3回目の車検でした。
御多分に洩れず、この2年間コロナの影響で走行距離も伸びない為、いつものクルマ屋さんと相談しお得なメニューで済ませました。
交換したのは
・エンジンオイル:お任せのモチュール
・オイルエレメント
・ブレーキフルード
程度。
勿論24ヶ月法定点検に加え、ブレーキ関係の点検/清掃ほか必要な整備は全て込みでお願いしています。
今回、車検を通すのに最大の課題は(大袈裟な)ちょいギリアウトのホイール(プロドライブのリアのみ、スポーク部がすこーしはみ出てる)を純正に戻すという、いかにも日本的な作業が加わった点です。
自分で純正に交換してクルマ屋さんに持ち込もうとしたところ、リアにネジが刺さっているのを発見‼︎
水洗のついでによーく観察してみると微かにブクブクアワアワしているような。
年末の交換前から刺さっていたようです。
流石にランフラットとはいえ、ネジ突き刺さっているタイヤにわざわざ履き替える度胸もなく、トランクにタイヤを積み込んで持参、車検通す用と割り切って、パンク修理をしてもらい、無事に車検完了しました。

茶色に錆びてるのがネジ頭、3ミリ位のタッピングビスでしょうか?

簡易修理って言うの?ランフラットはパンク修理出来ないとか言われるらしいけど、コレで高速バンバン飛ばす訳でも無いから問題無し
無事に車検完了、コレで気持ちよく駆け抜けられます。
Posted at 2022/06/26 17:00:12 | |
トラックバック(0)