• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャイニング俺のブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

エンジン大破…んなアホな…

エンジン大破…んなアホな…エンジン不調の原因が特定されました。
結果から言うとクランクベアリングの片方(どっちかは不明)の焼き付きでした。

この結果に辿り着く為に、非常につらい経験を重ねました。

おそらく軽い抱き付きだろうと考えていた私は、Lip'sさんにお電話して、よせばいいのに、ついでに70CCスーパーシリンダーキットに載せ替えようと企みました。
というのも、以前72CCのシリンダーキットにした時、慣らしをしっかりやらなかったことと、キャブが扱いきれなかったコト、ラジエーターが純正だったコトなどから、1週間でぶっ壊しました。
今の自分は以前とは違う!慣らしもしっかりやるし、ラジエーターも大型化してるし、水温計も付いてるし、キャブも京浜PE24φで扱いやすいなどなど、いけるんちゃうん?と自惚れてました。

組付け後、初動何故かチキチキと音がした為、スグ腰上を取り外して点検。何も異常が見つからない。まーこんな音は仕様だろ、と…。

組付け後30Kmくらい慣らしした後、クランクの回転に合わせて、カツカツと音がデッカくなって、さらにシリンダーとヘッドの隙間から水漏れ発生。アカーンってなってもっかい腰上分解。異音の原因はやっぱりわからず…しかし、コンロッドを手で動かすと、回っている途中で何か引っかかって重くなり、ってのが気になったのですが、だけど、そんなん全部フライホイールの磁石のせいにして暖め合おうってなノリでスルー。
ヘッドガスケットに水漏れ対策用液体ガスケットを買ってきて、使い方も知らないまま薄ーく塗ったくり5分くらいおいて、装着。乾かないまま再び慣らしに出てしまった為、普通に水漏れ。異音もますます大きくなってコレはお手上げだー。全て忘れて、慣らしだけとりあえずやっとこと、100Km終わらせてその日は終了。

色々考えて、家の中に転がってる昔焼き付いたエンジンの腰下を持ってきて、OHの材料をネットで揃えて、とりま腰下交換してやろう!あと、ヘッドとシリンダー上部の自家製面研磨やろう!

甘かったね…ほんと甘々だよ。自家製面研磨しても何時までやっても面が出ないよ。そうだラーメン食べに行こう。
帰宅後、面を出す為、ガラスと耐水ペーパーと格闘。そのままうたた寝して丸一日やってたけど、面が出せない。コレアカンわ…。

ベアリング打ち換えを依頼する為、以前タイヤ交換でお世話になった例のお店へ。

てか、この店ホントイラつく!ベアリング交換の仕方なんか知らないから、頼みに来てるのに、知ってて当然でしょみたいな超上から目線で、アホでしょみたいな扱いしてくる。やり方知らないから来てんだよ!!っと言ってやりたいけど、頼む手前、スミマセンと何故か謝罪。しかも、組み終わったあと、
「左クランクベアリングがケースに圧着されないんだけど、コレ異常じゃない?クランクケース死んでるよ。」とか言い出した。
私が、左はクランクシャフトに圧着されるだけで、ケースに対してはフリーです。過去何回かクランク割ってきたけど、全部そうでしたというコトを伝えても、
「そんなバカな。じゃ、触ってきたクランクケース全部死んでるわ。昔オートレースでNSR50のエンジン何度も触ってきたけど、そんなの1つもなかった。このベアリング純正じゃないでしょ。コレ絶対やばいよ。」
ヤバイのはアンタだよと言ってやりたいけど、頼んだ手前、やっぱり下手に出て、
「とりあえず、もうそのままでいいんでシャフトに圧着だけお願いします。」
いあ、コレマジで私が間違ってるのか??誰か教えてww

帰ってきてから、旧エンジンの慣らし中シリンダーを外すと、血の気が引き、一気に脱力してしまいました。正直、夢かコレは…ってなりました。

シリンダースカート、真っ二つに割れてる!!!!!

慣らしで、7000回転迄を忠実に守り、温度は60°付近をキープ。キャブMJ6番手上げ、混合ガソリンを使い、決して無理はさせなかったのに、まさか逝ってしまわれるとは…

今回は3日しかもちませんでしたね…以前よりヒドイ上に、一度も実力出してないまま終了www草生えるわww

悪いのは私でしょうね。腰下割ったクランクベアリング触ったら、ゴリゴリどころか、ゴリ、、ゴリゴリゴリゴリ、、ゴリ、、ゴリゴリゴリゴリ
みたいな、確実に1箇所引っかかってる。

4万近くするのに、正直つらい…

エンジン載せ替え後、前のシリンダーとピストン組んだら異音はしなくなりました。
原因はクランクベアリングか。そのせいで、不可がシリンダースカートにいってしまったのでしょう。Lip'sさんは悪くない悪くない…悪くない…

しかも、圧縮漏れは直らず…回転上げようとすると、エンジンが二次エア吸っているかのようにウオンウオンウオンってなって、急に回転が上がったり下がったりして、明らかに異常が出てる。今度、もう一度液体ガスケットを正しく塗りなおそう…。
今日はもう無理だ…モチベが上がらない…
Posted at 2018/07/14 00:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンOH | 日記
2018年06月19日 イイね!

宅急便の持ち込み割引とは…

本日は、ヤフオクにて出品した電子ドラムを配送しに、某配送センターへ車でやってきました。

嬉しいことに、集荷を利用せず持ち込みをした場合、荷物が一定重量を増すごとに、持ち込み割引が適用される!との情報をネットで確認していたので、着払い先の相手の負担を少しでも減らせれると思い、近所の配送センターへ持ち込みを行いました。

某制服を着た、社員らしき女性スタッフの方に対応して頂いていた時、

自分「持ち込みによる割引って、今回のサイズだとどれくらい適用してもらえるんですか?」

店員さん「割引は無いですよ。」

自分「え、無いの?」

店員さん「はい。あっても100円です」

何そのどっち付かずな回答ww

仕方ないので、その場でスマホを操作。某企業の該当ページを開き、

自分「ここに、持ち込み割引について書いてあるんですが、これって違うんですか?」

店員さん「いいえ、だからありますよ、100円です」

あるんかいw

だがしかし!ホムペ記載の割引価格欄を見ると、今回の荷物の重さによる割引は明らかに、200円を超えている。

自分「え、マジで100円なんですか?ここに書いてあるのと違うんですが…」

店員さん「割引価格は、この端末に入力していけば、最終的に分かります」

100円とは一体何だったのか…


普段、某配送屋さんには不在による再配達なんかでとても迷惑をかけているので、非常に申し訳ない気分でいました。でもでも、適当な返答で持ち込み努力を無駄にしようとしないで欲しい(´;ω;`)ウゥゥ
Posted at 2018/06/20 09:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月07日 イイね!

ノリで伊自良湖(岐阜県山県市)へ

今日は公休日だった為、朝ごはんを食べて即2度寝につく。

おなかが空いたのか、12時ちょうどに目が覚めて喫茶店でも行こうかなと。
天気も梅雨の中晴れみたいになっていたので、勢いで長良のコメダへGO。

156号線を鵜飼大橋手前で降りて、堤防と金華山沿いにドライブしながら長良のコメダに到着。

コメダに行くと、どうしてもシロノワールが食べたくなるよね…?ならない?
だけどちょっとお値段張るから、ソフトクリームで我慢しよう!ソフトクリームといえば

安定のミニストップ!

最近出た「クラウンメロンソフト」は、本物のメロンを食べなくても気が済むくらい美味しいのでミニストップを探しにそのままドライブへ(´∀`∩)↑age↑

山県市に向かって走って行くと、なんとミニストップは一店舗も見つからず…

そのまま伊自良湖までドライブしてしまいました。
梅雨入りしたせいか、高回転あまり回らない気がしたけど、飛ばすのは怖いのでこのままでいいや(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

伊自良湖までの道のりは信号も少なく、車の通りもほとんどなく、とっても快適!



伊自良湖では人間慣れした鴨(?)の隣に座って、以前ココへ来た時の思い出なんかを思い出したり忘れたり、たまに入ってくるBig Bikeに「おおっ!?」と心トキメキ遺族になったり、何の目的もないけどまったり過ごせました。




帰り道に50円自販機を発見(・∀・)田舎ならではの心温まるワンシーン


見たことないサンガリアのドリンクを購入。まーこれは100円なんだけどね…


はちみつレモンを炭酸にしたような感じで結構美味しい!伊自良湖に遊びに行く際は是非買ってみよう(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン 買わなきゃ損だよ!

Posted at 2018/06/07 16:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年06月06日 イイね!

定番オーズCBRルックスNS-1

見た目は、ウチの前で車の塗装屋をやっているお兄さんに感心されるほどだったので、とても気にいってます。
CBRタイプカウルは強度的には不安ですが、見た目がスゴク良くなると思いました。
shiro ns1さんのブログを何度も何度も見て、かなり参考にさせて頂きました。否、参考というよりパクリました。スイマセン。
Posted at 2018/06/06 19:59:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[パーツ] #NS-1 フルカウンタークランクシャフト https://minkara.carview.co.jp/userid/2986024/car/2597522/9458855/parts.aspx
何シテル?   09/29 21:19
シャイニング俺です。よろしくお願いします。 なんだかんだで、10年以上はNS-1に乗ってます。盗難にあった為、2年間は自転車に乗ってましたが、気持ちの面では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ホンダ NS-1に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation