• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

USKVLOGのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

AZ MEG-023 5w40のファーストインプレッション

先ほどオイル交換したAZ MEG-023 5w40のファーストインプレッションです。

まずこのオイルの紹介をカンタンにします。
このオイルはエーゼットというメーカーの製品の中でトップグレードのエンジンオイルです。

ベースオイルはPAO&エステルの100%化学合成です。



エステルといえば、MOTULやスノコ、ASH等が有名ですが、その他主要なオイルメーカーの殆どが、最高級グレードの製品に使用している高性能オイルです。

そんな高性能オイルですから、さぞお高いものでしょ?とお思いでしょうが、そこは天下のエーゼット!←意味不明w



このオイルは4Lボトルで4536円(密林価格)。つまり1Lあたりなら1134円です。
ナップスや2りんかんなどバイク用品店のオイル売場を見てみればわかりますが、リッターあたり1200円程度のオイルは鉱物油、部分合成、または最近「全合成(Fully Synthetic)」という曖昧な表現が銘打たれたグループ3のVHVIオイルの一部の商品のみですから、このオイルがいかに安いかがわかります。


で、交換後に下道を20kmほど走ってきたフィーリングですが、

◎6000rpmから上のパワー感が一枚上乗せされる
◎全回転域でエンジンノイズと振動が減衰する
◎アイドリングが安定する

という感じでした。
特にエンジン音が静かになるのは顕著で、前回、既存のオイルに添加剤を入れたときよりも静かになり、更に排気音が目立つようになりました。
(走りながらマフラーの音に聞き惚れてます♡)

なお交換前はかなりシャバシャバなオイルが入っていたため、粘度が高いこのオイル(5w40)に替えたことで、低回転域のレスポンスやトルク感が少し丸くなった感覚はありました。

いや、しかし素晴らしいです。

まあ、あとはこの感触がどれくらい持つか?というところですが、私の場合、どんなオイルを入れたとしても1500~2000kmで交換するつもりなので、2000kmもってくれれば万々歳。

これだけ高性能なオイルを別銘柄で買おうとすれば、どんなに安くても4Lで6500円~はします。バイク用品店では1Lボトルしか置いていないものも珍しくないので、更に割高になりますしね(^_^;)

どう考えても、このオイルと同程度の性能で同程度の価格(つまり同程度のコスパ)のオイルは存在しないと思います。

欲を言うなら、このオイルをベースにスクーター用のMB規格バージョンを出してくれれば最高なのですが、商品構成上、最高グレードにMBを用意するのは難しいでしょうから、、、(。・_・)

でもホントに、このオイルを試してみて良かったです。
これから愛用するつもりです。
Posted at 2018/07/01 00:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティS | 日記
2018年06月29日 イイね!

シェルシートバッグの注意点



私と同じように、マジェスティS(というかスクーター全般ですが)にこのシェルシートバッグの装着を考えている方に、予め知っておいて頂きたいことがあります。

このシェルシートバッグ(というかシートバッグ)を取り付けると、シート下にヘルメットが入らなくなります。


よくよく考えて頂ければ想像できる事とは思うのですが、、、

マジェスティSのシート下は特に高さ方向に余裕がありません。なのでヘルメットを収納するため?に、タンデムシート部分の裏側がえぐれている形状になっていますよね。このえぐれた部分がヘルメット頭頂部の逃げとなって、ジェットヘルメット等なら収納出来るわけです。

ところが、シートバッグ装着用ベルトをタンデムシート部分に取り付けると、シート裏を通るバンドがえぐれた部分をモロに通過することになるためえぐれた部分がなるなる事になり、ヘルメット収納部分の高さが無くなって収納出来なくなります。

なのでシート下にヘルメットを入れている方は、シートバッグほ使えない事になります。逆にシートバッグを使うのなら、シートへのヘルメット収納は諦めるしかなくなります。


(^_^;)自分の場合はフルフェイスの大きなヘルメットを使用しているのではじめからシート下にヘルメットを収納できず、バイクから離れる時はヘルメットホルダーを使用しています。

私は基本的に雨の日には乗らないのでまだそれほど困りませんが、雨でも乗る方は、ヘルメットホルダーではキビシイですよね?

このシェルシートバッグGTは最大容量にすればヘルメットも入るサイズなのですが、バイクから離れるたびに中身を別の場所に移してヘルメットを収納するのも手間ですし、そんなことを雨の中でやるなんて非現実的です。
しかもこのシェルシートバッグは防水構造ではありませんから、雨の中で使用するなら、走るにせよ置いておくにせよ、付属のレインカバーを被せる必要があります。

また、シートバッグのチャックが開かないように鍵をかけられる穴は付いていますが、そもそもシートバッグ自体をカンタンに取り外すことが出来てしまうので、長時間バイクから離れるなら付けっぱなしは不安です。

なんかネガティブな事ばかりな感じて書いてしまいましたが、いいことばかりではなく、このような事もあると理解した上で購入しないと、買ってから後悔してしまいますのでね、、、(^_^;)

そういったことなら「ムリ!」と思われる方はこの様なシートバッグではなく、トップケースの装着を考えられた方がよろしいかと思われます。
関連情報URL : https://amzn.to/2KemTzE
Posted at 2018/06/29 12:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティS | 日記
2018年06月29日 イイね!

ポチッたシェルシートバッグの件



昨晩ポチッたタナックス MOTOFIZZ シェルシートバッグGTですが、実はこれ、昨日の夕方に現物合わせしたうえでの注文です。

このシェルシートバッグは大きさが3種類あり、今回私が注文したGTは一番大きなサイズ。
で、昨日は仕事が早く終わったので、帰宅途中に第二京浜沿いの南海部品 南東京店さんに行って見てきたのでした。

まずはサイズ感。高さはともかく、幅や長さがマジェスティSのタンデムシート部分にちゃんと載っかるか?見た目が不格好じゃないか?装着時の安定感は?などなど。
もちろんすべてクリアするなら一番大きなGTがいいし、どうしても難しいようなら真ん中のサイズMTかな、、、、と考えながら店員さんにお願いして、実際に現車合わせさせて頂きました。

果たして、GTで問題なし!という結論に至りました。
(現物を装着したらレビューします)

ならば買おう!と思って店員さんに「在庫ありますか?」と聞いたのですが、、、(・_・;)

なんとバッグ類はすべて棚在庫の現品しか無いとのこと。
しかも一番狙っていたカーボン柄が欠品(´・ω・`)

せっかく現車合わせさせて貰ったわけだし、べつに定価でもいいからと買う気満々だったのに、一目見てそれとわかる小傷がソコカシコに付いている現品をとても定価で買う気にはなれずに断念。
メーカー取り寄せも可能だが早くても4~5日掛かるとのこと。

欲しい!となったらその場で持ち帰らないと気が済まない性格なうえ、どうせ数日掛かるのなら密林で頼んだ方が安い上にとりに行く手間も掛からない。→ どう考えてもここで買うべきじゃない。


、、、、、という経緯から、帰宅後にポチッた。というのが経緯です。

現物合わせさせて頂いた店員さんには悪いことしちゃったなぁ、と思いつつ、あの状況では誰も買わないよね。

ナイロン外装のバッグならまだしも、ハード系外装の製品だと開封して展示すれば必ず傷つくでしょう。
例えば密林価格より安い現品処分大特価!とかなら、まだ考えもしたでしょうが、実店舗でそんな価格で売るとも考えにくいし。(というかムリ)

南海部品さんはナップスなどと比較してもそれ程小規模なわけでもないのに、こういう商品を在庫しないのですね。なんか残念でした。(´・ω・`)
関連情報URL : https://amzn.to/2KemTzE
Posted at 2018/06/29 11:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティS | その他
2018年06月29日 イイね!

昨日ポチった、、、

昨晩、いきおいポチってしまったタナックスの「シェルシートバッグGT」です(・_・;)


https://amzn.to/2tOfpZh


手元に届いたら、早速使ってみようと思います。
Posted at 2018/06/29 07:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2018年06月28日 イイね!

クロコさんの燃費は優秀♡

クロコさんの平均燃費は34km/Lくらい。

他のマジェスティSオーナーさんの燃費報告を見ていると、街乗りではもう少し悪いような気がしますし。(・_・;)

自分も購入前は「街乗りで30km/L走ってくれたら満足だけど」なんて思っていたので、またまた嬉しい誤算です。

前オーナーさんのメンテナンスが良かったのでしょうね。エンジンの調子が良い証拠だと思いますので、とても嬉しいです(*⌒▽⌒*)


あと、エンジンオイル注文しました。



エーゼットのMEG-023 4L
粘度は5w40、密林で4536円(送料無料)です。PAO&エステルの100%化学合成オイルがこの価格とは、ホントにビックリですね(゚Д゚)

交換したらレビューしますね~!
Posted at 2018/06/28 22:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティS | 日記

プロフィール

「もう乗れない⁉️ 750cc 4気筒 http://cvw.jp/b/2984710/47814331/
何シテル?   06/30 21:30
USKVLOGと申します どうぞ、よろしくお願いします。 このたびYAMAHA マジェスティSを中古で購入しました。 色はブラックです。前オーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
171819202122 23
24 252627 28 29 30

リンク・クリップ

USKVLOGさんのスズキ GSX-S750 ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 20:17:38
Level10 レーシングリアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 20:58:01
SSK RIDEA 3Dノブアジャストブレーキレバー左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 21:51:38

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
2024年5月に乗り換えました。 中古車ですが、キズ一つ無い極上車で自分好みのカスタムが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation