• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARBON STYLEのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

ねんどください。

ねんどください。わたし粘土のようにねちっこいんです。
そろそろ鉄粉除去したいですねえ(^o^)/

この記事は、その鉄粉、落とさないか?について書いています。
Posted at 2019/02/28 06:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

施工頑張ります(^o^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ご使用予定車種(ヴォクシー)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もうすぐ春ですしゆっくり丁寧に施工したいですね。


この記事は、ユアーズ ガラスコーティング6H モニター募集!について書いています。
Posted at 2019/02/26 21:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

河津桜といちご狩り旅行(^o^)v

河津桜といちご狩り旅行(^o^)vタイムラグがありますが少しばかりの春のお裾分けを出来ればと思いまして( ̄▽ ̄;)



先週末になりますが、一足早い春を満喫しにプチ旅行in伊豆に行って参りました。
ハイドラにして初の長距離ドライブでしたが、残念ながらヴォクシー・ノア・エスクウァイア三兄弟にはいずれもハイタッチヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノは出来ませんでした。






我が家4人と妻の母親・妻の姉家族3人と計8人での旅行!
我が家のヴォクシーは8人乗りですが、荷物を含めると流石にしんどいので2台で出発💨
途中パーキングで合流しましたが、食いしん坊の長男いきなりラーメンが食べたいと長休憩に…おまえさんさっき朝ごはん食べたよな(-_-;)








最初の目的地はいちご狩りです。狩るだけではなく食べ放題です。
沼津インターから30分前後で行ける韮山いちごセンターを目指します。このセンターで近隣農家のいちご狩りの割り振りを一括管理しているようです。いちご狩り食べ放題1人1600円です。高いなぁ(~_~)
ここから数分の場所に案内されます。














いちごの種類は、紅ほっぺ一種類でしたがとても甘かったです。程よい生温かさがなんとも言えませんでしたが元を取るべくわたしは50個強を食べました。
他の皆は20個でギブアップ!ラーメンを食べてた長男坊は10個でもうお腹いっぱいと(-_-;)おいおい当たり前だ!






次の目的地を目指す前にビニールハウス横に咲いている菜の花とヴォクシーを撮っときます。








満腹感いっぱいのまま次なる場所
伊東にある伊豆高原ビール本店を目指します。
わたくしはドライバーの為ビールはお預けです。
(。-ω-)
旨そうにビールを飲む妻と義理の兄(-_-;)
いいんです。







お目当てはこちらの漁師の漬け丼
マグロにサーモン・いか・いくらてんこ盛りです。
掘っても掘ってもご飯が見えません。
満腹感と幸福感で満たされましたq(^-^q)









少し運動をしないことには晩御飯が食べれそうにありません。
と言うことで散策をしに城ヶ崎海岸を目指します。
景勝地となっていて、絶壁と吊り橋は足がすくむ程です。







しかし、わたしは高いところ好きなのでへっちゃらです。
おやじですが、岩場もピョンピョン跳び跳ねます。
子供の驚きを表情に出したショット!










わたしはまだまだ動き足りませんでしたが、年寄りもいるし本日の宿へ行くこととなりました。
職場の会社で会員になっているホテルで東急ハーヴェスト天城高原に宿泊しました。







ヴォクシーを探せ!


駐車場まだまばらですが、夜には100台停まってました。
ヴォクシーは5台くらいありました(^o^)/







早くも17時半から晩飯です。食べてばかりです。
ビュッフェスタイルなので、好きなものを好きなだけと言いたいところですが、正直まだお腹一杯です。
貧乏性なので更にたらふく食べますがね。
苦しくて死にそうです(>_<)







男5人・女3人で二部屋ですが、男部屋いゃぁ~快適な広さにご満悦(^o^)v
子供達がウノにはまりずっと付き合わされました(~_~)













少し雲っていて富士山が少ししか拝めませんでしたが、快適で良かったです。
夜に降った雪のせいで、昨晩洗った車は無惨な姿になりました。仕方ないから汚れを急いでタオルで吹いてテンションを回復します。









2日目はいよいよ河津桜を見に行きます。

ホテルから一時間で到着するつもりでしたが、思いのほか道が混んでいます。
伊東市を出て、到着は既にお昼前で三時間も掛かりました( ̄▽ ̄;)
河津に近づくにつれちらほら桜が咲いている。







いやぁ河津桜は濃いピンクで心を奪われます。
橋の上から河原に並ぶ桜は満開です。
今回の旅行日程は去年から決めてましたが見事ドンピシャで満開です。









菜の花と桜もいいですね(^o^)/











なかなか子供達が写真に収まってくれません(-_-;)







堪能したあとの帰路は大渋滞です。修善寺ルートで沼津まで三時間近くかかりました(。-ω-)
来年も来たいと思います。

桜の下でヴォクシーを撮りたかったが却下されてしまい、残念ながらヴォクシーと桜のコラボレーションはありません。

お粗末(>_<)
Posted at 2019/03/01 12:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

洗車51回目!

洗車51回目!連日の激務(5日で74時間労働)を終えて、この土日で伊豆までプチ旅行に行きます。
一足早い河津桜を堪能してきます。

妻の姉家族と義理の母親を加えて総勢8名、我が家のヴォクシーは8人乗りだが流石に1台じゃかったるいから2台で行きます。

ハイドラにして長距離ドライブは初です。
みん友さん、せめてヴォクシー・ノア・エスクウァイアとタッチ出来たらいいなぁと思います。

眠い目を擦り付けてドライブ前の洗車!汚い車はテンション上がりません(~_~)
ちゃちゃっと洗車ですが、許してください(。-ω-)

ではでは行ってきます。
Posted at 2019/02/23 07:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月20日 イイね!

悩みますなぁ┐('~`;)┌

悩みますなぁ┐(&#39;~`;)┌①スタンダード派に一票投じたいと思います。


この記事は、プレゼント企画!!!【FJCRAFTフロアマット総選挙2019】(^^)/♪について書いています。
Posted at 2019/02/20 00:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月07日 09:00 - 16:57、
297.45 Km 7 時間 56 分、
バッジ33個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   08/07 16:57
ヴォクシー80前期に乗ってます。 全体的にカーボンスタイルとブルーを取り入れてスポーティに仕上げています。 足回り・ボディ強化・給排気系・電気系統もぼち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
34 5 678 9
1011 12 131415 16
171819 202122 23
2425 2627 28  

リンク・クリップ

サードシート・クォータートリム類取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 22:21:53
プッシュスタートスイッチカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 07:06:47
準備できてます(๑•̀ㅂ•́)و✨️‼️‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 06:22:57

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
★H26年式 ヴォクシーZS パールホワイト★ ◾外装 ・マフラー G'sヴォクシーマ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
最近は車弄りに持っていかれて、蚊帳の外 たまにはかまってあげたいと思います。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
H11年式 ランドクルーザープラド 3.4L TZ アクティブバケーション ダートウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation