オクで入手してピカピカさせていた高輝度LEDですが、気がついたら消えていました。
ちょうどアレしたりコレしたりフラッシュしたりしている時だったので、まさか?フラッシュで何かがリセットされちゃった?
なんて、動揺しまくっていましたが💦
ミラーハウジングをバラしてドナーのLEDを摘出、代わりにそこらに転がっていたエーモンの白色LEDを繋いでみたら、なんと!普通に点くじゃないですか!
なーんだ、LED壊れてたんですね、てか、LEDでも切れたり壊れるんですね。確かに電流流しすぎると、回路だから逝っちゃうんでしょうけど。

壊れてたオク調達の高輝度LED
て、ことで純正に戻してみたら高輝度の明るさに慣れた目にはやっぱり暗いなぁ、ってことでエーモン白色LEDを接続、白色の点滅になりました。
ただし、エーモンは一般的な5mm砲弾タイプなのでレンズに収まりません。
仕方ないので、カッターやらニッパーやらでレンズ側の3mmΦの壁を2箇所の爪を残して破壊します。
LED側も3mm厚くらいに削って削って〜。
無理矢理レンズに収めました。
日中はフロントガラスの写り込みがあるので写真が綺麗に撮れませんが、結構な明るさで点滅しています。
コレはコレでアリかな?結構良いかも👍
Posted at 2024/04/06 14:22:50 | |
トラックバック(0)