• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

USKVLOGのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

ポチッたシェルシートバッグの件



昨晩ポチッたタナックス MOTOFIZZ シェルシートバッグGTですが、実はこれ、昨日の夕方に現物合わせしたうえでの注文です。

このシェルシートバッグは大きさが3種類あり、今回私が注文したGTは一番大きなサイズ。
で、昨日は仕事が早く終わったので、帰宅途中に第二京浜沿いの南海部品 南東京店さんに行って見てきたのでした。

まずはサイズ感。高さはともかく、幅や長さがマジェスティSのタンデムシート部分にちゃんと載っかるか?見た目が不格好じゃないか?装着時の安定感は?などなど。
もちろんすべてクリアするなら一番大きなGTがいいし、どうしても難しいようなら真ん中のサイズMTかな、、、、と考えながら店員さんにお願いして、実際に現車合わせさせて頂きました。

果たして、GTで問題なし!という結論に至りました。
(現物を装着したらレビューします)

ならば買おう!と思って店員さんに「在庫ありますか?」と聞いたのですが、、、(・_・;)

なんとバッグ類はすべて棚在庫の現品しか無いとのこと。
しかも一番狙っていたカーボン柄が欠品(´・ω・`)

せっかく現車合わせさせて貰ったわけだし、べつに定価でもいいからと買う気満々だったのに、一目見てそれとわかる小傷がソコカシコに付いている現品をとても定価で買う気にはなれずに断念。
メーカー取り寄せも可能だが早くても4~5日掛かるとのこと。

欲しい!となったらその場で持ち帰らないと気が済まない性格なうえ、どうせ数日掛かるのなら密林で頼んだ方が安い上にとりに行く手間も掛からない。→ どう考えてもここで買うべきじゃない。


、、、、、という経緯から、帰宅後にポチッた。というのが経緯です。

現物合わせさせて頂いた店員さんには悪いことしちゃったなぁ、と思いつつ、あの状況では誰も買わないよね。

ナイロン外装のバッグならまだしも、ハード系外装の製品だと開封して展示すれば必ず傷つくでしょう。
例えば密林価格より安い現品処分大特価!とかなら、まだ考えもしたでしょうが、実店舗でそんな価格で売るとも考えにくいし。(というかムリ)

南海部品さんはナップスなどと比較してもそれ程小規模なわけでもないのに、こういう商品を在庫しないのですね。なんか残念でした。(´・ω・`)
関連情報URL : https://amzn.to/2KemTzE
Posted at 2018/06/29 11:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティS | その他
2018年06月29日 イイね!

昨日ポチった、、、

昨晩、いきおいポチってしまったタナックスの「シェルシートバッグGT」です(・_・;)


https://amzn.to/2tOfpZh


手元に届いたら、早速使ってみようと思います。
Posted at 2018/06/29 07:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2018年06月28日 イイね!

クロコさんの燃費は優秀♡

クロコさんの平均燃費は34km/Lくらい。

他のマジェスティSオーナーさんの燃費報告を見ていると、街乗りではもう少し悪いような気がしますし。(・_・;)

自分も購入前は「街乗りで30km/L走ってくれたら満足だけど」なんて思っていたので、またまた嬉しい誤算です。

前オーナーさんのメンテナンスが良かったのでしょうね。エンジンの調子が良い証拠だと思いますので、とても嬉しいです(*⌒▽⌒*)


あと、エンジンオイル注文しました。



エーゼットのMEG-023 4L
粘度は5w40、密林で4536円(送料無料)です。PAO&エステルの100%化学合成オイルがこの価格とは、ホントにビックリですね(゚Д゚)

交換したらレビューしますね~!
Posted at 2018/06/28 22:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティS | 日記
2018年06月25日 イイね!

添加剤入れて明らかに音が変わって(・_・;)

今日は祖母の墓参りにさいたま市へ

横浜の自宅からは片道70km弱(けっこうある)でした。

本日、マジェスティSではじめて高速というか、有料道路を走行!

横浜新道→第三京浜ですが、横浜を出発したのが8時前だったのでちょうど朝の通勤ラッシュが終わったタイミングでどちらもガラガラ。けっこう速いペースで流れてました。

巡航速度は90~100km/hでしたが、マジェスティSならぜんぜん余裕じゃん!
第三京浜でメーター117km/hまで出してみましたが、もう少し伸びそうな感じでした。

以前乗っていたスカブ(CJ43)と比較すると、操縦安定性は互角、100km/hまでの加速もほぼ互角。違うのは、やはりエンジンパワーの違いにより110km/hあたりからの車速の伸びと、ホイールベースの違いによる100km/hオーバーの直進安定性くらい。
というか、スカブもさすがに250ccですから出せば120km/h以上は出せましたが、ホイールベースが長いわりにそれほど直進安定性が良くないため、快適に巡航出来るのはせいぜい110km/h位まで。

ということは、高速でもふつうに流して走っている分にはマジェスティSでもスカブでも、殆ど変わらないといって差し支えありません。
多少古いとは言え250ccエンジンのスカブとマジェスティSを比較して、高速での差がこの程度というのは嬉しい限りです。


それにしても、
昨日エンジンオイルとギアオイルに添加したAZ CKM-002が、かなり良い効果を出してくれたみたい。



家を出発して10分くらい(下道)でエンジンの音が静かになったのは感じていたのですが、エンジン音が静かになったことで相対的に排気音が大きく感じてしまう程です(^_^;)

またアクセルをガバ開けしない5000~6000rpmくらいのゼロ発進が、明らかに一段速くなりました。もしかしたらこちらはギアオイルに添加した効果なのかな?

エンジンオイルは5%強、ギアオイルには10%強の添加でしっかり効果を確認できます。

このCKM-002は、いま話題の「ベルハンマー(原液)」と同様の効果が期待できるのでは?と思って購入したのですが、買って正解でした!

ベルハンマーとは価格が恐ろしく違いますからねぇ、、、

(;゚ロ゚) AZ恐るべしです

【注意】
AZ CKM-002は本来オイル添加剤ではありませんので、このような使用方法は自己責任でお願いします。また、湿式クラッチ車輌のエンジンオイルには絶対に添加しないようにしてください。
Posted at 2018/06/25 12:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

久々に、美味しいラーメン屋さん「ロ麺ズ」さんへ!

今日は半年ぶりくらい久々なラーメン屋さん「ロ麺ズ」さんでお昼ごはん。





醤油の風味がガツンと効いていながら優しい味のスープに太麺の組み合わせ。
麺もスープも、素材の良さがにじみ出たような素晴らしい味わいです。






ここ「ロ麺ズ」さんは、個人的には横浜でも五本の指に数えられる中華そば系では名店だと思っています。
鶏喰・ラーメン星印・醤和など、本格的な中華そばがお好きな方なら、きっと気に入る味だと思いますよ。



お近くに来られた際には、ぜひ味わってみてください!

ロ麺ズ
〒232-0066 神奈川県横浜市南区六ツ川1丁目689−1 マルエツ サニー ロード内
045-315-2009

https://goo.gl/maps/75TSRFDk1x12
Posted at 2018/06/24 19:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「もう乗れない⁉️ 750cc 4気筒 http://cvw.jp/b/2984710/47814331/
何シテル?   06/30 21:30
USKVLOGと申します どうぞ、よろしくお願いします。 このたびYAMAHA マジェスティSを中古で購入しました。 色はブラックです。前オーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USKVLOGさんのスズキ GSX-S750 ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 20:17:38
Level10 レーシングリアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 20:58:01
SSK RIDEA 3Dノブアジャストブレーキレバー左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 21:51:38

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
2024年5月に乗り換えました。 中古車ですが、キズ一つ無い極上車で自分好みのカスタムが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation