• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウタロー1の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2018年12月20日

納車後初車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、ビア君はあーだこーだしているうちに車検を迎える事になりました。

今回はユーザー車検(ディーラーから買ったばかりだから)に挑戦です!!

残念ながら写真を撮り忘れましたw


でもユーザー車検のやり方は大いなる先人達がブログやらみんカラやらでたくさんあげているのでまぁ省略です笑

ネットで予約して、当日とりあえず検査場の受付で「初めてのユーザー車検です!」と叫ぶと全て教えてくれます!!

お金と印鑑を忘れずに!!


係の人達はめちゃめちゃ優しかったですw


ちなみに24ヶ月点検はテスター屋の予備検査と自分で確認しながら点検しました!
これも偉大なる先人達のお力があったから出来たことですね!!


結局車検費用は法定費用とテスター屋で6万5000円くらいで済みました笑



ディーラーさんや整備工場さんに出すと10万くらいかかるので大分お安いですね!!

ただし、次回の車検は整備工場にお願いするかもですけど笑

2回に1回くらいはちゃんとプロに見てもらった方が良いでしょうし、
家族の安全を守るのにお金をケチってはいけないと思うから!!

だったら今回もディーラーに出せよ!!
と、突っ込まれそうなのですが、当初の車検見積もり額が18万だったのでやめました笑笑
ちなみにディーラー見積もりじゃないですよ!
車検のなんとかってやつです笑
まぁ18万のうち8万はタイヤ代(高い奴)の値段でしたが笑笑

車検整備として先に色々やってましたので特にやる事は無くなっていたわけですが笑笑

まぁそんな訳で2020年12月までビア君延命です笑笑


2
そういえばこの間ブレーキパッドの点検整備をしたんですが、リアのパッドが5mmくらいでした。
フロントパッドは購入時に新品に交換して貰ったのでまだまだタップリあるのですが、リアパッドってどのくらいで交換するのがベストなんでしょうね??

もちろん走り方も大きく関係してくる事ですが、フロントパッド2〜3回交換ぐらいでリア交換と言うのが私の大雑把なイメージなんですけど皆さんどうなんでしょうね??


まぁ交換する時は自分でやってみる事にしようと思っているわけですが素人の私が手を出して良いものか。。
まぁでも先人達の偉大な知識をお借りしていこうかと思います笑笑

あ、後デフオイルは交換した方が良いのかな??
無交換でも良いみたいだけど、心配しすぎ?

まぁ機会があればやりたいと思います!!



次はそろそろヘッドライトが曇ると思われるのでまたしても磨きたいと思います!!

てか、ボディー磨きいつやれるんだろう。。。

夏からやろうと思ってるのに全く出来ていない笑

寒いから春になってしまうかも!?笑笑
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング右リア交換!

難易度:

11年目の車検

難易度: ★★

ビアンテ、タイヤ&ホイール交換と錆止め

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ビアンテ、タイヤ&ホイール交換と錆止め

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月20日 14:48
ブレーキパットは、5mmだと半分位って感じですね、目安としては真ん中に入ってる溝が無くなるかどうか位です(約2mm)

ミッションオイルに関してAT車はATFが兼ねています。
先日ATF交換された様なので既に完了している事になりますね。
2018年12月20日 14:49
追伸
ミッション及びデフオイルです。
コメントへの返答
2018年12月20日 17:32
ご返答ありがとうございます!
ブレーキは溝確認が大切なんですね!!

オイル交換のタイミングで確認していきたいと思います。

デフオイルはATFと同じなんですね!!
ビアンテの取説にデフオイルの欄があったので別々なのかと思ってました!!

ありがとうございます(^_^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 http://cvw.jp/b/2986764/46533267/
何シテル?   11/13 04:13
リョウタロー1です。先代はH18年式のフィットで、今は家族が増えてビアンテに乗っています。 車が好きで色々皆様に勉強させてもらっています! よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 ビアンテ 2024/4/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:19:18
ローテーションだけのはずが・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 19:08:56
ナンバー灯 LED化 取り外し→交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 10:19:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
マツダ ビアンテに乗っています。 出来る限り自分でをスローガンに格闘中ですw お金を掛け ...
スズキ アルトエコ アルトエコ (スズキ アルトエコ)
ビアンテの運転が怖いと言う嫁の為に購入した嫁専用車です。 なんとも可愛いサイズで気にいっ ...
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
最初に購入したフィットちゃんです! まだまだ走れる74000kmで手放すことになってしま ...
ヤマハ ジョグCE50 ヤマハ ジョグCE50
買ったは良いものの200kmも走っていないと言う可哀想な子でした笑 無事後輩の手に渡り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation