• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青色3号のブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

BM3フラッシュ



お昼休みに勢い余ってフラ〜ッシュ❣️
ドキドキの3分16秒😅
ちゃんとB58コイルで上書きされたのか?(苦笑)

Posted at 2025/02/25 14:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

GスパークDIY

GスパークDIYイケダエンさんのポスト

https://minkara.carview.co.jp/userid/2950181/car/2556948/7833063/note.aspx
に触発され、昨夏からポチポチとパーツだけは集めていたんですが、既に関西の某有名ショップでは「Gスパーク」という名前でメニュー化されていましたね。

昨年は週末ごとに次から次へと結構な用事が重なり、気がついたら年も明けて早2月です(泣)。

偶然にも家族全員が朝から出払った日曜日、ココしかない!と寒い中、作業開始しました。
先ずはステー作成のための採寸から。手を出しやすい1,2番から純正のコイルを抜いて今回のドナーN63用コイルを仮装着。
ボルトの頭のピッチ測って大体の寸法を決めます。



T =3mmのアルミフラットバーを切り出して現場合わせで形状を決めていきます。
アッチが当たり、コッチを削りを何度か繰り返して、なんとなく形になりました!てか、イケダエンさんのモロパクなんですが(苦笑)

しかし、アルミの切り出しって3mmもあるとそこそこ大変です。金ノコで手ギリしましたけれど、ディスクグラインダーとか持ってない人はホームセンターでレンタルとかしたほうが良いです。




切り出したアルミ板にM6貫通ネジのアルミスペーサーを固定したブラケットを仮組みした状態。クリアランスギリギリ(苦笑)



ブラケットにコイルを仮組み。
おお〜、できたんじゃない?
ということで1,2番完成。

3番は例のアレ(燃料ポンプ干渉)のため、ちょっと小細工必要なのと4番はタワーバー外しちゃったほうが何かと楽チンなので、ブラケットの粗どりまでして今日はお終い。



Posted at 2025/02/09 21:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kurohiro さん
 自分も初めて写真見た時には「やっちゃたなぁ」って思ったんですが、街ですれ違うと「アレ?悪くないかも?」って思う、不思議な感覚です😁」
何シテル?   09/06 08:42
青色3号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:03:25
ENET接続を無線と有線で両立させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:54:04
ドアロック&ソフトクローズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:07:36

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
しばらくぶりですが。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っていました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation