• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNOOPY-masaのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

久々に仕様変更

え~マフラーやっつけて交換しました。

今までは買った時からついていた砲弾の100パイ。ハンガーたぶん加工品を修理修理でのってきましたが。縁石にひっかけ昔直したハンガーがタイコからはがれ中間が曲がるというしまつ。

っで中古をあさっていたら昔つけてたBLITZ ニュルスペがあったので購入取付後事件は起きた。

だれものってないのに地面から中間についている太鼓が2センチきってるではないか(..;)会社の立駐はむりに…

人をのせたら何の変哲もないフラットマンホールにひっかかりました…

いまはガソリンすっからかんである。ガソリンをつめたら…確実にOUT!!

さすがにまずいので車高をリア全下げから3センチアップ、フロント2センチアップ
俺的こだわりの17でリムからフェンダーまで15~20ミリちら見のリアがタイヤが山まではっきりみえるとゆう車高に。おまけに10~15ミリハミタイ

キャンバー角変えようかと思うが前より角度つけないといけなくなるのよねぇ~(ーー;)きっと30°こえるなぁ

横からみるとすごくダサい?感じにエアロが薄い分余計に車高が高いし。

さ~考えようか。リアもワイド化+引っ張りタイヤ卒業で車高ごまかすか


今回の車高あっぷ+マフラー交換でのメリットは擦らない、足が動く、マフラーが静か、乗り降りが楽。昔のマフラーの中間がストック1になった。

デメリットは見た目がかなり微妙、ハミタイ、バンパーにマフラーがもろに干渉。目線が高くて落ち着かない。
Posted at 2012/10/15 22:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月26日 イイね!

久々参上

久々参上だいぶさぼってました(..;)

車いじりもサボりんぐで最近PCいじりんぐでした。

変にアクティブで東京方面に2泊3日でいき
最近泡銭をつかい

かえってきて気になって衝動買いしてしまったのがこれ

556DX


プロが認めた浸透力とゆうのでかってみました。プロ?だれ?プロ達じゃなくプロ?一人称か。

556のスーパーだったかまではつかったことあるけどDXはしらなかったのでどの程度ものかしら( ´∀`)


556→556スーパー→556DXはたして効果はアルだろうか


男は黙ってペネトンかなぁ
Posted at 2012/09/26 22:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月27日 イイね!

放置民・・・からの触発

お久しぶりです。

車から離れて生活してるため書くことがありませんでした。

手元に愛車が無い生活をしてもう少しで1年経ちます。

車がないのでお金が貯まると思っていたらそれも最初だけでストレス発散先もなく金遣いがあらくなりしょうもないことでお金が消えてってます。

パチにいって負けたり買ったり通算は勝ちですが、財布にお金が入っているといつの間にか少なく(・Θ・;)アセアセ…
どこに消えているのか謎ですw

地元に不幸事、大型連休にたびたびもどって総額軽く○十万は消費してます。安い車簡単に買える額です・・・

会社の人とも車話しをするようになり、さらにイニDを見て触発され先々月は久々に車のパーツを買いました。

前々から頭にあった足回り

R33リアキャリパー、ローター、ハブ、ハイキャス用ナックル

フロント用にR32TypeMキャリパーたち
内容としてはキャリパー、ローター、ハブ、ナックル
キャリパーとローターが欲しかったのですがローターはついてこなかった。写真のものがすべてとかいてあったけど・・・よくみたらローターわ含まれない内容が・・・

でキャリパー以外ゴミ・・・・

フロントは別にS14の足回りが一式あるからいらなかったのですがね。アルミキャリパーと放熱性が確かいいローターがほしかったため
一番欲しいのは見た目的に33のキャリパーでしたがローターキャリパーがセットのものがなかなかなくあきらめました。

これでフル移植したらバネしたはS14使うより軽くなるはずです。リアに関してはナックルまで使えばドラム化前と同じくらいの重量のはずw
ハイキャス用なので今のうちの子にはそのままじゃつかないので小加工します。

それともう二つ買ったものが
それは

メインハーネスと室内ハーネス
ハッチ周りは確かついてないハズwコレは箱からまだ出してませんw
予備兼ヒューズボックスが欲しかったので購入。初号機からばらせばいいのですがこれも後々の色んなプランの為に購入です。

それと今はステンメッシュホース各種(Bライン、Tライン、Cライン)とアウトレットパイプ、インジェクター、エア風呂、空燃比計もしくはセッティング用にデータをパソコンに取れるセンサーたち一式(これが高くて現実的じゃないw)

でも問題が3ついじる場所がない!!車がない!!車体がぼろい!!時間も微妙にないwお金もないwパーツ保管場所がない6つでしたw

この環境どうにかしなければ



Posted at 2011/11/27 23:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

34時間耐久トライアスロン?

34時間耐久トライアスロン?パソコンが汚かったのと急に再起動したりするので、大掃除しました(・ω・)

ファンは厨房の換気扇のようにギトギトでホコリが固形化(ーー;)しかも茶色



ファンのアミアミは目詰まりで茶色いホコリ(;´Д`)
まぁ中全体的にもそんな感じでした。


ささっと簡単に掃除する予定が…気になってとまらなくなり
せっかくだから…ついでに…で

大まかなファンとかだけのハズがグラボのファンもきたなくヒートシンク、チップ、電源・・・とゆう具合に



薔薇薔薇w


簡単なことだけってことで値段と容量を見てエアーダスター1本と電解水のウェットティッシュとかしかかって無かった事に後悔

ちなみに掃除機はうちにはないw買ってないwコロコロ生活ですw

想像以上の汚れで風呂場で少ないエアー吹き、綿棒で頑張りましたw

箱は水洗いw


前に修理に出したらしいのですが…その時なのかcpuクーラーのピンが折れてるやん…嫌な現実に気づく

ある程度きれいなって朝8:00w
始めたのはAM2:00くらいw

バラす予定じゃなかった場所もバラしてしまったので

シリコングリスが必要になってしいました(;^_^A アセアセ・・・

代車のパナソニックJITENSHAにまたがり買いに


でも、開店はまだまだなので開店時間が早いパチンコ屋さんに並ぶ(爆)

で夕方4時w

何やってる俺(・Θ・;)アセアセ…w

そこからPCショップで品定めをし2時間


思った以上にカオル君がでたりヽゝ゚ ‐゚νATフィールド全開しちゃったり蝶が乱舞したので

熱伝導グリスの他に奮発して光沢あり液晶保護シート22インチワイドと保険のためエアダスター二本。

泡銭だからセール中の水冷CPUクーラー、PC地デジチューナー、に変えてしまおうと思ったけど使いすぎなので我慢。まず掃除機買おうw

家に帰って・・・・・鍵がない(;・∀・)パチ屋往復決定w
寄り道してまたお買い物ファンに使えると思い「CRCシリコングリースメイト」購入
無事帰宅
そこからファンを分解w
軸、ベアリングに注油
CPU、ビデオチップに熱伝導グリスをぬって俺ダウンw
 


ここまでで34時間起きてましたw

PS翌日の仕事がしんどかったw
Posted at 2011/07/28 04:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年07月19日 イイね!

届いた

届いた待ちこがれてたものが届きました

DELL エイリアンM18X
これでこれでいろいろ出来る予感(^○^)




ってのは冗談で中身は普通のPCです。一台目のワンチ前オーナーが引越しついでにエイリアンM18Xに買い替えとゆうことでお古を特典いっぱいつきで譲ってもらいました( ̄▽ ̄)

俺が買った値段が値段だったのと使うそうなのでモニター2枚中一枚取り外し、エイリアンのマウス、キーボードは外されキーボードは有り合わせをつけてもらいました。
オマケで欲しかったペンタブもセットにしてくれました( ̄ω ̄)

更になんかプリンター多分複合機、ウーハーも第2便で送ってくれるとのこと

ジャパ○ット方式で金利分割手数料なしw
支払いは何分割、いつでもいいとゆう適当ぶりw


俺は今のところネトゲはやるわけではなく用途が別だし、CPUも一世代まえのcore2quad Q6600でグラボはGeフォースなので十分なスペックかなと

取りあえずレジストリイジルかなo(^-^)o
Posted at 2011/07/19 21:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「iphone6がでたか。変えようかなぁ」
何シテル?   09/11 00:18
180SXを事故で失ってしまい・・・そしてまた180SXをかってしまった。ヴィジュアル系好きなワンコです。 ひそかな野望 180SX、S13シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
弐号機です。前のとフィーリングが違って違和感いっぱいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
伯父からもらった1オーナーのWRX Sti Ver.Ⅳ Fバンパー:トミーカイラ マフ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
部品取り用のレーサー仕様 キャブ ポート エンジン ブレーキ 耐久カウル用ライト スプロ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
エンジン、フレーム、電装、CDI、さまざまバラけてます。組めば一台できます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation