• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラ太郎のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

栄誉補給♪

かなり手抜きな夕食ですが、金曜の夕食にこんなに物を・・・(*≧д≦)ノ↓

alt
alt
冷凍庫にストックしていたちゃんぽんに、200円の牡蠣を入れました♪(*´艸`) 牡蠣のエキスたっぷり♪  野菜も入っているので栄養満点です。(*´д`)b


そして昨日は、友人と焼肉食べ放題に行ってきました((o(´∀`)o))


alt
alt
最近・・・もう何年も食べ放題に行ってなかったのですが、最近の焼肉の食べ放題のレベルは高いですね!!(*´∀`) 焼肉の食べ放題と言うと、ゴムみたいな肉・タンは牛では無く、豚のイメージでしたが、3000円で、フリードリンク(キャンペーン中)+サラダバー付きで、牛タンもありました・・・(*´д`)

肉質も普通の焼肉店レベルで、食べ放題とは思えないので、これは、友人とまた行きたいですね。ただ・・・昔と違って、人間の老化なのか、腹よりも胃が先に悲鳴をあげてしまうという事実が・・・(泣)( ノД`)

という事で、今日のブログ『栄誉補給』でした((o(´∀`)o))

Posted at 2018/01/28 14:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理
2017年11月27日 イイね!

シソの香り(*≧д≦)ノ

夕食に餃子を作る事にしました(*≧д≦)ノ
最近は、色々な組み合わせで作っているのですが、今回は『しそ餃子』を作る事にしました♪

ベースは『白菜』+『豚挽き肉』に『中華スープの素』『生姜』『にんにく』『醤油』を加えた物です。肝心な『シソ』ですが、千切りではなく、餃子の具をシソで包む感じにしました(*≧д≦)ノ↓

小麦粉をまぶした皿に、包んだ餃子を置いて・・・(*≧д≦)ノ↓

フライパン🍳に、丸く並べて・・・(*≧д≦)ノ↓

水を入れて蒸し焼きに・・・表面に焦げ目を付けて完成(*≧д≦)ノ↓

中身は、こんな感じに(*≧д≦)ノ↓

シソで包んでいるので、具に火が通るか心配でしたが、中までしっかり具に火が通っていて一安心でした。食べてみると、良いシソの香りがして食が進みます!! やはりイケますね(*´д`)b

白菜だけど、かなり素朴な味の餃子ですが、香りや味に特徴がある物を1品混ぜると激変しますね((o(´∀`)o))

色々な組み合わせで、様々な味の餃子を作れるのが、手作り餃子の面白さですね♪(*´∀`*)
Posted at 2017/11/27 21:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理
2017年11月11日 イイね!

角煮(*≧д≦)ノ

今日は豚肉を買って、角煮にする事にしました♪♪

本当は、豚肩ロースを買ってポトフにするつもりでしたが、脂の多いバラ肉しか無かったので角煮にしました((o(´∀`)o))

フライパンで、切った豚肉に焦げ目を付けて・・・ゆで卵と焼いた豚バラを『水』『みりん』『醤油』『酒』『おろし生姜』で、コトコト1時間程煮込んで完成(*≧д≦)ノ↓


良い色合いになりました♪♪
そのまま焼いたりすると、脂っこい脂も角煮だと美味しく食べれます( *´艸`)


食べきれない分は、小さくさいの目状に切って、炒飯に入れたり・・・薄く切ってラーメンに入れるのもアリですね。 今日はしませんでしたが、肉と同時に皮を剥いて切ったジャガイモを鍋に入れて、ジャガイモが崩れてきたらジャガイモだけ取り出して、皿に盛れば、程良く味の付いた『ジャガイモの煮ころがし』が完成します。煮詰める訳では無いので、脂こく無くて、同時に『ジャガイモの煮ころがし』と『角煮』の2品が出来、一石二鳥です((o(´∀`)o))

ただ、角煮を食べると明日の朝は、顔がテカテカになるのが難点ですが・・・Σ(°Д°;≡;°д°)・・・という事で、今日のブログ『角煮』でした((o(´∀`)o))
Posted at 2017/11/11 23:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理
2017年10月28日 イイね!

パン(*≧д≦)ノ

パンと言う事で・・・最近、フランスパン・フランスパン生地の総菜にハマりかけてまして、休日に昼食として個人経営のパン屋さんに買いに行くのですが、まだ2・3件しか行ってませんが、店による違いがあって、違いを楽しんでおります♪(*≧д≦)ノ




一番上のパンは、ミニフランスパンのガーリックトーストとフランスパン生地の総菜でチーズとベーコンが入っています♪ 美味しいのですが・・・物凄くこってりしていまして、胃もたれが・・・Σ(°Д°;≡;°д°)

二つ目は、かなり気に入ったフランスパンでして・・・。
パンの入った袋を開けてみると、物凄い小麦の香ばしい香りが・・・(*´д`*)・・・中もスカスカでは無くて、しっとりモチモチしていました♪ 具をサンドするつもりで買いましたが、勿体なくて、そのまま食べてしまいました(笑)( *´艸`)

三つ目は、ついさっき買ったフランスパンでして、良い意味で素朴でした。 もしかしたら・・・バターを使わずに作ってるかもしれません。 中身は、二つ目同様モチモチでした(*´∀`*)

同じフランスパンでも、形や味や香りがかなり違うので、食べ比べるのも面白いかもしれませんね♪ ただ・・・食べ終わると顎が疲れるのが難点ですね・・・ という事で今日のブログ『パン』でした((o(´∀`)o))
Posted at 2017/10/28 13:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理
2017年10月13日 イイね!

キャベツたっぷり♪(*≧д≦)ノ

キャベツたっぷり・・・と言う事で、今日は餃子を作る事にしました♪


普段作る餃子は、ニラ餃子でして・・・(*≧д≦)ノ↓

『豚挽き肉』『ニラ』『にんにく』『生姜』『鶏ガラスープの素』『醤油』を入れるのですが、考えてみるとキャベツの餃子は作った事が無いので、作ってみる事にしました。

具に関しては、ニラをキャベツ1/2に変えただけです♪


ただ・・・キャベツは、さっと茹でて・・・軽くしんなりさせてから水で冷やし・・・ギュッとキャベツを握り、水気を絞りました。その後、みじん切りにしてから、再度水気を切り、ボールに投入しました♪((o(´∀`)o))

混ぜて・・・(*≧д≦)ノ↓

餃子の皮で包みました(*≧д≦)ノ↓

お皿の下には生地が、お皿付かないように小麦粉を振りかけてあります★

蒸す時に、水にその小麦粉を入れれば、羽付き餃子になりますし、水に入れなくても餃子についた小麦粉で、わざとらしくない自然な羽が出来ますので、一石二鳥です♪

焼いて・・・(*≧д≦)ノ↓

この量だと180ccから250cc位の水の量を投入して蒸します♪
水・蒸し時間が少ないと、餃子の耳の部分が硬くて悲惨な事に・・・(;´・ω・)・・・蒸し終えたら焦げ目を付けて・・・フライパンをひっくり返して完成(*≧д≦)ノ↓

タレは、酢醬油+ラー油です♪

キャベツ餃子は初めて作りましたが、市販だとキャベツが多すぎて、甘ったるい餃子になりますが、肉とキャベツも比率も調整出来るので、肉らしさも残しつつ野菜のほのかな甘みも感じられるのが利点ではないでしょうか(≧▽≦)

手作りだと包む作業が面倒ですが、色んな物を包んだりバリエーションを作れるのが手作り餃子の魅力ですね。それしても・・・食べる時間は、あっという間です・・・儚いですねぇ(泣)(>_<)・・・と言う事で、今日のブログ『キャベツたっぷり♪』でした((o(´∀`)o))
Posted at 2017/10/13 20:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理

プロフィール

「@かつa さん 間違えて連投すいません(;´・ω・)」
何シテル?   01/06 21:48
初めまして♪ リラ太郎と申します♪♪ のんびりした更新頻度・ダラダラしたブログの内容ですが、よろしくお願い致します。 εεε(ノ´∀`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
古いクルマにしか興味はありませんでしたが、重量の軽さと1.4リッターとは思えないトルクに ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
前に乗ってた180SXが車検+修理で高額な見積もりが出たので、前から興味のあったブルー ...
日産 180SX 日産 180SX
免許を取って初めて買った車、平成5年式日産180SXタイプⅡです♪♪(*´∀`*)/ ...
その他 ブログアップ用画像 その他 ブログアップ用画像
ブログ用の写真置場ですひらめき
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation