
昨日、次男から突然このようなLINEが来た。(゚д゚)!
先週、一緒に温泉行ったばかり。
突然発熱したらしい。
私は特に発熱していない。
流行のインフルエンザ?
インフルエンザの潜伏期間は1~3日らしいので、会社で感染したのかな?
年末年始の連休中なので病院もやっていない。
とりあえず、私が都内の休日診療可能な病院を検索して息子に電話連絡するよう指示。
連絡入れたら、
「まだ発熱初日だから様子を診て、明日も下がらないようなら来院してください」
と言われたそうだ。
このあと、近くに住む長男が解熱剤と食料を買って来てくれて寝たそうだ。
翌日の今日、連絡したら。
薬のおかげか平熱に下がったと。
ひと安心。
私「どこで感染したんだろうな?」
息「たぶん会社。。。」
詳しく聞いたところ、
1週間前に子供から感染した同じ課の人が、解熱2日後に出勤してきたと。
息子は同僚に確認したところ、数人が同じように発熱していると。
インフルエンザは解熱4日間は自宅待機が原則。
会社もコロナの時より警戒が緩いのか、感染拡大したようです。
せっかくの9連休が台無し。。。最悪 (>_<)
治って出勤可能になったら仕事始め。
息子も元日に親戚が集まる会にも参加できず残念。
最悪の年末年始だと嘆いていました。
本当の寝正月。
それにしても1週間ズレていたら、温泉旅行も台無しだったわ。
みなさんも正月で人と会う機会が多いと思いますが、インフルエンザ解熱後の方には要注意です。
話は変わって、今日のこと。
12月30日晦日
道はいつもより空いていましたが、スーパーの駐車場はいっぱい。
みんな正月の買い出しに来ているのか?
私はいつもの食料品を買いに来たのだけど。。。
スーパーの中も人でいっぱい。
ショッピングカートでは通路が通りづらいほど。
家族連れで来ているから、買い物しないお父さんもボケ~っと通路上に立っているからホント邪魔。
お父さんと子供たちはベンチやゲームセンターで待っててくれよ。(笑)
12番まであるレジは全部開放しているが、各レーンに30人ほど並んでいる。
レジ要員も増員して、いかにも管理職みたいなおじさんも必死に作業している。
私はセルフレジなので並ばなくていいが、決済後のサッカー台もいっぱいで大変。
マスク着用してて良かった。
あれだけ多くの人と至近距離。インフルエンザ感染しそう。(=_=)
Posted at 2024/12/30 21:55:02 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族