• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

温泉めぐり旅2022夏 2日目 四万温泉泊

温泉めぐり旅2022夏 2日目 四万温泉泊2日目です。
昨夜は22時に寝たので、5時頃には目が覚めてしまいました。ジジイです。(^^ゞ
6時半頃息子を叩き起して、朝風呂へ。通算4湯目。


朝食はこんな感じ。
水筒に氷をお願いしたら、「水も入れますか?」と聞かれたのでお願いしました。
しかし、水を多く入れてくれたので、氷が少なく夕方までもちませんでした。(T_T)
alt

9時半頃チェックアウト。
2日目は日光を抜けて、金精峠を越えて群馬県四万温泉へ向かいます。
alt

alt
まず、昨日もらった地域クーポンを使って、日光市内のGSで2千円分給油。
177円/Lなので、11.3L入りました。
大内宿からの国道沿いの南会津では店頭表示価格が190円だったので、栃木の方が安いですね。

日光観光は6月にしているし昨年秋にもこのルートは通っているので、いろは坂~金精峠~道の駅尾瀬かたしなまでノンストップ。
途中、金精峠を越えた時に撮影。
気温15度。涼しい。短パンTシャツの息子は寒いと言っていました。
燃費は峠越えのため悪化。
alt

道の駅尾瀬かたしな到着。
ここは昨秋に来ているので、トイレ休憩のみ。
alt

この辺の国道沿いには、よく野菜などの販売所がある。
この時期はとうもろこしの看板が多い。
そう言えば、最近テレビで「生で食べられる白いとうもろこし」というものを紹介していたな。
道の駅内の野菜売り場で探したらありました。( ̄ー ̄)ニヤリッ
alt

1本買って、二人で半分にして試食。
ピュアホワイトという品種らしい。
美味い!フルーティ、水々しい。甘い。(^O^)
下手なスィーツより美味しいですね。
ただ、表の皮を剥く時白いヒゲのような繊維が散らかるので要注意。(^^ゞ

次は道の駅川場田園プラザへ行こうと思ってましたが、最近テレビ露出が多く日本一人気の道の駅らしく混んでいるとか。
このご時世、人が多いところは敬遠。
飛ばして、先の道の駅中山盆地へ向かいます。
alt

道の駅中山盆地で昼食。
altaltalt

次は目的地の四万温泉。
まだ訪れたことがないので楽しみです。
中之条から上がっていくのかと思っていたら、ナビが途中で右に曲がれと。
車を止めてナビを確認すると、確かに四万温泉方面への裏道がある。
ナビ通りに進んでいたら。。。
alt

このあたりで道路全面通行止めの立て看板が。。。
え!?って感じ。(>_<)
それも崖崩れとかの緊急ではなく、工事のための通行止めで6月からやっているとか。
何で交通情報に反映されていないのでしょう!?
仕方がないので中之条まで行って迂回しました。
みなさんも暫く通れないみたいなので、気をつけてください。

中之条からのR353にはメロディラインがありました。
あの曲です。(笑)
alt

まだ時間もあり天気はイマイチですが、四万ブルーで有名な奥四万湖へ行ってみました。
水量が少ないですね。
alt

ヘアピンカーブにある駐車場。(笑)
因みに周回道路は時計回りの一方通行です。
altalt

小雨も降っていたので、早々と宿に向かいます。
今宵のお宿は、四万グランドホテル。
本日のルート&燃費、気温21度。
中之条手前のヒゲは迂回したところです。(笑)
altalt
序盤の低燃費を沼田までの下り坂で回復しましたが、四万温泉までの上りでちょっと下がりました。
部屋は和室。布団は敷いていなかった。(笑)
alt

部屋からの眺望。
alt

ロゴ入りタオルがありました。
大久保さんと川村さんに教えてあげたい。(笑)
ロゴ入り温泉タオルコレクション追加。
alt

このタオルにもあるように、四万グランドホテルと四万たむらは姉妹館。
なのでお互いの温泉を利用することができます。(^O^)
徒歩数分のところに位置します。
その間に、あのアニメのモデルとなったと言われている「積善館」があります。
早速行ってみました。
alt

こちらは四万たむら。
たむらも有名なお宿です。
10年くらい前にやっていた昼ドラ「温泉に行こう!」のロケ地としても有名ですね。
当時毎日観ていた親父を一度連れて来てやりたかったです。
alt

たむらには6つの風呂(1つ工事中)があります。
alt

通算5湯目。露天風呂「森のこだま」に入りました。
このお風呂がよくドラマで使われていましたね。
alt

夕飯の時間もあるし洗髪等したいので一度宿に戻って、
6湯目「岩船の湯」に入りました。
alt

夕食はこんな感じ。一部ご飯や天ぷら等バイキング。
altaltaltaltalt

右側の列がバイキング。マスク手袋必須。
左側は食事席で仕切りが立てられています。
他の客との接触もほとんどなく、スタッフとも最小限の接触で感染対策万全でした。

アルコール飲み放題は1980円。
生ビール3杯以上飲む方は元取れますね。(笑)
あの地域クーポン中之条版2千円分が。。。
私はそんなに飲めないので使いませんが。(^^ゞ
息子はソフトドリンク飲み放題。510円だったかな?

食事を終え、ちょっと部屋で寛いでから四万たむらの残りの♨へ再チャレンジ。(笑)
その途中で夜の「積善館」と「四万たむら」
いい感じですね。(^O^)
altalt

積善館前には他の宿から来たと思われる人達が多く来て、写真撮りまくっていました。
って、人のことは言えませんが。。。(^^ゞ

7湯目「檜風呂 御夢想の湯」
alt

8湯目「庭園露天風呂 甌穴」
暗くて撮れなかったので、公式HPからの画
alt

9湯目「甍の湯」
人が居て撮れなかったので、公式HPからの画
alt

これで四万たむらはコンプ。(笑)

部屋に帰って、早めに床に就きました。
2日目完了。
3日目につづきます。
明日はブロックを超えて信州に。。。

つづく
Posted at 2022/08/21 18:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「グルっと中国地方2025夏 3日目 萩泊 http://cvw.jp/b/2984275/48554181/
何シテル?   07/20 23:16
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 101112 13
1415 16 17 18 19 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.10.10 9万キロ達成 2024.01.22 8万キロ達成 2023.0 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation