• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熟成バナナのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

間違いだらけの代車レビュー

さて、先般の故障によりロードサービス呼びましたが、保険のレンタカー特約で代車をお願いしました。

今回はなんと、トヨタプリウスでした(^^;;





全体の感想
新車の匂い。
燃費良すぎ。
全てが新しい(当たり前)

エクステリア
カマドウマかウマオイに見える。
好きな人は好きかも。ワタシはムリ😘

インテリア
結構狭い
座席はバケット風今どきシート
意外に死角が多い
乗り心地は普通
後方視界は雀の涙ほど
内装綺麗
もちろんパワステ、エアコン、パワーウインド
クルコンもついてる!!

走行性能
アクセルを踏み込むとちゃんとエンジンらしい音が聞こえる❗
レスポンスが良い❗
ハイブリッド車と侮るなかれ!

操縦性
シフト操作が独特過ぎて25世紀の世界
慣れるまでに30分かかった(^^;;
その他はフツーのクルマ
雨の運転そんな怖くない。

総評
ドライブは好きだけど、クルマにこだわりない人ならプリウスはありんこありあり!
あとはデザインがクセが強いので好みの問題。
石原さとみが出てくるボタンはどこ?

今までこんなクソ車なんて乗ることないと思ってたけど、乗る機会が出来たので何事も経験と思い、今回受け入れました。

一気に30年時代が進んでしまい、なかなかない経験です。プリウスを買うことはないけど、乗ってみて意表突かれた感じ💡デザイン以外は気に入ってるので、嫌いじゃないです。

見事トヨタの戦略に嵌まってる人(笑)
元々トヨタ派だしね✨

あとは、先入観はおっかないって事を学びました。

例えて言うならプリウスは普通のお茶碗に白飯です。昔で言うカローラポジション。レパードは職人が作ったお茶碗に最高級のコシヒカリと最高級卵を使った贅沢な卵かけご飯ですかね?

え?言い過ぎ?(笑)
Posted at 2018/07/06 22:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月06日 イイね!

故障の報告

昨日はお騒がせ致しました。

本日近所のディーラーへ持っていってもらい、見てもらいました。

原因は、燃料ポンプの配線のカプラーが何らかの理由で溶断して、アースが取れなくなり、ご不動様になりました。





左側の黒い配線とキボシが応急的に処置して頂いたもので、エンジンはかかりました(^^;;

あとはどこがきっかけで溶断してしまったのか(どこかのアースちゃんと取れてない)、今後溶断しないような対策を考えてもらって少しお預けです💡

凄いめんどいとか、部品がないとかではなくて良かったです~🙌

今日はゆっくり寝ますm(__)m
ご心配お掛けしましたm(__)m
Posted at 2018/07/06 22:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月05日 イイね!

あいつがトラブルは突然に来ちゃって‥夏

今日は夕方から買い物に出かけました。

買い物を終え次の目的地に行こうとエンジンをかけようとしたところ、掛からない

何度試しても、セルは回るが初爆がない
アクセサリーに入れると聞こえる高周波の燃料ポンプの音が聞こえない。

あ、ロードサービス呼ぼ。





ということで、しばしのお別れ~

ゲンナリするよね~
心疲弊しました。

帰り道は、レッカー車で駅前まで送ってもらい、焼き鳥をツマミにヤケ酒🍺🍺🍺🍺

歩いて帰りましたとさ、めでたしめでたし😜


Posted at 2018/07/05 22:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月03日 イイね!

乗換えるハナシ

今年の、大きな出来事

結 婚

である。

大きな声では言えないが、私の稼ぎではこれから長く乗り続ける事はなかなかハードな生活になる。車貧乏だけは勘弁(^^;;
あ、タバコ辞めれば良いのか(^^;;

しかし、子供も欲しいし(今はいらないけど)、一軒家もいつかは欲しい。

そして、昨年末から悩み続けているレパード乗り換え問題
きっかけは、車検明けにタービン逝っちゃった事件。
不具合、不調はまあまああったもののそれまではレパードに乗る以上ある意味運命なので、それなりの覚悟はあったものの、心のなかで何かが折れた。
リビルド品はおろか、中古品すらも出回ってない状況‥結局、唯一あった現状中古品で手を打つことにしてなんとか今は無事に走っています(ただ調子はイマイチ)


今年4月頃、とりあえず新生活が一段落するまでは乗るという結論になりました。

ただ、もし乗り換えるにしても問題がひとつ。

候補車がナイ。

予算はもちろん、将来を見据えファミリーカーとして使用できかつ、自分の趣味趣向(納得できるところ)を条件とするとセダンになるが、ナイナイ尽くし。

何件か見に行ったクルマもありましたがタイミング合わず‥。


そして最近気付いたのが、
免許取って、、一番最初に、一番良いクルマに乗ってしまった。
思ってた以上にレパードがイイクルマだったよ😲

今乗ってる人は運転席に座ってハンドルを握れる幸せや贅沢を噛み締めて欲しい。
ご近所や知り合いにレパードに乗ってる人がいれば、その環境に幸せみたいなものを感じて欲しい。
これから乗りたいと熱望する人は、乗って絶対後悔はしない!多分😉(もちろん計画的に買ってね)





さてもしもの候補車についてはまた別のブログで、バナナワールド炸裂します😜😜
Posted at 2018/07/04 23:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

1ヶ月半

今日レパード、引き取りに行ってきました。



4月30日に出してやっと帰ってきたの。
今回は時間かかっても良かったので( ´∀`


エアコンバッチリ‼️エンジン不調は‥とりあえずオッケー😅

アイドリングの振動は、イグナイターの寿命らしくそろそろ換え時なんですが、いかんせん単価が高いのと部品がでない部品がでない部品がでない~😱😱😱

エアコンの方は、もともとレトロフィットで、代替フロンですが、R12に比べると圧が強くなってしまうため、コンプレッサーやホース、パッキンを傷めガス漏れが起きてしまってたのです。
コンプレッサーはY31シーマ用を(職人の手で加工取付)、ガスは適正圧よりもやや低めで封入していただきました。

あとは燃料ポンプとフィルター交換でエンストは無くなりました。

これからは乗り方をもうちょい優しくいたわって乗ってあげます💦💦



Posted at 2018/06/17 22:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「セダンとワゴンの良いとこドリ http://cvw.jp/b/2984796/46635470/
何シテル?   12/28 20:46
令和6年にステージアからセフィーロに乗り換えました。 旧アカウント名ざわはな、ざわっぱです?? みんカラ何回目かの復活か分かりませんが、とりあえず2018年く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

松戸ユーカリ交通公園の展示車両たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 00:53:46
インタークーラーとコンデンサーを高圧洗浄@2024夏(ホンダ JB7型 ライフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:45:32
この食堂は入った瞬間に・・・ (*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 12:24:46

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ステージアから乗り換え 98年20エクシモ 10周年特別記念車 色々な巡り合わせがあり ...
ヤマハ ビーノモルフェ ヤマハ ビーノモルフェ
通勤快速 先輩から譲り受けたやつ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のスズキ車! K6Aエンジン搭載! ライフの後釜
日産 ステージア バナナ号 (日産 ステージア)
レパードから乗り換え 平成12年式  ステージア後期 25RS KR4 クリア割れソニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation