
今日のブログは
お料理ネタです♪
というもの、異業種仲間からの依頼でして(笑)
『カゴメトマレピBOX・ブログリレー』に参加です~
こんな車のブログなのにいいのでしょうかね(汗)
先日商品が送られてきました。中には数種類の商品が。
今回は、
『鶏肉ときのこのデミトマ炒め』で料理してくださいとのことです。
今回の材料はこちら!
パッケージにはエリンギになってましたが、今回は違うきのこにしました。
パッケージの裏です。作り方みると
めっちゃ簡単です。
箱の中身です。
で、調理開始~
まずは鶏肉を切って炒めます。
今日は
自分が作ろうかなぁ~と思いましたが、相方から
包丁奪われました(汗)
鶏肉を炒め終わって、きのこ類を入れます。
その後に今回のデミトマを入れます~
このソースを入れたあと、
デミグラスソースの匂いが充満しました。
これが結構
本格的な匂いでなかなかいいですねぇ~
で、鶏肉やきのこに十分からませて・・・
完成~♪
食べた感想ですが、デミグラスのソースがしっかりしてておいしいですね。
トマトの味はそこまで強くないかな??
子供さんにもいいと思いますが、大人向けには黒コショウかけるといいかも。
トマトの味が強いわけでもないので、トマト嫌いなお子さんでもいけると思います。
◆相方の感想◆
デミグラスにトマトという組み合わせが変わった味~
デミグラスは牛肉ベースなのに、今回鶏肉炒めたのが意外~(笑)
でも、家庭では簡単には出せない味だし、パッケージに
『化学調味料 無添加』
と書かれているからいいと思うよ~だそうです。
で・・・相方は完成後、さらに調理開始(笑)
説明書通りでは終わらない人です・・・
半分残してたデミトマ炒めに、
『味付けいらずのトマト料理の素』を入れまして・・・
炒めて、容器に移し、切ったトマトとチーズを載せて、オーブンでチン♪
こんなん作りました(笑)
味は、トマト料理の素が入った事により、トマトの濃厚な味が追加され、またまたおいしいお味になりました。
このトマト料理の素は発想次第ではいろいろ使えると思います。
以上!!(笑)
Posted at 2011/03/06 23:00:48 | |
トラックバック(0) | 日記