• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

夕食(/ ̄∀ ̄)/どんぶり

今日の夕食は手抜き・・・(笑)



すき家の『メガ牛丼』を買ってきました(σ´∀`)σ
もちろん生卵も忘れずに、半分普通食べて半分生卵を・・・(≧▽≦)ぴかぴか(新しい)

久しぶりに牛丼を食べましたが、美味しいですね( ̄∀ ̄)/どんぶり
ただ・・・個人的に、狂牛病時代に販売していた豚丼も食べたいと思う今日この頃です。(σ´∀`)σどんぶり
ブログ一覧 | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理
Posted at 2014/05/29 21:09:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年5月29日 21:48
手抜きとは言え、美味しい物食べてますね(笑)

豚丼と言えば、北海道の豚丼、美味しかったっす♪
あと、愛媛県の今治市のB級グルメの『焼き豚卵飯』美味しいですよ~♪

おすすめっす♪
コメントへの返答
2014年5月30日 0:12
コメントありがとうございます(*´∀`)ノ


最近の牛丼は安くて早いですね。安さが売りのマクドナルドと比較しても、吉野家・すき家は安くてボリューム満点です(/ ̄∀ ̄)/


・北海道の豚丼の評判は聞いた事があります!!(≧∇≦)

・焼き豚玉子飯・・・知らなかったので調べてみたら、焼豚丼の上に2つの目玉焼きが乗っているような見た目ですね!!(*´∇`)

これもボリューム満点で美味しそうですね!!(/ ̄∀ ̄)/どんぶり
2014年5月29日 22:37
どうも♪

すき家じゃなかったんだ。
コメントへの返答
2014年5月30日 0:14
こんばんはひらめき
コメントありがとうございます(*´∀`)ノ


書いてて全然気が付きませんでした・・・訂正しておきます(;^_^A

自分の中では吉野家・すき家ゴチャゴチャです(汗)
2014年5月30日 5:35
すきやで、牛鍋食べたことあります。
出てくるのに数分かかった記憶が、
思ったより立派でしたが、価格が高く、、
深夜等、
店員は1人のみ、鍋がまとめてきたら、
本当に可哀そうでした。

普段は、大盛りの牛丼が多いかな。
友人と行く時は、安い丼物が助かります。
コメントへの返答
2014年5月30日 7:29
初めましてひらめき
コメントありがとうございます(*´∀`)ノ


『牛すき鍋定食』の事ですねぴかぴか(新しい)自分は食べた事はありませんが、昔販売してて限定で復活して今はメニューから外されてるみたいですね(σ´∀`)σどんぶり


すき家の勤務体制は結構言われてましたね。後で知りましたが、29日に、すき家の社員がストライキを計画してたみたいですねひらめき


自分は、基本的にお持ち帰りですが、店で食べる時は牛丼の並です♪今やマクドナルドも500円オーバー当たり前になってしまったので、牛丼並盛り250円+税は助かりますぴかぴか(新しい)

プロフィール

「@かつa さん 間違えて連投すいません(;´・ω・)」
何シテル?   01/06 21:48
初めまして♪ リラ太郎と申します♪♪ のんびりした更新頻度・ダラダラしたブログの内容ですが、よろしくお願い致します。 εεε(ノ´∀`)ノ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
古いクルマにしか興味はありませんでしたが、重量の軽さと1.4リッターとは思えないトルクに ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
前に乗ってた180SXが車検+修理で高額な見積もりが出たので、前から興味のあったブルー ...
日産 180SX 日産 180SX
免許を取って初めて買った車、平成5年式日産180SXタイプⅡです♪♪(*´∀`*)/ ...
その他 ブログアップ用画像 その他 ブログアップ用画像
ブログ用の写真置場ですひらめき
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation