• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

夏・冬タイヤの燃費比較

先日みん友のゆっきーさんからスタッドレスタイヤの燃費について質問されましたので、私の場合のデータをまとめてみました。
あくまでも、個人のデータなので参考程度にお考え下さい。(^^ゞ

今年富山往復をほぼ同じルートで冬タイヤと夏タイヤで走りましたので、そのデータになります。
ルート
圏央道~中央道~松本~安房峠道路~神岡~富山 片道約350km
高速6:一般道4くらいかな。
alt

まず冬、スタッドレスタイヤ。
ヨコハマタイヤ IceGuard6 215/50R17
2020.3.16 往路 2人乗車
走行距離 353.5km 燃費 18.5km/L
松本までは晴天。上高地あたりから雪になり安房峠を越えたあとは圧雪路でした。
alt
その時のブログはこちら↓。
雪道のドラレコ映像

2020.3.19 復路 2人乗車
走行距離 349.1km 燃費 18.6km/L
帰路は晴天。雪も上がり路面も乾いていました。一切雪はなかったです。
alt
その時のブログはこちら↓。

次に夏、ノーマルタイヤ。(純正タイヤとホイールです)
GOODYEAR EAGLE F1 235/40R18
2020.7.4 往路 3人乗車
走行距離 345.6km 燃費 17.0km/L
雨でエアコンフル稼働。
alt
2020.7.6 復路 3人乗車
走行距離 346.0km 燃費 16.3km/L
雨でフルエアコン稼働。
alt
alt
その時のブログはこちら↓。

まとめ
     燃費
冬往路 18.5km/L
冬復路 18.6km/L
夏往路 17.0km/L
夏復路 16.3km/L
ほぼ同じルートですが、冬・夏で結構燃費に差が出ました。
夏は弟を乗せたので、その分重かったかもしれません。(笑)
ちなみに、弟は70kgくらいかな?知らんけど。
夏のエアコンと冬のエアコンの差もあるかもしれません。
このデータを見て、一概にノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの差とは断定できませんがひとつのデータとしてお考え下さい。

以上、夏・冬の燃費についてでした。
Posted at 2020/12/20 16:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「グルっと中国地方2025夏 6日目 長良川温泉泊と7日目最終日 http://cvw.jp/b/2984275/48559919/
何シテル?   07/23 23:51
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
678910 1112
1314151617 1819
2021222324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.10.10 9万キロ達成 2024.01.22 8万キロ達成 2023.0 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation