• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55monasterのブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

北海道ツーリング23

北海道ツーリング23本日も晴れv( ̄ー ̄)v









まずは、羅臼に行くため、知床横断道路へ










変な雲が(TдT)










知床峠は霧(;ω;)

三回目の通貨ですが、ここから一度も山並みを見ることはできませんでした。








羅臼に下れば晴れる?( TДT)




羅臼は曇り
少しガスってますが、国後半島が見えました。
道の駅羅臼からの様子(「  ̄ー ̄) フムー・・・




そばの港に泊まっていたミサイル艇くまたか






歯舞諸島を見るため、南下します。
根室に行く前に、前に見れなかった開陽台に寄ります。



ガスっているせいか、地球が丸く見えません。(´・ェ・`)

野付半島からの国後半島


野付半島にタンチョウ鶴がいました


さらに進み、根室に入り、納沙布岬へ
歯舞諸島、見れました。(^-^)

水晶島


貝殻島灯台


勇留島


秋勇留島


写真と島の名前はたぶんあっていると思われます。(;^ω^)


根室市内に戻り、観光案内所にてキャンプ場を探してもらいましたが、遠いため宿を紹介してもらいました。
Posted at 2019/08/25 16:29:09 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月22日 イイね!

北海道ツーリング22

北海道ツーリング22本日も晴れ








今日、富良野観光後の予定が立っていない・・・
天気予報では明日の午後根室方面に晴れマーク・・・
ちょっと遠いよなと思いつつも、北方領土を見ておきたかったので、観光後、知床半島に行くことにしました。
明日は、知床半島から根室に向かいます。
その観光のパノラマロード


ラベンダー畑


富良野神社




ここから根室に向かうため、ただただひたすら走ります。
途中、昼飯食べるために足寄の道の駅によると松山千春の石碑がありました。
ここが出身のようです。
細川たかし像と同様に手形に手を合わせると歌いますが、一曲だけでした。(^_^;)


昼食後、ただただひたすら走ります。
この日、初めて眠眠打破を飲みました。
本当に眠気を打破してくれ、すごいですね。
夕方にウトロに到着し設営


このキャンプ場にメグロが止まってました。
レプリカではなく、本物とのことです。
非常に綺麗です。






キャンプ場からの夕日
Posted at 2019/08/24 17:00:18 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月21日 イイね!

北海道ツーリング21

北海道ツーリング21本日は晴天v( ̄ー ̄)v








美瑛にある就実の丘に向かいます。




次にセブンスターの木

セブンスターのパッケージに使用されたとのことですが、旅行前にも後にも、そのパッケージを見つけることはできませんでした。(´・ω・`;)

そのそばの白樺


パッチワークの丘

畑を綺麗に撮影できるところが、なかったです。
撮影していた時にもいましたが、ドローンを使用した撮影のほうが良いかもしれません。

ケンとメリーの木

スカイラインのcm撮影に使用されたところです。
ここやセブンスターの木にもいた中国人観光客。
どちらも中国人には縁もゆかりもないような気がしますが、彼らはどこにでもたくさんいます。

マイルドセブンの丘に行く途中にあった風景


マイルドセブンの丘

ここは、マイルドセブンのcmに使用されたとのことですが、旅行前にも後にも、そのcmを見つけることはできませんでした。(´・ω・`;)

ジェットコースターの路の途中にあった、なんとなく青い川
おそらく美瑛川


同じく途中にあった麦畑




ジェットコースターの路

写真ではわかりずらいですが、路にアップダウンがあります。

その隣にあるクノールとの契約圃場


新栄の丘




赤い屋根のある家を探しているときに見つけた麦畑



赤い屋根のある家は、見つけられなかったです。(;∀;)

美瑛の町に戻り、美瑛神社




美瑛神社で引いた富諸来しおみくじ

吉でした。

青い池





水の中にアルミが含まれ、それの光の反射により、青く見えるとのこと。
この池は、砂防ダムを作製してできた水たまりのようです。

十勝スカイラインを上り、展望台からの十勝岳

霧がかかってますo(T_T)o

そのまま進み、キャンプ場で設営
Posted at 2019/08/23 18:08:37 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月20日 イイね!

北海道ツーリング20

北海道ツーリング20本日も雨(・д・)チッ








旭川に向かうべく道道305号線をひたすら南下。
その後旭川紋別自動車道を南西に進み、旭川市内へ。
ここら辺まで来ると雨も止んでます。
田んぼアートを楽しみ






給油してホクレンフラッグを購入し




旭川神社に向かいます。




社務所にて、「御朱印は人が書いているので、書き損じる場合があります」の注意書きがありました。
確かにその通りですが、一度も書き損じられたことはありません。
書き損じて、クレームでも付けられたのでしょうか?

その後、旭川ラーメン村にて旭川ラーメンを食べますが、ここも麺が固いです。

次に向かった護国神社




安全神社




旭橋


人生三か所目のロータリー交差点

ここはかなり大きいです。
Posted at 2019/08/23 14:48:46 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月19日 イイね!

北海道ツーリング19

北海道ツーリング19本日は晴天








能取岬へ向かいます。








ツーリングマップルの表紙に使用されるような場所だけあって、非常に景色が良いです。

困ったことに、この後の予定が立ちません。
21日に富良野付近が晴れるようなので20日に旭川に行くとして、今日どこに泊まろうか・・・
晴れているのはここら辺しかないし・・・
(-ω-;)ウーン
明日曇りだけど、朝晴れることを期待して日の出岬へ
その前に、チェーンに給油をするため遠軽町へ寄り、一路、日の出岬へ
。。。(/~0~)/


・・・なんだあの雲は・・・(TдT)

・・・なんか光ってる・・・(TДT)

・・・・・・(TДT)ウエーン



しょうがないので途中の紋別で宿泊です。
紋別の観光案内所で見つけた宿




Posted at 2019/08/23 13:56:48 | トラックバック(0) | クレーム | 日記

プロフィール

55monasterです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
欠点が多いですが、なぜか気に入ったバイクです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation