• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青色3号のブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

ボルトの話




先日入手したM4純正の『接続キャリア』を取り付けました。

グランクーペはセダンと異なり、M4純正でいうところの『ダブルストラット』が一体式となっている『テンションストラット』という部品のため、(ややこしい〜)交換ではなく、追加取付になります。
コレは某CPM製や某末次製作所製も同様です。
今回、気をつけなければ結構ヤバいな、と気になった点が一つ。
取付ボルトの強度です。
純正のボルトはトルクスの『M8x18-10.9』というサイズです。

M8x18はお分かりの通りネジ径と首下長さですが、後ろの数字の意味ご存知ですか?
コレは強度区分と言って、引っ張りの強さと、どこまでの力なら元に戻るか?(耐力)の規格が記されています。だそうです。今回調べて初めて知りました。(苦笑)
10.9の場合、
引張り強さ:1040N/m㎡
耐力:900N/m㎡
という意味で、約100kgまでの力がかかっても切れない。その90%の約90kgまで荷重をかけても元に戻る。という意味だそうです。
そこで。
今回純正に追加で取り付け、M4の部品の厚みが6mmある為 首下長さが25mmのボルトを探したんですが、やっぱりついうっかりステンレスのキャップボルトを選びそうになりますよね?綺麗だし、錆びないし。
ところが、ステンレスはクロモリ鋼より強度が低いんです。
M8のSUSボルトの規格を見るとA2-70といった表記になっています。
コレまたややこしいんですが、
「A2」は材料(鋼種)区分、「70」は強度区分だそうです。
なので、「70」:700N/m㎡
約71kgの引張り強度ということになります。
同じサイズで7掛け!
大して力の掛からない部品ならばOKですが、コレはうかつに替えられないですね。
SUSでも『BUMAX』っていう高強度のボルトもある様ですが街のHCなんかで手に入らないので却下(笑)
ということで、今回、クロモリのキャップボルトM8x25 10.9を用意したのですが、ここでまたもや問題が。


純正のボルトは結構な径の座が一体式になっていますが、購入したキャップボルトは一般的な座なし。

別途座金を挟むか?どうしようか工場の方と相談し、ネジのかかり量も問題無さそうなので結局純正のボルトをそのまま使用しました。

ということで、組み込み完了。
早速帰り道のインプレッション、街乗り程度ですが、ネガな感じは無し。
どちらかといえば好印象です。
プラシーボと言われるかもしれませんが、グランクーペはボディ開口部が大きいので、効果はそれなりにあるでしょう。
それをプラスに感じるか?マイナスに感じるかは千差万別、人それぞれなので、ここまで。
でも、クルマの動きが軽く感じますよ♪

Posted at 2020/10/03 15:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

ISTA-D導入&日本語化

しばらく前に入手していたISTA-D
インストールするのにPCのスペック不足だのなんだの、事前準備に手間取り放置していました。
PCのドーピングも完了し無事にインストールしたまではいいのですが、やはり英語/ドイツ語/中国語verの為、何がなんだかさっぱりわからない状態で宝の持ち腐れになりそうだった為、みんとものだでぃさんのブログ

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/489324/blog/43879569/

を参考に日本語化に挑戦しました。
一度は何故か?失敗しましたが、直接ご教授頂き無事に成功!

ちゃんと日本語がアクティブになりました。



まだまだ使いこなすところまでは全然行きませんが、とりあえずエラーチェック、全部グリーン!って事はOK?ですよね?

この場をお借りして
だでぃさん、ありがとうございました。
Posted at 2020/09/20 16:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

暑くなる前に早朝からパーツ交換

あまりの暑さで、日中にクルマ弄りなんて自殺行為なので、朝の6時前から作業開始。


先ずはカンタンなミラー交換
左がM4 ミラー、手に持っている右が純正。
よかった、コネクター内部のピンアサイン同じ。
サクサク交換してグリルへ。


スペシャルなSSTなる、HC謹製の金具は結局役に立たず、先人の皆様同様にバンパーずらして手を突っ込んでの作業。

なんとか完了しました。

ミラーとグリル交換、作業終了まで結局2時間くらい。
流石に汗だくになって写真撮る余裕有りませんでした。
Posted at 2020/08/30 10:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

カナダからの手紙



カナダの切手がついたAir mailが届きました。
中から出てきたのはステッカー



PCにペタリ
Posted at 2020/08/22 19:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

SST

近くのHCで購入したスペシャルなSST

アレの交換用に





Posted at 2020/08/18 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ペコー さま お久しぶりです。このカバー、いいですね!! ウチの車庫スペースは南向きなので直射日光の攻撃エグイです。カーポートはあるんですが、ボンネットまでは日陰にならず(泣)」
何シテル?   08/18 12:03
青色3号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:03:25
ENET接続を無線と有線で両立させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:54:04
ドアロック&ソフトクローズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:07:36

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
しばらくぶりですが。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っていました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation