• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさん1968の愛車 [メルセデスAMG Cクラス カブリオレ]

整備手帳

作業日:2024年8月1日

ブレーキ周りのメンテナンス part1(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
C43購入時、コンチネンタルのタイヤが装着されていましたが、フロントの山があまりない状態でした。

ここに来てさらに山が無くなり、スリップサインの高さ&外側のミゾが全く無くなったため、ヤフオクでタイヤを探していると、ミシュラン4Sの出物があり、コンディションも良さそうだったので落札しました。

近所の車屋に組み替えをお願いしたところ「ちょっと忙しいから1日時間ちょうだい!」との事、ちょうど丸1日時間ができて、ジャッキスタンドに乗せっぱなしじゃ勿体無いので、かねてからやろうと思っていた作業を、ついにやる決心をしました。

作業内容としては、、、、

1:フロントブレーキキャリパーの塗装
2:フロントブレーキローターの耳の研磨
3:フロント低ダストブレーキパッドへの交換
4:ブレーキダストで汚れたパーツの洗浄

これを1日でやると決めて、根性で終わらせました。(笑)

2回に分けて投稿しますが、備忘録も兼ねていますので、写真の重複等もあろうかと思いますが、どうぞお許しください。。

2
まずは、フロントディスクローターを外すのとブレーキダストの洗浄から始めます。

すでにブレーキパッドも外れ、キャリパーも外れていますが、それは次回に回すとして、ローターを外すためにこの状態までバラします。

ローターはフロントハブに1本のネジで止まっているだけなので、ネジを外せば、ローターが外れます。

固着はありませんでした。

3
ディスクローターを外したところです。

バックプレートやハブ部分が、ブレーキダストで真っ黒になっています。

キャリパー内側も真っ黒ですね。

バックプレートは3本のボルトで固定されているだけなので、外して洗浄します。

ハンパ無く汚いです。
4
フロントハブ周囲とキャリパー裏、全部洗浄して綺麗になりました。

アルカリ洗剤と酸性洗剤を適切に使って洗浄しました。

これで、足回りはかなり綺麗になったと思います。

5
で、超真っ黒だったバックプレートも各種洗剤とスチールウールで徹底洗浄しましたが、これ以上は綺麗になりませんでした。

でも、バックプレートはアルミ製なので、スチール製と違って、サビが出ずらいのが良いと思います。

6
裏面も洗浄していたら、こんなところにもAMGの刻印が、、、、

こんな場所にも専用品が使われているんですね。

7
さて、ブレーキダストの洗浄が一通り終わったら、お次はディスクローターの耳を研磨します。

そのためにTVの回転台によく使われる、このベースを用意します。

8
写真の通り、ローターが削れて外側(高い所)が残っている状態を「耳が立つ」という表現をします。

欧州車はバッドと併せてローターも削る事で強力な制動力を発揮するのだとか、、、

この耳をグラインダーで削って表面の高さと同じにしようという目論見です。

まずはノギスで厚みを測定したところ耳の部分(新品の厚み)が36mm、耳研磨後(現在の厚み)が34.8mm、ローターに刻印されている使用限界が34mmとなっており、後0.8mmで使用限界、すなわち片面で残り0.4mmでローターの寿命となります。

ローター表面もレコード化してますし、次の車検時は交換ですね。

9
先程用意した回転台にローターを乗せて、グラインダーをローターの耳だけに当たるよう固定して、あとはロクロの要領で手でローターをクルクル回せば、あっという間に耳が削れます。

これを両面に施工します。

目に金属片が入らない様に作業ゴーグル等で保護しましょう。

10
耳を削り終わりました。

ベルハウジング部分(ギザギザの部分)も汚かったので、ガンメタ筆塗り塗装をしてみました。

ツルツルになって汚れも簡単に落ちそうです。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリル スターマークの塗装

難易度:

ドライブレコーダー(70mai A510)の購入と目立たない取付け方法

難易度:

外気温センサーの故障&交換

難易度:

A205/A238 テンションコードセットの購入

難易度:

テンションコードの修理です。(答え合わせ編)

難易度:

テンションコードの修理です。(作業編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフカブリオレ エンジンスターター取付け完了!!その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2983970/car/2595147/6252292/note.aspx
何シテル?   03/05 23:32
つかさん1968です。どうぞよろしくお願いします。 車いじりは基本DIYで行っています。 いつかはオープンカーという想いをようやく、叶えることができました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドディフレクターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 18:30:07
今年も香箱蟹を堪能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:06
飛び石対策しました。(フロントフェンダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:29:08

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
ゴルフ6カブリオレからメルセデスAMG C43カブリオレに乗り換えました。 車体色がダ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ホンダCRーV(RE4)からの乗り換えです。 CRーVも非常に良かったのですが、荷室へ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
(C43に乗り換えた事により、現在は長男が引き継いで乗っています) フォルクスワーゲン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation