くのですが、通行止めとのことで、来た道を戻ります。

で道の駅富士宮で水を汲み

無事帰宅。
本日もたくさんのヤエー返しありがとうございました。(・ω・)ノシ
Posted at 2021/09/20 22:43:15 | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

55monasterです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
欠点が多いですが、なぜか気に入ったバイクです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation