• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNOOPY-masaのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

朝から元気に

朝から元気に研究でオールしてからかえってきての車いじり(・ω・)

今日はあったかいからハーネスいってみようかぁー

サイドステップ、バンパーフェンダーとはずしていき、問題のハーネスと久々にご対面(゜▽゜*)

64本中19本ほど焦げたり断線

この際ハーネス引き上げしようとおもいます

1、手軽なフレームの穴拡張法

2、メインハーネスぶった切ってはんだづけ

3、メインハーネスを全バラして引きなおし

1はフレーム傷つけるので避けたいが早い
2ははんだ付けが甘くて通電しなかったら怖いのと時間がかかる
3はカプラーを外すのとコアサポートの当たりが通らなかったらかなり面倒なことになる
4、初号機からメインハーネス移植

なやんで選んだのは3、4
ダメもとでやってみましょい(>_<)
初号機のハーネスをばらしに入るが…ハイキャスついてるためか余計にカプラーが多く届かないか場所がって挫折
弐号機をある程度ばらすのに1時間弱。カプラーが外れなく…一時断念で断線箇所修復用と保険のぶった切り作戦用に材料調達。
がしかし、8スケア、3スケアほどの配線がない
ソレ以外を調達して約2000円思った以上にたかくつき資金難にw

途中研究室に戻りお仕事

帰宅して1時間またカプラーと格闘のち俺がTKO

バイトに出発

どうも、ボディーに固定されてるカプラーはずのが苦手です(;´Д`)ボディーからカプラがはずれません

どうしましょ

Posted at 2010/02/28 09:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年02月22日 イイね!

痛感

痛感水曜の夜から土曜の夜まで県外にいました。

八戸→東京→静岡県富士見→東京→八戸

とこんな感じで
東京に2泊してきました

いや~あっちの日中は暖かい^^それに遊ぶとこいっぱい!!
ソレとのみに出歩きやすい!!

友達ウチが浅草周辺でそこらへんをウロウロ
恵比寿にのみに出たりいろいろふらついてました。

夜の寒さはさほど八戸と変わらないと感じていましたが・・・・
帰ってきてびっくり!!
くそ寒い!!ありえんくらい寒い!!死ぬかと思った!!ww
やっぱり温度差はありますねww

八戸なめてた・・・東京に慣れてしまった。俺これから大丈夫かな?w

あっそれと体にいいことも^^タバコ数量が大幅に減りましたw一時的だけどあっちにいた間は三日で1箱余裕でもちました禁煙するにはいいかもw外で歩いてるときは最高5時間で1本でした。
Posted at 2010/02/22 10:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

見っかっちゃった

先日ジムカーナメンバーの方々と飲み会がありました。
クルマ好きが集まりなのでもちろん会話内容はクルマがメイン(・∀・)

私、みんカラをひっそりとやっていましたがとうとう見つけられてしまいましたw
飲み会が参加するなり「snoopy-masaってまさ・・・(実名)クンだよね?」といわれ
心の中で「っん!?何のことだ?・・・・そののびなは!!」とやっと気づきましたw
自分のHN忘れてましたw

とうとうばれてしまったw

かなり恥ずかしいです(;・∀・)ブログを知り合いによまれてしうのはww
さらに自分、文章力ないときた・・・あーあー穴があったら入りたい気分w
文章力あって面白いことかけたらなぁ~といつもおもいます。

これからチェックされるとなると気が抜けない!!がんばって書かなければ!!
Posted at 2010/02/22 09:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

煙り…

友達を迎えに市街地にいった帰り

ライトをつけてハザードをけして走り出したらライト消灯、オーディオ消灯、メーター消灯…ウインカー右側消えずに点灯…近くのコンビニに停車エンジンきってみるがつきっぱ

ボンネットオープンで右フロント付近煙り…(ーー;)
かくじつに漏電ショート

あぁ~…どうしよう…

乗り換えろって絶対言われるなぁ…
Posted at 2010/02/07 06:14:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月05日 イイね!

ガッチガチ

研究室が忙しいのとなんだかんだあってみんカラ放置しっぱなしに

ワンチは車高あげてません( ̄∇ ̄)キャンバーも寝かせたままでおかげでスタッドレスが内側坊主にw

あっリアピラーつけましたそれとカメラステーも
つけたかんじ激変!!リアまわりが固くガチガチに

かなりタイヤがグリップしてくれます。トラクションがいい。
師匠にガチガチにするとドリしにくいよっていわれてたけどグニャグニャフレームだからちょうどいいかもw

でも明らかに曲がらない車になったw
曲がるとタイヤがなりっぱなしに(^_^;周りの視線が痛い

リアばっかりカタくなってしまった。マズい他が歪む…って考えていたら

後輩に『そのうち真ん中からネジ切れて真っ二つになってル○ン三世みたいに前だけはしっていきますよ』とバカにされてしまったw

フロント補強しなきゃ!!
まずサイドフレームかな
Posted at 2010/02/05 04:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「iphone6がでたか。変えようかなぁ」
何シテル?   09/11 00:18
180SXを事故で失ってしまい・・・そしてまた180SXをかってしまった。ヴィジュアル系好きなワンコです。 ひそかな野望 180SX、S13シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
弐号機です。前のとフィーリングが違って違和感いっぱいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
伯父からもらった1オーナーのWRX Sti Ver.Ⅳ Fバンパー:トミーカイラ マフ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
部品取り用のレーサー仕様 キャブ ポート エンジン ブレーキ 耐久カウル用ライト スプロ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
エンジン、フレーム、電装、CDI、さまざまバラけてます。組めば一台できます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation