• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNOOPY-masaのブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

工作

工作おにぎり作りました( ^o^)ノ


とうとう180SXもおにぎりエンジン化w


ちがくてタービンのフランジです。

これでマニとゴムホースの問題解決なはず!!

材質は鉄。
アルミ材がよかったけれど丁度イイサイズのアルミ材がなく鉄の丸棒から切り出しました。
なので錆びる!!
耐熱クリアーふかなきゃ(・ω・)

形がいびつとかいわないで(__*)丸のままつけようとしたらまにと干渉してつかなく、時間もなくてしょうがなく大ざっぱにフライス盤でけずったのだ

ボルトはホームセンターでロングなのを購入。がしかしおんなじものをかったつもりが長さがバラバラで一本締め付け甘くなりそうだったから買い直し(ーー;)
それとガケット買ってなかったから片方だけガスケットレスで取り付け(*^-^*)

最後に凡ミス!!
ホースバンドをしめててソケットレンチのコマ(ソケットを)マニとタービン付近に落とし行方不明(;´Д`)

とりあえずエンジンかかったからよしとして今日完全復活ならず(泣)

いつになったら復活するんだろうかw
Posted at 2009/12/20 05:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年12月16日 イイね!

雪化粧

雪化粧朝起きたら(AM3:00)外が雪化粧してました。5センチくらい降ったのかな?

手元にクルマがあったら広場にいきたかったのになぁ~w

今頃って感じだけどそろそろタイヤはきかえようかなぁー
車高も上げないと除雪してしまうなぁ。

道路は今日中にとけそうだからまだいいやw

今年はバンパー交換しないで冬越せそうだからエアロそののままで行こうか迷い中。

今年は足もデフも元に戻そうかどうしようかそれともクスコの車高調にかえようかなw

なんにせよまずはサーモスタット交換しなきゃ(・∀・)くそ寒い車内になってしまう。
Posted at 2009/12/16 06:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

毎日

毎日クルマが心配で夜見に行ったり駐車している位置変えてます。
駐車場の中で位置変えてるのは放置されてるとパーツ盗難の危険があると思い持ち主きてるんだぞ的威嚇wこうかなさそうだけど
最近ブラックマークがあるのでぶつけられないようにとゆうこと
それとバッテリー上がり防止のためエンジンちょっとだけかけたり。

昨日も見てきたけどぱっと見大丈夫だった。明日見て悲惨なことになってなきゃいいなぁ
Posted at 2009/12/14 04:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

修理

とりあえず初号機からパイピングをはずし取り付けをしました。
若干変形してるのか普通にマニにあたってまた破裂するのが目に見えてるので短距離しか走行できません。
とりあえず日中は大学に放置。夕方から夜にかけて移動予定

つけてみてエンジンかけたら不整脈なおってません。ハイカムはいったクルマみたい。ロータリーにたとえるならブリッジポートみたいなアイドリング。あおってみてもヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
一気筒死んでるっぽい・・・(;´Д`)ウウッ…
原因がかぶってることを信じエンジン停止
ちょっとしてからかけてみた。
若干落ち着いたが一気筒怪しい・・・

ちゃんと走れるようになるのはパーツ作ってからだから月曜日以降かぁ

夜から研究室対抗ボーリング大会だから放置決定!!

いたずら、盗難、当て逃げが心配だなぁ
Posted at 2009/12/14 04:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

エンジンブロー!?

エンジンブロー!?いきさつ
小中からの友達が飲み会との事で迎えにいきそやつにブーコンをいじられなおすために少し踏んだりして走りながら無料開放中の某専用?道路へ突入
ストレートをアクセル半分あけたくらいで

『ヴァッシューン』
ブローオフの超でかい音みたいなのが鳴りブーストがダウンエンジン停止。直ちにブレーキそしてサイドを使って停車。

あれ?ブースト値いくらだったっけ?サイレンサー入れてたから?ブローオフ壊れて圧抜けた?( ゚Д゚)ポカーンとしました
ブースト0.7くらいだったはずあまりの出来事に頭がスパーク。ピークホールド機能のことなんてわすれてるとゆうw


とりあえずボンネットオープン
パイピング抜けしてないみたいだけど・・・(;・∀・)
エンジン始動なーんだかかるじゃんヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
ゆっくりはしってどっかで調べてみっと
がしかしあれれパワーが出ないよ?ブーストかかるとエンジン止まりそうてかとまったし
エアー漏れたらブースとかかんないしな・・・これなんだ?
再チャレンジ!!
今度はブーストかけないで回転数だけ上げて走行見事成功
それもつかの間、坂道でぜんぜんトルクが伝わらず3000回転近くで不整脈
エンジンまたかけなおして今度は最初から不整脈でストール
タービンおわった(;・∀・)アクチュエーターか?エンジン逝った?
排ガスの暗くて見えないしいつも通りくさいし

とりあえずここの道路にいるのはまずいので感覚的に見出した二速半クラ三千回転ブースト0以下という条件で不整脈起きたらエンジン即停止。を繰り返しインターを降りる(何故二速かって?それは低い回転数で一番進む。負荷が少なかった。一速は進まない回転数がちょうどよくない。三速は負荷がかかりすぎてエンジンが不整脈おこし坂道登らない)

コンビニでまたエンジンルームを眺めてみるいろいろみていってまさかな・・・・パイプをはずしてみる

ゴムホース熱とタービンの圧力で破裂してました(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
家帰らないとパーツがないのであしをさがす。
許可とってクルマをおかせてもらうことに。
その店員さんもクルマすきらしく話迎えくるまでお話
「かえれる?てつだおうか?」など気をつかってもらいました

友達とクルマをおして端っこに移動中、デフのおかげで曲がらないため動かなくなりインタークーラーにつながってるパイプレスのままエンジンをかけ多少ふかしながら移動
このときの音がすさまじく良かったw乾いた音してレーシングカーみたいと少しはしゃぎました。

はぁ~ほかいってなければいいなぁ
Posted at 2009/12/14 04:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「iphone6がでたか。変えようかなぁ」
何シテル?   09/11 00:18
180SXを事故で失ってしまい・・・そしてまた180SXをかってしまった。ヴィジュアル系好きなワンコです。 ひそかな野望 180SX、S13シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
弐号機です。前のとフィーリングが違って違和感いっぱいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
伯父からもらった1オーナーのWRX Sti Ver.Ⅳ Fバンパー:トミーカイラ マフ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
部品取り用のレーサー仕様 キャブ ポート エンジン ブレーキ 耐久カウル用ライト スプロ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
エンジン、フレーム、電装、CDI、さまざまバラけてます。組めば一台できます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation