• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNOOPY-masaのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

やっと完成

また、三日クルマ放置後の完成。
こりゃ~リフト本気で設置おきたいな。リフトの手配は何とかなるけど基礎工事がかかるな・・・

マニ、パワステともに交換完了
しかし問題多数。

とりあえずクーラントいれてエンジンかけエア抜き

ガラガラ異音なってなってみんな離れたw

即エンジン切る

原因はパワステオイルを入れてないこと。
それはわかってたけど、他にペンチをとり忘れ引っかかってガラガラなってた。
ペンチは危なかった(・ε・;)

あと白い煙が出てかなり不安になり怖くなってまたエンジン切る

いざとなったら車降ろして外に出し雨に当てて消火器で消化と最悪の事態も考えてたけど

マニについてたCRC5-5-6の焼けたにおいだよなとお互い確認し合い
再度かけてみるそしてヒーター全開でエア抜きしながらビクビク待ってみる
その間漏れがないか確認。

で結果アイドリング不安定・・・排ガスは寒いから白で異常なし

まさかごみが入らないように入れてた新聞紙取り忘れたかと思いパイプをはずすがない。
吸われたか心配になる


思い出したかのようにエア風呂のカプラーを差し込む

しかし余計アイドリング悪くなり結果エンジンストール

バイトがあるので怖いがそのままふかしながら帰ってる途中

ブーストがほとんどかからないことに気づくしかも少し踏むとスコーってなってなってスロットル付近で漏れてそうな音がしコンビニに停車ボンネットオープンでその付近を見たら・・・

細いパイプさすの忘れてたノ(´д`*) 無事アイドリング安定

普段、運転じてるときブースト値0でかけないように走ってるため気づくのに遅れた。
あと怖くて少ししか踏めなかった。それに黒煙でなかったんだもん(*‘ω‘ *)



で、問題点はマニ変えたことによりマニのゆがみなのかもともとなのかフロントパイプのステーが正規の位置より低く来て無理やりつけたため腹下がひくくなってバイト先の入り口でこする(;´Д`)

それと緊急に対策しなければならないのが、タービンとインタークーラーをつなぐパイプのゴムがマニに干渉する。あおって今は1ミリから2ミリのクリアランスで非常にまずいこの熱対策をどうにかしなければ・・・
Posted at 2009/11/16 23:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

いっぱい

いっぱい朝、妹に送ってってもらう途中

虹 発見(*゚Д゚) ムホムホ

しかもいっぱい何個もある

虹のがでてるとこになんかあるかな堀に行こうかw

数えただけで4こはでてる(・∀・)

こんなに虹がかかってるのは久ぶりだ

いい娘と事あるかなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

今日も張り切って車いじり


写真の虹は一個だけ携帯のカメラではこれが精一杯
Posted at 2009/11/16 23:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

腰が痛い

腰が痛い本日ヒトフタマルマルからパワステポンプ、マニの交換に手をつけました。

最初どこから手をつければいいか迷ってマニの交換効率を上げるために周辺のパーツた(パワステ含む)ちをはずしにかかりました。
インタークーラーパイプとか

とりあえずクーラントを抜くためオイルパンガードをはずしにかかるがボルトの頭が変形しててソケットレンチが使えずカラスで地道にまわしてきました。
固着してなかったので思ってた以上にすんなりとれクーラントのドレンをあけ抜き抜き(・∀・)ゲヘラヘラ

出てきたクーラントは緑茶みたいに濁りがそれにきれいな色してません
相当古いクーラントみたいです。

次にパワステポンプをはずすためにシュラウドを・・・シュラウドがひかかって外れないΣr(‘Д‘n)
試行錯誤して最終的にラジエーターをはずし





パワステポンプのホースをはずしたらダラダラ~(;´Д`)オイルは行ってるのわすれてたことに後になって気づくw

とりあえずがつがつはずしイップクいれ~のの繰り返し

話は飛んでヘッドうらの水ラインはずすのに苦戦しかれこれ30分~1時間くらい?
普通のプライヤーでは惜しい感じで無理で素手ではきつかったのでしょうがなく工具を買いにいきホームセンターに行き物色!!
さらにダイソーに行き物色!!よさげなロングの平ペンチ210円で購入ダッシュでもどり

水ラインに勝負を挑む

ものの30秒で俺の勝ちヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 最初からこれにすればよかったと後悔しつつ

書くのがめんどいので大幅にはしょって

マニのボルトをゆるめに入ろうとしたら

まさかまさかの5番だったかのボルトがない!!←はずす順番の番号

やっぱりこれ前なんかついてたと確信。さらにスーパーCRC556(スーパーだから1000円くらいした)吹いたおかげか緩んでたのかすんないまわるさすがスーパーつくだけあるな
マニの締め付けとか大学のエンジンOHの実習でやったから要領はわかってるがエンジンおろした状態との差が激しいことに気づき一服
真ん中の二本と格闘しながら無事はずし終えここで俺の背中についてるアンビリカルケーブル断線で内部電源そっこー使い果たし活動限界



ここまではずしたらエンジン下ろしたくなるな。

前かがみの作業で腰が・・・今日はコルセットとゆう拘束具つけようかかな

締め付けトルク忘れたから調べないと

つづきはまた明日だな(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!


一枚の画像しか見れないかも

Posted at 2009/11/13 23:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

時は満ちた

時は満ちた時はとゆうかパーツがそろったかな?w

ちょっと前からそろってるんだけど天気悪くてやる気がおきなかっただけでパーツは着々と

マニ交換にこれあればいいのかな?足りるかな?

EXガスケット、タービンが助っ人、パッキンたち(これが一番心配)

パッキンなんか二種類あるだもん∩( ・ω・)∩ワッシャータイプとなんかUの字タイプのやつ
日産部品のおじさんも適当だったし 
むしろカタログ開いてこれでいいとかそんなのついてないよこれに とか
挙句の果てに違うページにのってたっていう
ま、仕方ないよねそこは受付のひと詳しい人だけじゃないし

適当に買ってしまった(;´Д`)もっと詳しくお師匠さんに聞いてくるんだったと後悔

絶対なんか足りないなきっと。
Posted at 2009/11/13 05:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

行きたい!!

この記事は、180SXミーティング エントリー締切間近です!!について書いています。

見に行きたい!!行ってみたい!!180SXが見たい!!
Posted at 2009/11/13 01:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iphone6がでたか。変えようかなぁ」
何シテル?   09/11 00:18
180SXを事故で失ってしまい・・・そしてまた180SXをかってしまった。ヴィジュアル系好きなワンコです。 ひそかな野望 180SX、S13シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
弐号機です。前のとフィーリングが違って違和感いっぱいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
伯父からもらった1オーナーのWRX Sti Ver.Ⅳ Fバンパー:トミーカイラ マフ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
部品取り用のレーサー仕様 キャブ ポート エンジン ブレーキ 耐久カウル用ライト スプロ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
エンジン、フレーム、電装、CDI、さまざまバラけてます。組めば一台できます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation