メリークリスマス .。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*
って、オヤジには全く関係ないのですが。。。(>_<)
昔はこんな感じで、子どもたちを喜ばせていました。
1996年のXmasです。長男4歳・次男1歳。
次男坊は初めてのクリスマスプレゼントで興奮しています。
長男はしっかりミニカー貰っていましたが、こっちが気になるようです。(笑)
こんな時もありました。24年前なので、もうこの頃の面影は全くないです。(笑)
プレゼントは前週に、みんなでビックカメラ本店おもちゃコーナーで希望を品定め。
サンタさんにお手紙を書く。
私は会社帰りにその希望の品を買って帰り、ガレージの車のトランクに。
当日はケーキを食べたり歌ったり、その間にオヤジはこっそり抜け出してプレゼントを玄関先に。(Amazonの置き配ですwww)
「あれ?なんか音しなかったか?」と、子供たちを玄関に誘導。
親の演技力が試されます。
これがおもしろかった。(笑)
プレゼント発見で大盛り上がり。
「サンタさん、ありがとう!」と玄関で叫びます。
この模様も当然ビデオ撮影していますが、親の姿は公開できないので。。。(^^ゞ
このあと、3年くらいやったかな。(笑)
で、本題です。
今日もいつものように買い物へ行こうとシビックに乗り込みました。
あ、ドラレコのmicroSDカードを差し替えないと。
ケースから取り出して。。。
あ!
5枚入っているケースから1枚がポロっと落下。
カラカラと嫌な音。
シートとセンターコンソールの隙間へ。。。
そこには以前オートバックスで買った隙間埋めがあるのですが、何故か下の方まで落下した模様。

で、カード捜索開始。
しかし、いくら探しても見つからない。
以前落としたアメ玉は、シートレールの上で発見しましたが。。。(^^ゞ
カードもそこかと、先日買ったヘッドライトで照らしてみても見つからない。
_| ̄|●
よりによって、128GBカードだよ。16GBや32GBは無事だった。
今度ディーラーでシートの外し方を聞いてみようか。トホホ①
気を取り直して、出発。
いつものように車庫を出て左に切る。
うん、いつもよりアンダーステア。
あ、スタッドレスタイヤだった。
と、その瞬間。
ガタン。
あらら。。。やっちまった。
うちの車庫、出入り口付近は前が坂なので段差があるのです。
アップで、このへんでしょうね。(>_<)
で、どこに当たったかというと、左リアのマッドガードでした。(T_T)
外側の角部分をガリってしまいました。トホホ②
年末の金曜日、どこもかしこも渋滞でした。
いつもならBP快走してちょっとドライブ楽しみますが、全然ダメ。
裏道で帰還しました。トホホ③
何故慌てて帰宅したかというと、先週発覚したあのウォシュレットの修理屋さんが来る予定なので。
実は火曜日に部品を持って交換に来てくれましたが、交換しても直らず。。。
原因と思っていた部品ではなかったようです。(>_<)
基盤の方に問題があるかもと、基盤を再発注して本日交換に来てくれました。
今度は2人体制で。
2時間くらいかかって、悪戦苦闘の結果。
その基盤がうちのモデルの型番と違うことが発覚。(>_<)
違っていても、一応温水は出たらしい。
でも、基盤が違うことで他の機能に悪影響を与えるかも知れないので、正確な基盤を再発注すると。
こんな時期、メーカーもやっているのか?
冷たいお尻洗浄が年を越すことになりました。。。トホホ④
以上、トホホな一日でした。_| ̄|●
Posted at 2020/12/25 20:50:47 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記