• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55monasterのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

シートバックイルミ

シートバックイルミ

約一年前にロードスターを購入し、いろいろ調べたら、軽井沢ミーティングなるものを知り、遊びに行きました。
そこで見つけたのが、シートバックイルミ。
所有者に伺うと、ミンカラで購入できるよ、とのこと。
ミンカラで調べると購入できるのですが、条件として、ミンカラに登録していること、とあり、これをきっかけにミンカラを始め、しばらくして仲介者の方に連絡し、購入。
おととい取り付け、本日暗闇の中、確認してきました。alt
良いですね。
先に取り付けた人たちと同様にニヤニヤ(´∪`○)フフ♪
まだ、ブレーキランプのラインと接続していないのため、ブレーキ踏んでも赤くなりませんが、それでもニヤニヤ(●´▽`●)

これから、ゆっくりブレーキランプのラインとどう接続するか検討します。

暁様・pezant 様ありがとうございました。


今回同時に、バックミラーをアテンザのフレームレスミラーに変更しました。

純正のミラーと色合いが変わって見やすいような感じです。

かなり見やすくなっています。

もともとのミラーが経年変化でくすみがかってきたのか、新しいのが見やすいのかわかりませんが、興味があるかたはぜひどうぞ。

Posted at 2018/10/16 23:10:11 | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月08日 イイね!

照葉峡

照葉峡3連休関東は天気が良いとのことなので、照葉峡へ行ってきました。
家出るときは天気良かったんですが・・・沼田のあたりで前方の山に雲が。
いやーな予感がしつつ、沼田で降り、赤谷湖へ、このあたりはまだ天気は良くホロ開けていましたが、水上に近づくと雨o(;△;)o エーン
八木沢ダムも雨。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!


奈良俣ダムで何とか曇り一時雨(ノ_・。)

ようやくここら辺でホロ開けることができました。

奈良俣ダムですが、森の中を走っていると、いきなり石の壁が出てきて、結構すごいんです。
最初見たときは、結構感動しました。
今回は、数回目なので、感動は薄れていますが。

そのまま湯けむり街道を進み、目的地の照葉峡へ。

色付きは、まだ早目でした。
尾瀬に抜けていく途中で、何箇所か見ごろになっている個所はありましたが、全体的に来週あたりが見ごろ見たいです。




尾瀬から120号にでて金精峠を抜け、戦場ヶ原へ、三連休中日だけあって人が多く駐車場に入れず。
竜頭の滝も人があふれかえっており、行くの諦めました。
戦場ヶ原あたりからは天気良く、気持ちよく走れ、中禅寺湖まではドライブ日和でした。


男体山、いろは坂、霧降高原の紅葉は、まだ先です。
Posted at 2018/10/08 09:36:49 | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

ふじあざみラインツーリング

ふじあざみラインツーリング昨日の天気予報では天気が良いとゆうことで、ふじあざみラインにバイクで行っていきました。
家を出るときは、雨がパラツイテいましたが、天気予報を信じいざ出発。
どーんよりとた天気の中、道志道を走っていると、いました、ネズミ取り。
サイン会場は、気が付かなかったので、どれくらいの人がサインしていたかわかりませんが、皆さん気を付けてください。ただいま、絶賛かき入れ時秋の交通安全週間中です。

駅の道すばしりあたりでは、天気が良くなり、期待して、いざ、ふじあざみラインへ。
ライン入り口の横では、自衛隊が、射撃訓練行っており、パンパンと乾いた音が聞こえたので、結構道から近いところで行っているようです。
このライン結構走りやすく、速度上げて走れますが、気を付けてください。
何箇所か砂?(溶岩カス?)がたまっている個所と、のぼりの中急な下り、速度によっては、急な段差からの左カーブ。
ネズミ取り気にてマッタリ走っていたので特に問題なく通過しましたが、速度上げていたら・・・みなさん、交通安全週間関係なく、安全運転で行きましょう。
そして難所を通過した後待っていたのは、霧・・・。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
せっかく楽しみにしていたのに、霧で前が見えない。
ほんとに前が見えなく、途中からハザードつけて走っていました。
そういえば、昔、富士スバルラインを走ったときは、霧の先に待っていたのは、雲海。
今回も期待して、走り、霧の先に待っていたのは・・・・・・・・

















霧でした。( ̄□ ̄;)!!
いろんな霧の中は知りましたが、今回が一番ひどかったです。
なので早々に下山し中山湖へ。
ここら辺は天気も良く、気持ちよく走れました。

今回もたくさんのヤエー返しありがとうございました。



Posted at 2018/09/23 21:40:09 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年09月09日 イイね!

仙石原ススキ

仙石原ススキ一時に比べ涼しくなってきたので箱根に走りに行ってきました。
雲もあり、雨がパラツキましたが、ホロ開けて走ることできました。
仙石原のススキは、まだ早かったようです。
Posted at 2018/09/09 20:26:57 | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月15日 イイね!

磐梯スカイライン

磐梯スカイライン本日もバイクで出かけてきました。
2年ぶりの磐梯スカイライン。
過去は、紅葉の大渋滞にはまり、また、雨に降られたりして、気持ちよく走れなかったのですが、本日は、ドッピーッカンv( ̄ー ̄)v。
福島市内までは熱くどうしようもなかったですが、浄土平に近づくにつれ涼しくなり、気持ちよく走れました。
猪苗代に下りたあたりから熱くなり、東京に近づくにつれ、どんどん暑くなりヘロヘロになり我が家に無事到着。
ただ今、エアコン全開で涼んでいます(-。-;)。
本日も、たくさんのヤエー返しありがとうございました。


そして、道中ロードスターを含め多くのオープンカーを見ました。
結構みなさん屋根あけてましたね。
熱中症にならないよう気おつけてください。
そんな私は最近閉じていることが多いです。
軟弱者なので、熱さとは戦いたくないです。
はい。

ただ、軟弱者は、今、別のものと戦っています。
それは、マフラー欲しい病です。
皆さんも一度はかかったことがあるかと思います。
最近悪魔のささやきしか聞こえないです・・・
買っちゃえ買っちゃえ買っちゃえ買っちゃえ買っちまえば楽になるぞ
ほら、щ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ン

軟弱者だけに耐えられる自信がないです(;-_-) 。




Posted at 2018/07/15 23:35:56 | バイク | 日記

プロフィール

55monasterです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
欠点が多いですが、なぜか気に入ったバイクです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation